chevron_left

30歳までに知っておきたい経済の知識

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 80

授業の概要

この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。

今回のテーマは『「成長企業の見極め方」 持株会で資産形成』です。
①結論からいきます
②行動をしないリスク(復習)
③「人生のモヤモヤ」「会社選びの失敗」
④「持株会」はメリットだらけ!
⑤「4種の神器」成長企業を見つける
⑥[質問タイム] なんでも答えます

こんな人にオススメ

今さら聞けない経済の基本を学びたい方

チャプター

play_arrow
先生自己紹介
18:59
play_arrow
行動をしないリスク
05:30
play_arrow
人生のモヤモヤ・会社選びの失敗
05:33
play_arrow
「持株会」はメリットだらけ
07:42
play_arrow
「4種の神器」成長企業を見つける
24:21
play_arrow
質疑応答
18:50
play_arrow
お知らせ/エンディング
play_arrow
Q.売買が活発な基準は何株以上?もしくは何円以上とかあるのでしょうか?
00:39
play_arrow
Q.持株会、今さら感もあるのですが、いつ始めても良いのでしょうか。若いうちからやっておけばなーと思っていました。
00:45
play_arrow
Q.会社で企業型拠出年金保険というのがありますが、入るべきでしょうか
00:52
play_arrow
Q.積立NISAをやっていると、株式投資はできないと言われたのですが、本当にできないのでしょうか?
00:50
play_arrow
Q.6年目ですが数千円しか給料が上がりません!!転職でしょうか!年功序列で上が詰まっていて上がる見込みはありません!
00:35
play_arrow
Q.来春にはインバウンド確定。とおっしゃるということは、今年の日本株のインバウンド業界への投資は、ドルコスト平均法、例外の年(=投資を例年に比べて増額する年)でしょうか?
01:06
play_arrow
Q.将来結婚や出産で会社を辞める可能性があると思い、月々5000円にしてます。生活に余裕が出来てきたので、金額を上げるべきでしょうか。
00:34
play_arrow
Q.持株会に無理のない範囲で入会しています上限まで設定を変更すべきですか?
00:19
play_arrow
Q.このブルベアの真の強さの買いは、例えば、自社株買いでしょうか?
00:36
play_arrow
Q.右肩上がりの企業の子会社は同じように考えて良いのでしょうか?それともまったく別物?
00:30
play_arrow
Q.自己分析の前に企業分析ですか?
00:18
play_arrow
Q.入社して以来、何となく持株会に入って、気付いたらマイナス80万に下がっていました。。損切りすべきでしょうか?
00:57
play_arrow
Q.SBI、楽天証券だと、株でドルコスト平均法での購入は出来るのでしょうか?(投資信託はやっています)
00:41
play_arrow
Q.株主にとっての優良企業と従業員にとっての優良企業の定義は僕にとって少し違うのですが、セカニチさんはどのように考えますか?
00:56
play_arrow
Q.十年来高値の株は今後も上がるかどうかは、わからないのでは
00:41
play_arrow
Q.平均年齢が若いということ=離職率が高いと言われますが、もはやそんなことが重要な時代ではないということですか?
00:59
play_arrow
Q.DCじゃなくて、保険と書いてありました
00:21
play_arrow
Q.企業型確定拠出年金と持株会は同時に運用可能なのでしょうか? 今は持株会がないので、企業型確定拠出年金を、やっていますが、今後のために教えてください。
00:14
play_arrow
Q.自己肯定感が低く、中々トップ企業を受ける自信がありません。(どうせ無理だろうと思ってしまいます。)まず調べ、実際に受けてみることから始めれば良いでしょうか?
00:54
play_arrow
Q.持株会がない会社です。 そのため積立ニーサ、イデコを上限額までしてます。まだ投資をしたいなら、投資信託でS &Pとかにドルコスト平均法で入れるべきか、株式会社投資をすべきか、もしくは他におすすめはありますか?
00:52
play_arrow
Q.持株会、つみたてNISA、iDeCo全てに満額入れるのがベストだと思うんですが、それが難しい場合優先度はどうなりますか?
00:38
play_arrow
Q.持株会とつみたてNISAどちらもやってるのですが、満額まで入れてません。どちらかに振った方がよろしいのでしょうか?それともリスクヘッジということでどちらもバランスよくやる方がよろしいでしょうか?
00:17
play_arrow
Q.持株会のある会社です。設立50年以上で、ときどき不祥事で暴落します。この持株会は株価を安定させるために会社が株買ってくれと言っているように見えますが、やっぱ持株会の存在は株価の安定のためですか? 持株会で株を買うことは、つまり会社に利用されている?
00:53
play_arrow
Q.ガクチカについてです。一年間のプロジェクトや学生団体の活動など色々とやってきましたが、やりきったと自信を持って言えるものがありません。今日出てきたような優良企業に就職するには、何をどのようにアピールすれば良いでしょうか。
01:01
play_arrow
Q.アプリよりweb検索の方が使いやすいですか?
00:08
play_arrow
Q.つみたてNISAの積立金額1万円→2万円に増やしました。 偉いですか?
00:14
play_arrow
Q.30歳未満なら、起業よりも優良企業への入るコトを目指すほうがよいでしょうか?
00:16
play_arrow
Q.今、南さんが新入社員だったらどこの会社に入りたいですか? また博報堂から独立する際に、転職とは迷わなかったのでしょうか?
01:03
play_arrow
Q.yahoo ファイナンス 売買代金ランキング上位150位以内じゃなくても持株会買った方がいいですか?