7/31(Thu)
YouTubeやVoicyで情報発信を行う元外資金融リーマン
主にYouTubeチャンネル「ハック大学」を通じて、仕事術/ キャリア戦略/ 日々の生活の質向上など、ビジネスマンに役立つ知見/情報を発信し、YouTubeチャンネル登録者数は約27万人を誇る。 企業に根強く残る古びた文化や慣習に対して新しい切り口で本質的な情報を語る。本業では事業会社、コンサルティングファーム、外資...
動画プロデューサー
テレビ番組、映画、アニメ、ネット番組等、様々なメディアで3,000本以上の動画をプロデュース。 松竹在籍時の2006年に三井物産との合弁事業として、携帯電話向け動画配信サービスの立ち上げを行い、以降ネット配信動画の制作に注力。 近年はSchoo、AbemaTV、17 Live、BS12トゥエルビ等にてネット番組のプロデュースを行...
NOB DATA株式会社 代表取締役社長
NOB DATA株式会社代表取締役社長、データサイエンティスト。2017年の東京から福岡への移住をきっかけにLINE Fukuoka株式会社を経て起業。現在は福岡に拠点を置きつつもリモート環境を活用し、福岡のみならず東京・大阪・広島などのべ20社のデータサイエンスプロジェクトに参画。また本業と並行し、地方のデータ活用を盛...
YouTuber/コンサルティングファーム勤務
大阪府出身。ITソフトウェア企業を経て、総合系コンサルティングファームに転職。現在は経営管理・IT領域を中心としたコンサルティング業務に従事。コンサル業と並行してプレゼンや思考法の専門家としてセミナー講師などで活動。YouTubeチャンネル『マナビジネス』では「学び」+「ビジネス」をテーマに現場で使える仕事...
majima DESIGN/デザイナー
高知在住のフリーランスデザイナー。 大学卒業後、桑沢デザイン研究所の夜間部に学ぶ。東京・高知のデザイン事務所を経て、2016年に独立。majima DESIGNの屋号で県内外の企業、店舗、個人、団体のサービスや商品に係る印刷物やウェブデザインを手がける。 目下の関心はアクセシビリティ。「個々の良さが発揮される風通し...
経営心理士、公認会計士、税理士
一般社団法人日本経営心理士協会 代表理事、経営コンサルタント、公認会計士、税理士、心理カウンセラー。 徳島県出身。19歳から心理学を学び、複数の心理系資格を取得。 2011年に監査法人トーマツを退職し、コンサルティング会社と会計事務所を設立。 年商300億円超の企業から個人事業主まで、のべ1,200件超の経営...
面白法人カヤック ギブ&ギ部
面白法人カヤックの企画系人事。 筑波大学大学院・数理物質科学研究科を修了後、就職せずボードゲームを作って生計を立てる。 シナリオライターの学校やよしもとの学校の卒業を経て、現在。 バスで日本各地をまわる説明会「旅する会社説明会」や、1社だけなのに合説という「1社だけの合同説明会」を企画・制作。 その他...
中央大学 教授
1970年、岐阜市生まれ。 1994年、東京大学大学院工学系研究科修了。同年、株式会社三菱総合研究所入社。 2009年から東京農工大学国際センターの客員准教授を兼務。 三菱総合研究所主席研究員を経て、2013年4月、中央大学文学部社会情報学専 攻、准教授。 2014年4月より、同専攻、教授。 HCD-Net認定 人間中心設計専門家...
日本マイクロソフト株式会社 テクニカル エバンジェリスト
2006年マイクロソフト入社後、エバンジェリストとしてVisual Studioによる組込みソフトウェア開発やWindows Embeddedや.NET Micro Frameworkといった組込みプラットフォーム技術、Windowsアプリ開発をはじめとする通常のIT技術も含め、新規技術の普及啓発を担当。現在は、”モノ”がITを通じて連携する"Internet of Things...
CNET Japan編集長
金融業界紙の記者として経験を積んだ後、インプレスでオンライン媒体の「INTERNET Watch」、「ファイナンスプロジェクト」の編集記者をつとめ、インターネットマガジン編集部のデスクとして就任。2005年1月にはシーネットネットワークスジャパン(現:朝日インタラクティブ)に入社し、現在「CNET Japan」編集長。
エネチェンジ株式会社副社長 消費生活アドバイザー
東京工業大学・大学院を卒業後、東京電力に入社。以来、約40年間を電力業界で過ごす。エネチェンジ株式会社では、電力業界での知識・経験を基に全ての消費者に電力自由化のメリットを享受して頂けるようメディアでの解説や講演活動を担当。
日本ベンチャー学会副会長 東京大学教授
一橋大学商学部卒、スイスIMEDE(現IMD)経営学修士(MBA)、米国ケースウェスタンリザーブ大学経営学博士。 ボストンコンサルティンググループを経て、1986年コーポレイトディレクション(CDI)の設立に創業パートナーとして参画、取締役主幹、米国CDI上級副社長兼事務所長を歴任。経営コンサルタント歴15年。 学位取...
ビジネス・ディベロップメント担当マネージャ
1999年シンコム・システムズ・ジャパン株式会社に入社。マーケティングからセールス、導入支援コンサルティング、事業企画までを担当。2012年からはビジネス・ディベロップメントマネージャとしてCincom ECMの日本市場への導入企画から販売、導入支援を担当。2017年2月にはGMO AgreeとCincom ECMとの「ハイブリッド(ク...
リクルートコミュニケーションズ クリエイティブディレクター
株式会社リクルートに入社以来、一貫して制作セクションを担当。 これまで300社(機関)を超える顧客を担当。現在は主に大学や専門学校の教育機関を中心に募集戦略、ブランディング、組織改革、ビジョン・ミッション策定、インナーコミュニケーションなど幅広く手掛けている。社内の年間最高賞、社外の広告賞など多数...
MOVIDA JAPAN株式会社 代表取締役社長兼CEO
1996年東京大学在学中に、Yahoo!Japanのコンテンツ開発のリーダーとしてプロジェクトを総括。その1ヶ月後インディゴを設立。学生起業家、インターネットベンチャーの草分けとして注目される。 2002年、ガンホー・オンライン・エンターテイメントを創業し、デジタルコンテンツの世界へと事業領域を広げる。同社は2005年...
株式会社Fablic / アートディレクター・UIデザイナー
2012年に面白法人カヤックに入社後、クライアントワークを経て、『Lobi』のリードデザイナーを担当。2015年9月より 株式会社Fablic に入社後、アートディレクター・UIデザイナーとして、フリマアプリ 『フリル (FRIL) 』や、社内全体のデザインに関わる。 個人でも、OH という屋号で “「わ!」より「お!」となる体験を...
株式会社豆蔵 技術コンサルティング事業部 コンサルタント
流通、運輸、金融など様々なシステム開発を経験後、2008年より株式会社豆蔵でプロセスコンサルに従事。CMMIによる厳格なプロセス改善支援を行いつつ、柔軟性をもつアジャイル開発手法の現場コーチング、教育、組織的定着化などに取り組んでいる。 認定スクラムプロフェッショナル/PMP/2016年、2017年 スクラムギャ...
フロントエンドエンジニア
元SIer勤務。 主にReactを使った業務アプリケーションなどの開発を経験を積む。アプリ制作依頼をきっかけに、React Nativeの世界に足を踏み入れる。
フラー株式会社 事業戦略室長
OA機器販売からHPのSEOサービス、基幹システムの営業を経て株式会社アドウェイズで5年間営業として従事。西日本事業部のアプリ営業責任者として、アプリ・ECのマーケティングを中心に担当。担当した業界はファッションから書籍系サービスまで多岐に渡る。ユニットマネージャーを務めた後、2015年より同社へ。事業戦略室...
株式会社ジェンコ 代表取締役
1955年生まれ、岐阜県出身。早稲田大学法学部卒業後、1977年に東北新社へ入社。ホームビデオ時代に伴い洋画の買付や映画の製作・配給業務に従事するとともに、『機動警察パトレイバー the Movie』(1989)など、アニメ作品の製作にも携わった。その後1990年、パイオニアLDCに入社。大ヒットアニメ『天地無用』(1992年)...