4/13(Tue)
第1回:2017年3月27日公開
60min
このコースは、プログラミングの経験がある人を対象とした、プログラミング言語「C#」の入門授業です。
受講することで、C#の基本文法を理解し、プログラムを記述し、アプリケーション開発ができるようになります。
またC#の開発環境であるVisual Studioについても解説します。
※授業内容は変更になる可能性がございます。
※この授業では「Visual Studio」を使用します。事前に下記から『Communityエディション』をダウンロードして準備していただくと、よりスムーズにご受講することができます。
https://www.visualstudio.com/ja/downloads/
※本授業のツールは、下記のバージョンを使用します。
・C# 7
・Visual Studio 2017 (Version 15.0)
スクー放送部
スクー放送部
スクー放送部
2017年3月27日公開
60min.
第1回目はC#の概要と、C#でできること、開発に利用するVisual Studioについて紹介します。
▪︎授業概要
・プログラミング言語C#とは?
・C#で作れるアプリケーションの種類
・開発環境の構築
・Visual Studioとは?
・プロジェクトの作成
スライド資料
2017年3月27日公開
60min.
▪︎授業概要
・プロジェクトの構成
・ソースコードの概要
・基礎文法
・Hello World
・デバッグについて
スライド資料
2017年3月30日公開
60min.
▪︎授業概要
・変数とは
・型推論
・C#は静的な型付き言語
・動的な型を利用する
・演算子
・演算子を利用してみる
スライド資料
2017年3月30日公開
60min.
▪︎授業概要
・分岐処理if文
・分岐処理switch文
・繰り返し処理foreach文
・繰り返し処理for文
・繰り返し処理while文
スライド資料
2017年4月6日公開
60min.
▪︎授業概要
・配列
・コレクション
・ジェネリックと非ジェネリック
・要素を取り出す
スライド資料
2017年4月6日公開
60min.
▪︎授業概要
・クラスの基本構文
・フィールド
・メソッド
・継承とインターフェイス
・static
スライド資料
2017年4月12日公開
60min.
▪︎授業概要
・イベント処理の概要
・ラムダ式
・通知する側と受け取る側
スライド資料
2017年4月12日公開
60min.
▪︎授業概要
・デバッグ
・例外処理
・実行時エラー
スライド資料
2017年4月18日公開
60min.
▪︎授業概要
・画面作成の概要
・WindowsForms
・WPF
・コードと連携する
スライド資料
2017年4月18日公開
60min.
▪︎授業概要
・リフレクション
・プリプロセッサ
・スレッド
・新機能
スライド資料