5/19(Thu)
次回の生放送
6 / 13 (月)
21:00 - 22:30
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
南 祐貴(セカニチ)
#世界最速で日経新聞を解説する男 / セカニチ
投資歴9年。午前2時に世界最速で日経新聞を解説。《セカニチ》の南祐貴です。
日経新聞を通じて、投資や経済を分かりやすく解説します。
正しい「お金の知識」を無料でお届け。日本の投票率を上げたい。
発信テーマ:投資 /株/つみたてNISA/iDeCo/不動産/住宅ローン/税金/年金/確定申告/ふるさと納税/起業/銀行/融資/助成金/選挙/投票…など。
まずは第1回「30歳までに知っておきたい投資の知識」をご視聴ください。
ぜひSNSフォローください。
◎Instagram:https://www.instagram.com/sekanichi__/
◎Twitter:https://twitter.com/sekanichi__
◎自己紹介:https://lit.link/sekanichi
スクー放送部
2020年2月26日公開
60min.
毎日、目にしている「お金」とはそもそも何なのでしょうか。
誰が作っているのでしょうか?
「投資」というと、怪しい/怖いという印象を持つ方が日本には非常に多いですが、はたして「投資」は日々の生活から遠いものなのでしょうか?
では、投資によってお金を増やすためには具体的に何をしたらいいのでしょうか?
「#世界最速で日経新聞を解説する男」が、誰にでも分かりやすく解説をします。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2020年4月8日公開
60min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
今回のテーマは『コロナ不況時の投資対策と企業分析』です。
・株価大幅下落!不況時こそ価値を発揮する◎◎法!
・リーマンショックの歴史を振り返り!大暴落があったからこそ生まれた「◎◎」とは?
・キーワードは「在宅」これからニーズが伸びる企業は?
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2020年5月12日公開
60min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
今回のテーマは「iDeCo解説」です。そもそも個人型確定拠出年金(iDeCo)とは何なのか、iDeCoをやるべき理由等について解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2020年6月16日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
今回のテーマは「起業の極意」です。企業って何?、企業ってどうやるの?、クラウドファンディング等について解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2020年7月1日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
今回のテーマは「お金持ちになりたければ選挙に行こう」です。なぜ選挙に行くのか、若者の投票率が上がるとどうなるのか等について解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2020年8月12日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
今回のテーマは「基礎から学び直し経済用語」です。日経平均、NYダウ、東証一部、TOPIX、S&P500等の経済用語について解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2020年9月23日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
今回のテーマは「借金とは未来に行くタイムマシン」です。融資と資産運用について解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2020年10月13日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
今回のテーマは「不動産ローンの正しい知識」です。不動産の選び方、不動産ローン、不動産投資のリスク等について解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2020年11月24日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。 今回は不動産に関する皆さんからのご質問に答える特別編です。投資用、住居用など不動産の質問になんでも答えます。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2020年12月22日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
今回のテーマは「ふるさと納税の正しい知識」です。そもそもふるさと納税とは何なのか、申請の手順、今やるべき理由等について解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2021年1月8日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
今回のテーマは「確定申告の正しい知識」です。そもそも確定申告とは何なのか、控除の対象とは等について解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2021年2月22日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
今回は不動産に関する皆さんからのご質問に答える特別編です。投資用、住居用など不動産の質問になんでも答えます。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2021年3月22日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
今回のテーマは「俺たちのSONY 儲かり巨大企業V字復活の秘密」です。SONYが2,000億円の巨額赤字からV字回復した理由について解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2021年4月20日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
今回は投資に関する皆さんからのご質問に答える特別編です。株/不動産/つみたてNISA/投資信託/iDeCoなど投資の質問になんでも答えます。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2021年5月25日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
今回のテーマは「日経新聞の読み方」です。日経新聞から何をどうやって学べば良いのかについて解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2021年6月22日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
2021年7月20日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
2021年8月24日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
今回のテーマは「アメリカ株が強い理由」です。GAFAM(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)の株が何故強いのかについて解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2021年9月16日公開
90min.
今回は特別編として受講生の皆さんとの交流会を行います。
生放送中に投稿していただいた「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんに教えて欲しいこと、話して欲しいこと、質問したいこと、伝えたい事等のみなさんからご要望をもとに授業を進行します。
是非コメント投稿で授業にご参加ください。
放送当日をお楽しみに。
2021年9月21日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
今回のテーマは「不動産のキホン」です。不動産の選び方、不動産ローン、不動産購入の際の知っておきたいリスク等について解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2021年10月12日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
今回のテーマは『「投票はノリでいい」衆院選2021 - お金持ちになりたければ選挙に行こう』です。
・衆議院総選挙とは
・なぜ選挙に行くのか
・大切なのは若者の投票率を上げること
等について解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
※衆議院総選挙の日程が急遽早まったので予定を変更して放送いたします。
スライド資料
2021年11月9日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
今回のテーマは『「老後の資金対策のキホン」確定拠出年金の活用法』です。そもそも確定拠出年金とは何なのか、確定拠出年金をやるべき理由等について解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2021年12月14日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
今回のテーマは「ふるさと納税の正しい知識」です。そもそもふるさと納税とは何なのか、申請の手順、今やるべき理由等について解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2022年1月11日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
今回のテーマは「確定申告のキホン」です。そもそも確定申告とは何なのか、控除の対象、確定申告をした方が良い人は等について解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2022年2月22日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。今回のテーマは「世界の投資家ウォーレン・バフェットの投資術」です。
・バフェットとは何者?
・どんな少年時代?
・どこに投資している?
・バフェットが認める「世界最高の投資家」は誰?
等について解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
スライド資料
2022年3月15日公開
90min.
今回は南さん初の書籍『世界一面白くてお金になる経済講座』発売を記念した特別企画を行います。書籍の内容先出し公開や出版の裏話について語ります。
スライド資料
2022年4月18日公開
90min.
【お詫び】
2022年4月18日(月)21:00〜開講「20代がやるべきチェックリスト」において、生放送中にシステム障害が発生しました。
授業を楽しみにされていた皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
上記の事態を踏まえ、2022年5月19日(木)まで当該授業を無料公開といたします。
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
今回のテーマは「20代が今やるべきチェックリスト」です。
・捨てる
・投資
・インプット
・税金/選挙
・お金で買えない
・不動産
等について解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
2022年5月16日公開
90min.
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
2022年6月13日公開
90min.
授業内容は変更になる場合があります
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
2022年7月26日公開
90min.
授業内容は変更になる場合があります
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
2022年8月22日公開
90min.
授業内容は変更になる場合があります
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。
2022年9月26日公開
90min.
授業内容は変更になる場合があります
この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。