11/3(Mon)
思いこみクリアリングカウンセラー
1967年生まれ、同志社大学文学部卒業。 広告制作会社でコピーライターとして活動後、ITベンチャーにて携帯コンテンツ事業の立ち上げに参画。 もともと人づきあいが苦手で対人恐怖症に陥った経験を持つが、コーチングに出会い、人間関係や人生観の大きな変化を体験。 2004年に、プロコーチ・セミナー講師としての活動を...
株式会社スマイルモチベーション代表取締役
接客・営業コンサルタント。 パーソナルモチベーター。 中央大学卒業後、株式会社ナムコ(現・株式会社バンダイナムコアミューズメント)に入社。 異例の早さで、新規事業の店長に抜擢。 独特な接客法で、月間売上1億円達成や不振店を次々に立て直し、カリスマ店長と呼ばれるほどに。 現在は接客、営業、人材育成、人間...
株式会社CMM 代表取締役 兼 株式会社大賀薬局 社長室長
2001年半導体製造装置メーカーに新卒入社、2004年に転職でシャープに入社し、ドラッグストアに特化したSI営業に就く。2013年CACクロアに入社し、新薬開発業務のBPO営業を行いながら、翌年2014年に株式会社CMMを設立。調剤薬局、ドラッグストアの業務コンサルを主として起業。2015年コニカミノルタジャパンに勤務しながら...
株式会社レッドジャーニー代表/政府CIO補佐官
DevLOVE ファウンダー サービスや事業についてのアイデア段階の構想から、コンセプトを練り上げていく仮説検証とアジャイル開発の運営について経験が厚い。プログラマーからキャリアをスタートし、SIerでのプロジェクトマネジメント、大規模インターネットサービスのプロデューサー、アジャイル開発の実践を経て、自らの...
日蓮宗妙福寺 副住職/一般社団法人寺子屋ブッダ理事/講師
1982年、福島県いわき市生まれ。 千葉県南房総市にある成就山妙福寺の副住職を務める。立正大学で仏教学を学んだのち、日蓮宗の行政機関である日蓮宗宗務院に勤務、主に広報や寺院活性の企画担当をしていた。 また日常の中で仏教を身近に感じてほしいと、一般社団法人寺子屋ブッダの立ち上げにも参画し、各種イベントや...
グラフィックコミュニケータ
大手通信関連会社に勤務しながら、独学でグラフィック・レコーディング(グラレコ)を学ぶ。自らイベントでグラレコを描く傍ら講座を開催し、今までに延べ500名を超える受講生を教える。受講生の中からグラフィック・レコーダーとして活躍する人が生まれるなど、人材育成にも力を注ぐ。
歌手
1966年12月4日生まれ 静岡県出身 1987年デビュー。 1989年武道館2days。 1990年武道館3days、大阪城ホール、名古屋レインボーホールを含む全40公演を行う。 1991年『NHK 紅白歌合戦』に出演。 1991年~1992年にアルバム4作品をリリース。全てCD チャート1 位を記録。 1992年&1993年日本人女性初の横浜スタジアムでのワン...
芸人、高校の数学教師、教育YouTuber
数学教師芸人。お笑い芸人と数学教師の両輪で活躍中。テレビ・YouTube・リアル授業・オンライン授業・書籍などを通じて「算数・数学嫌い」をなくす活動に命を燃やす。2016年に『日本お笑い数学協会』を設立し、会長に就任。2020年に開設した世界一楽しい授業チャンネル『スタフリ』(YouTube)は開設1年で登録者5万人超え...
ジャズボーカリスト・IT企業OL
1989年札幌生まれ。母親の影響で幼少期からジャズを聴いて育つ。早稲田大在学中に渡米。帰国後、IT企業で勤務する傍ら独学でジャズを学ぶ。2016年に都内でライブ活動を始め、半年後には浅草ジャズコンテストヴォーカル部門ファイナリストに選出される。さらにジャズを始めて3年で2018年神戸新開地ジャズヴォーカルクィー...
株式会社NTTドコモ
株式会社NTTドコモ 移動機開発部 第二イノベーション推進担当 担当課長 博士(情報学)。1994年NTT入社。無線システムの研究開発や第4世代移動通信の国際標準化活動に従事。その後、2009年より端末ソフトウエアの導入、海外のオペレータやベンダと協力した新モバイルOSの立ち上げ、普及促進活動に従事。2015年よりVRの...
歌手・女優
1984年8月25日ザ・スカウトオーディションの浅香唯賞を受賞 1985年6月21日シングル「夏少女」でデビュー。 【シングル】 『Believe Again』(東映映画 スケバン刑事Ⅲ) 『C-Girl』(カネボウ化粧品 88'キャンペーンソング) 『セシル』 『笑顔の私』(TBS系ドラマ『ママ!アイラブユー』主題歌) 【ドラマ】 CX『スケバン...
アートディレクター/インターフェイスデザイナー
株式会社ライゾマティクス/Rhizomatiks Design所属。東京造形大学卒業後、Webプロダクションを経てライゾマティクスに入社。最新のテクノロジーの知見を取り入れ、様々なデータを活用したテックドリブンなデザイン制作を行う。文化庁メディア芸術祭最優秀賞など多数受賞。
イメージコンサルタント
セレクトショップを経営する伯母の影響を受け、小さい頃からファッションに興味を持つ。 秘書業務等経験する第一印象、外見の大切さを感じ、同時に、自分を知ること、自分の魅力を知ることは可能性を広げると感じ、カラーやファッションでその人の可能性を引き出すお手伝いをしたいという思いからイメージコンサルタント...
日曜アーティスト/アーバンアルピニスト
90年代に米国・リノの大学で陶芸彫刻を学び、卒業後はロサンゼルスにある宝石デザイン会社で写真の仕事に就く。帰国後はインターネットサービスプロバイダーに勤務し、パソコンインストラクターやカスタマーサポートなどを経験した後、ウェブ制作業界へ。現在は、外資系IT企業にてデジタルマーケティングの仕事を行って...
ブランディングデザイナー
1976年滋賀県生まれ。株式会社エイトブランディングデザイン代表。 「ブランディングデザインで日本を元気にする」というコンセプトのもと、企業のブランド開発、商品開発、店舗開発など幅広いジャンルでのデザイン活動を行っている。主な仕事にクラフトビール「COEDO」、抹茶カフェ「nana’s green tea」、手織りじゅう...
株式会社ウィルゲート 専務取締役COO 共同創業者
1986年岡山生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。代表取締役小島と共に2006年に株式会社ウィルゲートを設立。個人として累計で2,000社のWebマーケティングの課題解決提案を実施。2012年に記事作成「サグーワークス」、2014年にメディア「暮らしニスタ」、2018年にはSEOのAIツール「TACT SEO」、2019年にはオンラインで編集...
TCS認定プロフェッショナルコーチ
1978年福井県生まれ。立命館大学法学部卒業後、東証一部上場のコンサルティング会社に入社。中堅中小企業から上場企業まで、様々な企業の経営支援に携わり、教育事業会社や介護事業会社の役員などを歴任し、独立。 独立後、自らが代表を務める会社で部下のマネジメントに悩み、トラストコーチングスクールで本格的にコー...
一橋大学ビジネススクール 国際企業戦略専攻 教授
一橋ビジネススクール教授。専攻は競争戦略。企業が持続的な競争優位を構築する論理について研究している。大学院での講義科目は Strategy。一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。一橋大学商学部専任講師(1992)、同大学同学部助教授(1996)、ボッコーニ大学経営大学院(イタリア・ミラノ)客員教授、一橋大学大学院...
三井住友海上火災保険 プリンシパルデータサイエンティスト
1979年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業/慶應義塾大学院政策・メディア研究科修了。 「30歳ど文系営業マン」からデータサイエンティストの道へ。 NTT東日本・SPSS/日本IBM・アマゾンジャパン・百貨店・通販企業等を経て2018年5月より現職。多種多様な業界で営業やデータ分析を経験。顧客視点に基づいたCRMやマーケ...
ビジネスファイターズ合同会社 代表
愛知県生まれ。南オレゴン大学卒。インサイトテクノロジー入社。インド企業とのソフトウェア共同開発プロジェクトに従事。その傍ら、プロジェクトマネジメント協会の標準本の出版翻訳に携わる。マーケティングに特化後は、データベース監査市場にて2年連続シェア1位獲得に貢献 (ミック経済研究所)。 外資系製造企業FARO...