7/27(Sun)
サイバーエージェント 社長室 UI/UXディレクター
1983年生まれ。慶應義塾大学理工学部卒業後、人材系ベンチャーを経て2008年12月、モンスター・ラボに参画。同社では、コンシューマ向けネットサービスの受託開発事業におけるセールスおよびプロジェクトマネジメントを担当。中でも、スマートフォンアプリの開発には黎明期より取り組み、中〜大規模プロジェクトを中心に...
株式会社ロフトワーク代表取締役
1971年生、アラブ首長国育ち。2000年にロフトワークを起業。20,000人が登録するクリエイターネットワークを核に、新しいクリエイティブサー ビスを提供。Webデザイン、ビジネスデザイン、コミュニティデザイン、空間デザインなど、手がけるプロジェクトは年間500件を超える。書籍『シェアを デザインする』『Webプロジェ...
株式会社プロセスデザインエージェント
プロジェクトコンサルタント。株式会社プロセスデザインエージェント代表取締役。品質と納期が絶対の世界に身を置き、大手ITベンダーにおい てプロジェクトマネジャーとして100名を超えるメンバーを統率。プロセス設計からプロジェクトマネジメントに展開する独自のアプローチを体 系化し、数々のITプロジェクトを成功に...
mamimu共同代表、主婦ママクリエイターズくりっこリーダー
WEBデザイナー・デベロッパー。2歳の子が待機児童のため手元で子育てしながら、オンラインツールを駆使して在宅で働き、毎日外遊び4時間、仕事8時間の生活。「子供を預けないと働けない、けどやっぱり子供との時間がかけがえなく貴重で、できれば預けたくない。その上で収入は正社員並に確保したい。」そんな形もこれから...
プロジェクトエディター
"自動車、映画、地域活性、防災、育児、離乳食、動画、カメラなどの事業・製品開発のプロジェクトマネジメントに携わる。テーマや規模を問わないプロジェクトの仮説立案、合意形成、進行管理を行うためのツール「プ譜」を考案。プ譜を使用したプロジェクト進行支援や企業研修、小中高大学生向けのProject Based Learning...
福岡大学商学部 准教授
関心領域は市民のリサーチマインド、サービスデザイン(UXD,HCD含む)とそれに係る人材育成、産学連携教育、ゲーム開発マネジメント。講義は経営組織論を担当し、ゼミナールでは企業と連携した商品開発プロジェクトやリサーチ活動も多数実施。また、「好奇心を毀損されない、リサーチカルチャーのある社会」を目指して、...
東芝 コーポレートコミュニケーション部 参事
2004年にアステラス製薬へ入社し、営業、マーケティング(医薬品・企業ブランド)等に従事した後、2019年より東芝に転じて企業ブランディングを担当。2014年よりプロボノ活動を開始し、NPOのウェブサイト構築、事業評価等でプロジェクトマネジメントを担当し、2019年時点で6団体を支援。趣味は読書で、ビジネス、小説、...
チェンジ・アーティスト代表 多摩大学 経営情報学部 客員教授
1963年、東京生まれ。多摩大学大学院 経営情報学研究科修士課程修了(MBA取得) 警視庁、ベンチャー企業勤務の後、 一橋大学 山城章名誉教授の経営研究所へ プロジェクトマネジャーに転身。 OD(組織開発)理論を修得、上場企業300社で働きかけの修業を経て、1994年、組織風土改革コンサルティングファーム ス...
三井不動産株式会社 日比谷街づくり推進部 主任
身長:173cm 体重:70kg ポジション:ピッチャー 利き手:右投右打 出身:熊本 これまでの仕事: 三井不動産ビルディング本部オフィスマネジメント部(オフィスビルの収益管理、顧客マネジメント) →三井不動産ビルマネジメント株式会社出向(オフィスビルのプロパティマネジメント、部門全体の戦略策定) →日比谷プロジ...
株式会社Speee エンジニアマネジメント責任者
株式会社Speee エンジニアマネジメント責任者 兼 エンジニア採用責任者。 2000年からIT業界に飛び込み、20代の頃は主にリードエンジニアとして、30代からは組織やプロジェクトのマネジメントを中心に活動。 6回の転職と10社での多種多様な事業開発を経験。起業や個人事業主として活動していた 時期もあり技術顧問や技術...
雲のプログラミング教室 代表理事
京都大学工学部卒業後、1998年大手メーカーに入社。SEとして業務システムのプロジェクトマネジメントを経験後、ITサービスの企画から運用までのマネジメントを担当。 その側ら、2009年よりNPO法人サービスグラントでプロボノを始め、9つのNPO支援プロジェクトのマネジメントを担当。2016年度よりエグゼクティブパートナ...
YouTuber/コンサルティングファーム勤務
大阪府出身。ITソフトウェア企業を経て、総合系コンサルティングファームに転職。現在は経営管理・IT領域を中心としたコンサルティング業務に従事。コンサル業と並行してプレゼンや思考法の専門家としてセミナー講師などで活動。YouTubeチャンネル『マナビジネス』では「学び」+「ビジネス」をテーマに現場で使える仕事...
株式会社永和システムマネジメントコンサルティングセンター長
総合電機メーカーの情報システム部を経て、2002年10月より永和システムマネジメントに勤務。 オブジェクト指向をはじめとするソフトウェア開発技術および、アジャイルソフトウェア開発手法の導入に関するコンサルタントとして活躍。 現在、ソフトウェア開発現場を楽しいものとするため、アジャイルソフトウェア開発の実...
株式会社アタックスセールスアソシエイツ 主任コンサルタント
米国NLP協会認定 NLPマスタープラクティショナー。1979年生まれ三重県出身。富士通グループ主力販売会社を経て、株式会社アタックスへ入社。営業として、東海エリア250人中1位の実績をとりMVPを獲得。その後、営業コンサルタント,マネジメントコンサルタントとして企業のコンサルティングに従事する。現在はNTT...
studio-L代表 コミュニティデザイナー 社会福祉士
1973年愛知県生まれ。大阪府立大学大学院および東京大学大学院修了。博士(工学)。建築・ランドスケープ設計事務所を経て、2005年にstudio-Lを設立。地域の課題を地域に住む人たちが解決するためのコミュニティデザインに携わる。まちづくりのワークショップ、住民参加型の総合計画づくり、市民参加型のパークマネジメ...
株式会社マネジメント21 代表取締役
1972年早稲田大学法学部卒業。 San Francisco State College, Madrid University留学。米国と欧州にそれぞれ2年間 生活して交友と見聞を広める。 商社、メーカーなどでプロジェクトマネジャーなどを経験。「中小企業診断士」取得を機にコンサルティング・ファームで活動する機会を得る。伊藤忠ビジネスコンサルティング...
中尾マネジメント研究所 代表取締役社長
中尾マネジメント研究所 代表取締役社長 兼 LIFULL取締役、旅工房 取締役、博報堂フェロー、東京電力フロンティアパートナーズ 投資委員、LiNKX監査役。2019年中尾マネジメント研究所を、自律してマネジメントできる経営リーダを育成するために設立。仕事をするスタンスとして、世の中に役立つ会社の世の中に役立つテー...
出光興産株式会社 流通業務部 担当マネージャー
物流会社を経て2013年出光興産に入社。社会インフラである石油製品の安定供給を果たすべく、燃料油のロジスティクス実務に従事。2017年以降、各種業務系システムのリプレースや、基幹システムの統合PJ、陸上輸送のDX化プロジェクトマネジメントに従事。現在は物流部門のIT戦略やネットワーク戦略立案を行っている。
特定非営利活動法人インビジブル マネージング・ディレクター
1984年東京生まれ。立命館アジア太平洋大学アジア太平洋マネジメント学部卒業。NPO法人BEPPU PROJECTにて公共空間や商業施設などでアートプロジェクトを展開し、文化芸術を通じた地域活性化や観光振興に携わる。2015年7月に特定非営利活動法人インビジブルを設立。International Exchange Placement Programme派遣員(2...
Sansan株式会社 Eightエヴァンジェリスト
Sansan株式会社 Marketing& PR Manager 学生時代より、フリーランスとしてWebサイト構築・スト リーミングイベントの企画運営等に携わる。 その後、NTTソフトウェアにてICカード、電子マネー、システム開発(主に火消し)等のプロジェクトに従事。 2003年、株式会社KBMJに入社。 取締役として、会社規模が10名から150名...