1/23(Sat)
ヤフー株式会社 デザイナー / HTML5 黒帯
1983年生まれ、埼玉県の田舎出身。 大学で応用化学を学んだ後、2006年にヤフー株式会社初のデザイナー新卒採用にて入社。同社では「HTML5黒帯」として活動中。ページ表示速度の高速化・マークアップの効率化が強み。HTML5やCSS3を用いたサイトの開発と運用、JavaScriptやPHPを用いた動的なサイト構築が得意分野。最近で...
株式会社オープンウェブ・テクノロジー 代表取締役
Web標準技術に関するコンサルティングや開発に従事するかたわら、Web技術者向け情報メディア「HTML5 Experts.jp」編集長として活動。 ほかに、日本最大(5,000名超)のHTML5開発者コミュニティ「html5j」管理人など、Web先端技術に関する情報発信とコミュニティ活動を継続的に行う。 Google社公認Developer Expert (HTML...
Web/アプリケーションUIデザイナー
サンフランシスコでUIデザイン理論を学ぶ。帰国後会社勤務を経てフリーランス。2016年に株式会社Studio947を設立。Webサイトやアプリケーションのインターフェースデザイン、インタラクティブコンテンツの開発を数多く手がける。書籍執筆のほか、セミナーや研修講師としても活動中。 主な著書に『HTML5&CSS3デザインレ...
株式会社グッドパッチ フロントエンドエンジニア
中学時代にガラケーでモバイルサイトを作ったことがきっかけでHTML/CSSコーディングの面白さを知り、Web開発の世界へ飛び込んでプログラミングの楽しさにハマる。現在は株式会社グッドパッチのフロントエンドエンジニアとしてシングルページアプリケーションの開発や、個人でのプロダクト制作、イベント登壇などを行う。...
アユダンテ株式会社/マークアップエンジニア
アユダンテ株式会社、マークアップエンジニア。 2008年よりアユダンテ株式会社に入社。現在はHTML+CSSのマークアップエンジニアとして、SEOコンサルティングの一環であるHTMLテンプレート作成、および自社サイトの運営から制作まで携わるほか、Googleタグマネージャの導入支援や設定サポートなどに関わる。 日本で唯一の...
株式会社mgn代表
Web制作会社にてデザイナー兼ディレクターとして勤務後、独立。2012年よりフリーランスmgnとして独立。同年、現役制作者が共同執筆するブログWP-Dを立ち上げ。2013年WordCamp実行委員長。WP-D Fes主催。HTML5 Japan Cup 2014 by html5j 部門賞受賞。2015年より株式会社mgn代表となり、Team LENSとしての活動を開始。 W...
BA テクノロジー本部 システムソリューション部
HTML4.01のW3C仕様書を翻訳した「HTML4仕様書邦訳計画補完委員会」の委員を務めた後、2001年にBAに参加。Web技術の分野で幅広い専門性を持ち、セキュリティ分野においては「第二回IPA賞(情報セキュリティ部門)」を受賞。アクセシビリティ分野では、ウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC)の委員として活動している...
PEC認定講師
PECプログラミング担当講師 WebアプリやiOS関連を主とするフリープログラマ。 Windowsサーバ管理、ネットワーク管理、Notes/Domino R5 サーバ管理/DB開発、C#によるオフィスドキュメントシステム開発、Objective-CによるiPhone向けゲーム開発、PHP/JavaScript/HTML等Web関連の開発を手掛ける。また、Web関連技術に関す...
株式会社mgn代表
Web制作会社にてデザイナー兼ディレクターとして勤務後、独立。2012年よりフリーランスmgnとして独立。同年、現役制作者が共同執筆するブログWP-Dを立ち上げ。2013年WordCamp実行委員長。WP-D Fes主催。HTML5 Japan Cup 2014 by html5j 部門賞受賞。2015年よりTeam LENSとしての活動を開始。 Webサイト制作ディレクショ...
エンジニア
著書に、HTML5テクニックバイブル、パーフェクトJavaScriptなど。六本木にあるハッカーズバーや、社内外のイベントにてライブコーディング活動中。エディタはEmacs。ヤフーの社内SNS管理人。
株式会社シフトブレイン フロントエンドディベロッパー
2011年にミツエーリンクスに入社。 約3年間htmlコーディング、css設計、flash作成、JavaScriptコーディングに従事。 2014年5月に退職し、10月よりSHIFTBRAINにフロントエンド・ディベロッパーとして所属。 現在はWebGLを重点的に勉強中。
G'sアカデミー・チューター
HTML×CSS×JavaScriptのフロントエンド方面を中心に制作業を行う。また、 デジタルハリウッドSTUDIOのトレーナー・G’s Academy(ジーズアカデミー)のチューターにも従事。その他、各種イベントへの登壇やUnitopi・Arrownでのライター業、セルフキッチンコワーキングの運営など、 活動分野は多岐に渡る。
クロノス・クラウン合同会社 代表社員
「マンガでわかるJavaScript」「HTML5&JavaScript本格ゲームプログラミング」「プログラマのためのコードパズル」などの著者。「めもりーくりーなー」などのオンラインソフトも公開。 シミュレーションゲームなど思考系ゲームを作るのが好き。 http://crocro.com/
三井不動産株式会社 日比谷街づくり推進部 主任
身長:173cm 体重:70kg ポジション:ピッチャー 利き手:右投右打 出身:熊本 これまでの仕事: 三井不動産ビルディング本部オフィスマネジメント部(オフィスビルの収益管理、顧客マネジメント) →三井不動産ビルマネジメント株式会社出向(オフィスビルのプロパティマネジメント、部門全体の戦略策定) →日比谷プロジ...
大阪工業大学ロボティックス&デザインセンター室長
パナソニックのロボット社長プロジェクトであったロボット事業化推進プロジェクトの事業企画責任者。社内ベンチャー企業の立ち上げ等も経験。NEDOロボット白書執筆メンバー等、ロボットに関する対外活動にも取り組み、2015年1月から大阪工業大学 ロボティクス&デザインセンターを担当。 大阪工業大学 ロボティ...
株式会社ICS インタラクションデザイナー
九州大学音響設計学科でメディアアートを学ぶ。Chrome Experimentsに選出されたHTML 5製デザインツール「Particle Develop」やGoogle Play 2014年ベストゲームに選ばれたモバイルアプリ「パズ億〜爽快パズルゲーム」を始め、モバイルアプリ開発やウェブページ制作を専門とする。セミナー登壇や技術記事執筆でも情報を発...
クックパッド株式会社
1978年福岡県生まれ。 多摩美術大学を卒業後、ニフティ株式会社、 株式会社はてなを経て2012年4月よりクックパッド株式会社。 クックパッド全体のサイト設計やデザイン、またSassを使った自社Frameworkの構築などのコーディング面にも係わる。 著書に『スマートフォンのためのUIデザイン ユーザー体験に大切なルールとパ...
株式会社Aimingエンジニア
1986生まれ、大阪出身、東京在住。 21歳でコミュニティーエンジン株式会社に入社しコンシューマゲーム・オンラインゲームや通信ミドルウェアの開発に携わる。 その後、主にオンラインゲームを中心として、Unity, Flash, HTML5 などのクライアントサイド技術、ソケット通信から Ruby on Rails のようなウェブフレームワー...
株式会社トライブユニブ 教務統括責任者
トライブユニブの運営するCodeCampのカリキュラム全般を担当。 前職の株式会社サイバードでは、WEBエンジニアとしてPHPやPerlを用いたマーケティングツール開発・運用を担当。 また、新卒エンジニアの研修・教育を担当し、新人研修の企画から内容考案を行い、 HTML5、CSS3、JavaScript、PHP、Linux、DB、ネットワーク、...
朝日新聞読書編集長
1963年生まれ。東京大学教養学部(科学史・科学哲学)卒。87年入社、主に旧学芸部や文化グループで仕事をし、今世紀に入ってからは論壇関係の取材記者や編集者。2011年から現職。女性アイドルのライブ見物が趣味で、WEBRONZA(http://astand.asahi.com/magazine/wrculture/authors/2011083000018.html)でそちら方面の原稿...