第1回:2018年11月1日公開
15min
「そのグラフで大丈夫...?」「その請求書で大丈夫...?」
15分×4回の本コースで、空き時間にサクッと、見やすい表&グラフの作り方、基本関数まで学びましょう!
※こちらの授業は「新入社員のためのExcel術」(https://schoo.jp/class/3944)各回を15分前後に編集したダイジェスト版です。
深く学びたい方はフルバージョンでも受講しましょう。
2018年11月1日公開
15min.
15分で実務で知っておきたいエクセルの使い方を学びましょう。
「この資料、見にくい!」 「計算ミスばかりじゃないか!」 と先輩・上司に怒られないよう、まずはExcelの基本である表の作りかたと計算チェックを学びます。
【内容】
※こちらの授業は「新入社員向けExcel術 -表の見せ方&計算チェック-」(https://schoo.jp/class/3944/room)を15分前後に編集したダイジェスト版です。
深く学びたい方はフルバージョンでも受講しましょう!
2018年11月1日公開
15min.
15分で実務で知っておきたいエクセルの使い方を学びましょう。
Excelは、ただ計算するだけではダメです。
数字をしっかりグラフにして、より伝わる資料作成の方法を学びます。
また、どのグラフを使えばいいか悩まないよう、グラフの選び方についても解説します。
【内容】
※こちらの授業は「新入社員向けExcel術 -魅せるグラフの作り方-」(https://schoo.jp/class/3945/room)を15分前後に編集したダイジェスト版です。
深く学びたい方はフルバージョンでも受講しましょう!
2018年11月1日公開
15min.
15分で実務で知っておきたいエクセルの使い方を学びましょう。
応用編では、請求書テンプレートを題材にして、実務で使えるスピーディなExcelワークについて学びます。
Excelの作業スピードは、かなり個人差が大きいです。
ぜひ先輩・上司をうならせるスピードテクニックを身につけてください。
【内容】
※こちらの授業は「新入社員向けExcel術 -請求書フォーマット応用-」(https://schoo.jp/class/3946/room)を15分前後に編集したダイジェスト版です。
深く学びたい方はフルバージョンでも受講しましょう!
2018年11月1日公開
15min.
15分で実務で知っておきたいエクセルの使い方を学びましょう。
本コース最後の授業は関数の応用がテーマです。
お金や日付の計算をする際に必要な関数を紹介していきます。
【内容】
※こちらの授業は「新入社員向けExcel術 -関数応用-」(https://schoo.jp/class/3947/room)を15分前後に編集したダイジェスト版です。
深く学びたい方はフルバージョンでも受講しましょう!