2/26(Fri)
第1回:2016年1月17日公開
60min
この授業では、JavaScriptの文法や概念を勉強し終えて実際に何か作ってみたい、という方向けに簡単なアプリケーションを作りながら実践的なJavaScriptの知識と書き方を学ぶことができます。
jQueryは使用せずにプレーンなJavaScriptでアプリケーションを作成するので、ライブラリに依存しない書き方を学ぶことができます。
文法やオブジェクトなどの概念が曖昧な方は、先に「JavaScript入門」授業を受講することをおすすめします。
▼1回目の授業を受けて作れるようになるもの(サンプル)
http://yoshiko-pg.github.io/schoo/js/1-timer/
▼2回目の授業を受けて作れるようになるもの(サンプル)
http://yoshiko-pg.github.io/schoo/js/2-todolist/
※第3回目は授業内で紹介したサービスが終了しているため、こちらの授業は再生できません
スクー放送部
スクー放送部
スクー放送部
※授業以外での利用は禁止します。
2016年1月17日公開
60min.
このコースでは、JavaScriptの文法や概念を勉強し終えて実際に何か作ってみたい、という方向けに簡単なアプリケーションを作りながら実践的なJavaScriptの知識と書き方を学ぶことができます。
jQueryは使用せずにプレーンなJavaScriptでアプリケーションを作成するので、ライブラリに依存しない書き方を学ぶことができます。
文法やオブジェクトなどの概念が曖昧な方は、先に「JavaScript入門」コースを受講することをおすすめします。
▼今回の授業を受けて作れるようになるもの(サンプル)
http://yoshiko-pg.github.io/schoo/js/1-timer/
スライド資料
2016年1月24日公開
60min.
このコースでは、JavaScriptの文法や概念を勉強し終えて実際に何か作ってみたい、という方向けに簡単なアプリケーションを作りながら実践的なJavaScriptの知識と書き方を学ぶことができます。
jQueryは使用せずにプレーンなJavaScriptでアプリケーションを作成するので、ライブラリに依存しない書き方を学ぶことができます。
文法やオブジェクトなどの概念が曖昧な方は、先に「JavaScript入門」コースを受講することをおすすめします。
▼今回の授業を受けて作れるようになるもの(サンプル)
http://yoshiko-pg.github.io/schoo/js/2-todolist/
スライド資料
2016年1月31日公開
60min.
※授業内で紹介したサービスが終了しているため、こちらの授業は再生できません
このコースでは、JavaScriptの文法や概念を勉強し終えて実際に何か作ってみたい、という方向けに簡単なアプリケーションを作りながら実践的なJavaScriptの知識と書き方を学ぶことができます。
jQueryは使用せずにプレーンなJavaScriptでアプリケーションを作成するので、ライブラリに依存しない書き方を学ぶことができます。
文法やオブジェクトなどの概念が曖昧な方は、先に「JavaScript入門」コースを受講することをおすすめします。
▼今回の授業を受けて作れるようになるもの(サンプル)
http://yoshiko-pg.github.io/schoo/js/3-eventsearch/
スライド資料