7/29(Tue)
ビッグイシュー日本 東京事務所長
大阪生まれ。高校卒業後渡米し、ウェスタン・ミシガン大学で英文科・ジャーナリズムを専攻。卒業後帰国し、英語講師、翻訳・通訳などを経験。2002年に「質の高い雑誌を発行し、ホームレ状態にある人の独占販売とすることで、すぐにできる仕事をつくる」というビッグイシューUKの仕組みに出会い、日本一路上生活者の多...
テンプホールディングス株式会社
社会科学系大学院修了後、FA設備設計会社に就職。 制御系エンジニアとして自動車部品の生産設備を中心に設計業務に従事。 その後インテリジェンスに転職し、人事部門にてデータ分析やタレントマネジメントシステムの運用業務を担当。2016年10月からグループ会社のテンプホールディングスに転籍し現在に至る。 ※受賞履歴 ...
K.I.T.虎ノ門大学院 主任教授
BCG、アクセンチュアで19年半、経営戦略コンサルタントとして働く。2006年からは教育活動に専念し、社会人の他、子ども・親・教員向けに年間100回以上の授業を行っている。早稲田大学ビジネススクール・グロービス経営大学院 客員教授、放課後NPOアフタースクール・NPO 3keys理事を務める。 著作多数。『一瞬で大切なこ...
早稲田大学文学部/天狼院書店スタッフ
1996年生まれ。早稲田大学文学部4年。小説を通して養われる想像力が、より良い社会を創ると信じている。現在「人生を変える書店」天狼院書店にてアルバイト/インターン中。毎週日曜日開催の「ファナティック読書会」運営メンバー。生まれた時から拾い猫に囲まれて育ったためか、重度の猫好き。
聖学院大学政治経済学部准教授
聖学院大学政治経済学部准教授、明治大学情報コミュニケーション学部・資格課程兼任講師。2002年慶應義塾大学総合政策学部卒業。2004年東京大学大学院学際情報学府修士課程修了を経て、2010年同博士課程修了。博士(学際情報学)。情報学の基礎理論や社会情報学、図書館情報学にまたがる研究教育活動を行なっている。主な...
株式会社リンクアンドモチベーション 執行役員
株式会社リンクアンドモチベーション 執行役員 1976年茨城県生まれ。1998年リクルートグループ入社、2001年株式会社デジットブレーン入社。2003年リンクアンドモチベーション入社後、エントリーマネジメント(採用戦略)カンパニーへ配属され、2005年社会人基礎力検査「BRIDGE」サービスの立上げへ参画。2010年エント...
株式会社コンセント サービスデザイナー
国際基督教大学教養学部人文科学科卒。顧客視点での新規サービス事業開発や体験デザイン、またそれを生み出す組織やプロセスをつくるコンサルティングに従事。コンセントサービスデザインチームの大規模プロジェクトにおいて多数リードを務めている。UX/SD関連セミナー登壇や国内外でのService Design Networkの活動のほ...
Velvet / Strategic Designer
企業や公共部門の組織がビジネス上の課題を解決し、ユーザー中心の思考とサービスデザインを通じてイノベーションを生み出すことを支援する戦略デザイナー。エストニアのデザインファーム、Velvetでは、戦略デザイン、ユーザー調査、サービスデザインプロジェクトの計画と実行を担当しており、エストニアを代表するサー...
名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授
専門は教育社会学。学校のなかで子どもや教師が出遭うさまざまなリスクについて,調査研究ならびに啓発活動をおこなっている。著書に『学校ハラスメント』(朝日新書),『ブラック部活動』(東洋館出版社),『教育という病』(光文社新書),『教師のブラック残業』(学陽書房,共編著)など。ヤフーオーサーアワード2...
様々な働き方をするためのノウハウや、学生・社会人向けの教養講座を配信しています。
八洲学園大学教授
1950年生まれ。八洲学園大学生涯学習学部教授。前、筑波大学附属小学校教諭。 専門分野は、道徳教育、人間力(生きる力)の究明。八洲学園大学では「生きる力のもとの探求」「逆境を生きる」など講義を行う。 社会貢献活動として、老人福祉施設等で落語の口演を行う。
株式会社GiftsJapan CEO
熱意と行動力ととにかく調べる人 1998年02月21日生まれ 株式会社GiftsJapan代表取締役社長 青山学院大学4年生 ほぼなにもわからない中で株式会社タイミーでボコボコにされながら新規事業の責任者をつとめたあと、株式会社ROXXでセールスと事業企画のインターンを経験しました。日に日に強くなる自分のサービスへの確信...
サウンドクリエーター/アーティスト/プロデューサー
2008年のデビュー作、社会現象にもなった大ヒットTVアニメ『けいおん!』の楽曲を手がけ、その後、自身のアーティスト活動「OxT」「MYTH & ROID」の2つのユニットでアーティストデビュー。 以降、T.M.Revolution、LiSA、でんぱ組.Inc、ももいろクローバーZ、内田真礼などのアーティスト、アイドル、声優のプロデュース...
モンテッソーリ教師
「子どもが尊重される社会をつくる」をミッションに、モンテッソーリ教育を軸に子どもや子育てに関する情報をInstagram、音声メディアVoicy、YouTube、Twitterで発信している。 また、子育てセミナーの開催や子どもに関わる人のためのオンラインコミュニティ「Park」を主宰し、大人自身が主体的に学び合い、子どもだけで...
文筆家
1982年11月10日北海道札幌市生まれ。 立命館大学文学部史学科(日本史学専攻)卒。 一般社団法人日本ペンクラブ正会員。小学生から歴史群像シリーズを愛読する歴史少年で、“物事を歴史に基づき分析する力”を育み現在の文筆家としての礎を築く。 大学卒業後、ライター・編集者として雑誌の出版に関わり、執筆活動を展開す...
教育コンテンツプロデューサー
教育コンテンツ・プロデューサー/株式会社士教育代表取締役。福岡県久留米市生まれ。元駿台予備学校化学講師。立教大学大学院に在学中、生物物理学の研究で処理しなければならない膨大な海外論文と専門書の量に圧倒され、オーバーヒートしてしまい、一時期不登校になる。そこから抜け出すべく、自分の研究に必要な情報...
株式会社ユニコーンファームCEO/株式会社ベーシックCSO
これまで日本で4社、シリコンバレーで1社起業をした連続起業家 2017年発売以降115週連続でAmazon経営書売上1位になった「起業の科学 スタートアップサイエンス」、及び「御社の新規事業はなぜ失敗するのか? 企業発イノベーションの科学」 「起業大全」の著者。 2014年から2017年までシリコンバレーのVCのパートナーと...
熊本学園大学社会福祉学部 教授
1981年京都大学工学部卒業。 長年、市民のための環境調査機関である環境監視研究所で、調査研究に従事してきた。2010年4月から、熊本学園大学社会福祉学部に教授として赴任した。専門は環境化学、環境マネジメント論で、化学物質管理とリスクコミュニケーションについて研究している。香川県豊島の産廃不法投棄事件の住...
シュアールグループ 代表
シュアールグループ共同創業者、代表。手話通訳士。1987年群馬県生まれ。 「聴覚障がい者と聴者の本当の意味での対等な世の中を作れないか」と考え、2008年にシュアール(ShuR)を大学2年生で創業。「手話ビジネス」を実現するべく、遠隔手話通訳や手話キーボードなど、手話のIT事業を多数展開する。スローガンはTech fo...
聖学院大学・中央大学・関東学院大学非常勤講師
東京経済大学大学院コミュニケーション学研究科で博士(コミュニケーション学)の学位を取得する。現在は、中央大学ほかで情報社会論、メディア論、社会学、電子出版論などの講師を務める。コミュニケーション学の基礎理論をはじめ、社会学の視点からメディアや若者文化について研究を続けている。初の単著『ゲームセン...