データの解釈に自信を持つために、統計を学ぼう
本コースは、①統計的思考法を1から学び、②Excelで問題を解きながら定着させていく、『統計の理論 & 実践形式』授業です。
【コース全体で学べること】
① 要約統計量とデータの可視化
② 統計的有意性を検証するための仮説検定
③ 多変量解析のための線形回帰分析
【コース構成】
第1回:要約統計量とデータ可視化の重要性
第2回:統計的な有意差を結論づける仮説検定
第3回:多変量の関係性を把握する線形回帰分析
※ 授業で扱うExcel素材は授業詳細ページよりダウンロードすることができます。
【受講対象者】
全般(Excelによる関数などの基本的な操作ができることを前提としています)
【レベル感】
データの簡単な集計などは普段の業務で行なう方が、データの読み方・解釈・分析に自信を持つための武器として、統計的な思考法について学びます。
■ ご登壇いただく講師

三好 大悟 (データサイエンティスト)
・AIやデータ活用に関する提供サービス一覧
株式会社リベルクラフト
・AI・データサイエンスを学ぶための教育サービス
Craft College
■ ご著書

『統計学の基礎から学ぶ Excelデータ分析の全知識』 三好大悟・著(インプレス出版)