「会議の議事録を取っておいて」と依頼されたことはありませんか?
特に、新入社員や若手社員の多くが、一度は「議事録係」を任される経験をしているのではないでしょうか。
社内に共通のフォーマットがない場合、自己流のメモで済ませてしまいがちな議事録ですが、実はチームの仕事を円滑に進める上で重要な役割を果たします。
本コースでは、“シゴデキ”(仕事ができる)な議事録係がどのようなプロセスで会議に臨んでいるのかを紐解きながら、【会議前・会議中・会議後】の3段階で押さえておきたいポイントを、実践ワークを通じて学びます。
ぜひお手元にWordの操作画面、またはメモが取れる画面をご用意の上ご受講ください。
【本コースのゴール】
・場面や目的に応じた議事録の基本的な書き方がわかる
・単なる情報の羅列ではなく、読み手に配慮した情報整理ができるようになる
・議事録作成に必要なWordの機能を使いこなせるようになる