7/30(Wed)
TEDxKids@Chiyoda キュレーター
TEDxKids@Chiyoda キュレーター/VOLOCITEE Inc. CEO/3331 Alphaディレクター 1979年7月7日、東京都目黒区生まれ。20歳の時に友人らとITベンチャーを起業し、その後プログラマーとしての道を歩む。 2009年にTEDxTokyo にボランティアの申し込みをしたことをきっかけに、現在までに国内外30を越すTEDx カンファレンスに...
京都造形芸術大学 環境デザイン学科 准教授 / 建築家
1975年生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科建築専攻修了。2015年より現職。 建築築事務所 / archichi office 共同主宰。
株式会社ゲームエイト 代表取締役
1989年生まれ。首都大学東京システムデザイン学部 2012年卒。2011年 株式会社Labit共同創業、2013年代表取締役就任。リクルートホールディングス子会社に事業を譲渡。2014年 株式会社ゲームエイト創業、代表取締役就任(現任)。2015年 株式会社Gunosyへ売却、同社入社。
アートディレクター/インターフェイスデザイナー
株式会社ライゾマティクス/Rhizomatiks Design所属。東京造形大学卒業後、Webプロダクションを経てライゾマティクスに入社。最新のテクノロジーの知見を取り入れ、様々なデータを活用したテックドリブンなデザイン制作を行う。文化庁メディア芸術祭最優秀賞など多数受賞。
日曜アーティスト/アーバンアルピニスト
90年代に米国・リノの大学で陶芸彫刻を学び、卒業後はロサンゼルスにある宝石デザイン会社で写真の仕事に就く。帰国後はインターネットサービスプロバイダーに勤務し、パソコンインストラクターやカスタマーサポートなどを経験した後、ウェブ制作業界へ。現在は、外資系IT企業にてデジタルマーケティングの仕事を行って...
ブランディングデザイナー
1976年滋賀県生まれ。株式会社エイトブランディングデザイン代表。 「ブランディングデザインで日本を元気にする」というコンセプトのもと、企業のブランド開発、商品開発、店舗開発など幅広いジャンルでのデザイン活動を行っている。主な仕事にクラフトビール「COEDO」、抹茶カフェ「nana’s green tea」、手織りじゅう...
グロービス経営大学院 経営研究科 研究科長
慶應義塾大学理工学部卒業、同大学院理工学研究科修了。スイスIMD PEDコース修了。株式会社三菱総合研究所にて、エネルギー産業、中央省庁(経済産業省、文部科学省他)、自治体などを中心に調査、研究、コンサルティング業務に従事。現在グロービス経営大学院及びグロービス・マネジメント・スクールにて企画・運営業務...
UI/UX Director
2007年よりWeb業界に従事し、フリーランス、デジタルマーケティングのコンサルティング企業で執行役員、Web制作会社での執行役員を経て2018年に独立。様々なWebプロジェクトの企画・設計・プロジェクトマネジメントやWebマーケティングの支援などを行う。専門書の執筆のほか寄稿・セミナー登壇など多数。
電通総研Bチーム コピーライター/ゲームデザイナー
リサーチトピックは「Play」。広告クリエーティブ、コピーライターの力を活かして、広告制作はもちろん、デジタルインスタレーション、ワークショップ、アクティブラーニングの授業開発など、幅広く「楽しく」活動中。また、あそびをデザインするユニット「daitai.tokyo」のゲームデザイナーとして、ゲームマーケット出...
株式会社LIFULL
株式会社LIFULL LIFULL研究所LIFULL LabG 2011年、株式会社LIFULL(旧株式会社ネクスト)に入社。2012年のホームズくんのリデザインを含め、LIFULL HOME’S関連のサイトや販促物、広告、ブランドディングなどに携わる。2015年、1児の母となり産休育休取得後、2016年復職。2017年4月の社名変更に伴うCI変更プロジェクトにお...
プロコスプレイヤー
様々な公式コスプレイヤーとしての活動やイベント出演、雑誌や商品のモデル、商品デザイン監修などコスプレイヤ ー(表現者)としての視点を活かし活動範囲を広げている。 コスプレイヤーとしてTVにも出演。 また、世界10ヶ国以上で大規模イベントにゲスト招致される。
Webデザイナー/ディレクター
独学からIT企業インハウスのWebデザイナーへ転身。個人では講師業や初学者のメンターとして制作アドバイスも行っている。印刷・Webサイトデザイン、コーディング、ディレクター、採用担当、フリーランスを一通り経験。twitterでは様々な立場になって分かったWeb制作実務の話やデザイン初学者に向けた学習のヒントを発信...
建築家、慶応SFC環境情報学部准教授、ENERGY MEET
2014年より慶應義塾大学環境情報学部准教授。 蘆田暢人、オオニシ・タクヤ、Alvaro Contiの3人の建築家が2010年に立ち上げたデザインユニット「ENERGY MEET」としても活動している。 ENERGY MEETは、建築を中心としながら、まちづくりからインスタレーションやプロダクトのデザイン、「ENERGY MEET MAGAZINE」の発行な...
株式会社ディー・エヌ・エー マネージャー/デザイナー
大学卒業後、デザイナーとして制作会社、フリーランス、スタートアップ企業にて新規事業の立ち上げを経験し、2015年に株式会社ディー・エヌ・エーに転職。入社後はUX/UIオンラインスクールの企画/デザインを担当。現在はデザイナー組織のマネジメント及び新規事業のUIデザインに携わる。
NOSIGNER代表・デザインストラテジスト
1.ソーシャルデザインで美しい未来をつくる。(デザインの社会実装) 2.発想の仕組みを解明し、社会の進化を生む変革者を増やす。(デザインの知の構造化) この2つの目標を実現するため、NOSIGNERとしてソーシャルデザインの社会実装をしながら、イノベーター創出の教育者として、知と発想を生物の進化から学ぶ「...
リクルートワークス研究所 主任研究員
一橋大学商学部、一橋大学大学院社会学研究科修了後、経済産業省に入省。経済産業政策局経済産業政策課課長補佐を経て、2017年よりリクルートワークス研究所。次世代社会のひとと仕事、キャリア形成を研究する。一般社団法人スクール・トゥ・ワーク代表理事。法政大学キャリアデザイン学部兼任教員。著書に「ゆるい職場...
All About 話し方・伝え方ガイド
株式会社アップウェブ代表取締役、(社)日本コミュニケーションデザイン協会理事、日本社会心理学会会員、早稲田大学オープンカレッジ講師、コラムニスト。 印象形成と判断に関する研究に取り組んでおり、調査結果を活かしたホームページ制作やパンフレット制作を行う会社を経営している。 コミュニケーションデザイン...
コミュニケーション・プランナー
電通プラットフォーム・ビジネス局所属。ソーシャルリスニングや、エスノグラフィといった新しいリサーチ手法の開発を担当しながら、様々な企業のコミュニケーション戦略、事業戦略からサービスデザイン、コミュニティデザインなど、様々なビジネス領域のプランニングを担当。コミュニケーションで解決出来ることなら何...
アイランド株式会社「レシピブログ」プロデューサー
デザイン専門学校の企画営業や出版社勤務、大手ECサイトのディレクターを経て、31歳でアイランド株式会社に入社。入社後は料理ブログのポータルサイト「レシピブログ」のプロデューサーを務める。