2/26(Fri)
2020年7月24日公開
60min
いま何を学べば置いていかれないのか、
これを見れば分かります。
書店やAmazonで人気のビジネス書を1冊ピックアップ。
その著者をゲストにお迎えして著書についてご解説いただく授業です。
・この本を書いたキッカケ
・この本の1番のポイント
・読者に伝えたかったことは
等、著者の方に生インタビューをさせていただき、人気の秘密に迫ります。
この授業を毎週受ければネットや書店で検索することなく、簡単に世の中の学びのトレンドを知ることが出来ます。
いま自分が何を学べば分からない人は是非生放送にご参加ください。
人気の学びに触れることで、あなたに必要なことは何なのか見極めていきましょう。
スクー放送部
2020年7月24日公開
60min.
今回取り上げる書籍は『スペースキーで見た目を整えるのはやめなさい~8割の社会人が見落とす資料作成のキホン』(四禮静子著 技術評論社)です。
【書籍紹介】
「資料は“内容”さえよければいい」
「Wordくらい,なんとなく使えているから問題ない!」
そう言っておきながら……,
体裁が整っておらず「読みにくい」と言われてませんか?
限られた時間の中で作成できず,家に持ち帰ったりしていませんか?
ほかの人が修正しようとすると,レイアウトが崩れて使いものにならなかったりしないでしょうか?
社会人として恥ずかしくない資料を作るために必要な「美しさ」「スピード」「共有性」。
この3つを高めて効率よく仕事を進めるWord/Excelの実践テクニックを,2000人以上の受講生に指導してきたベテラン著者がお教えします!
四禮 静子
有限会社フォーティ 取締役。windows95の時代、初めてパソコンを購入し、独学でパソコンを学ぶ。
2年間インストラクターとして週2日勤務した後、1999年12月に下町浅草に完全マンツーマンのフォーティネットパソコンスクールを開校、翌2000年4月に法人化し20周年を迎える。
講座企画からテキスト作成・スクール運営を行う。
2008年 オデッセイコミュニケーションズ ベストトレーナー賞受賞。
1人ひとりにあわせたカリキュラムを作成し、スクール会員数は初心者からビジネスマン・自営業の方まで2000人を超える。
その他、行政主催の講習会や企業にあわせたオリジナル研修・新入社員研修など、すべてオリジナルテキストにて実施。
PC講師だけでなく、Web制作企画や商店の業務効率化のアドバイスなども行う。
著書に『スペースキーで見た目を整えるのはやめなさい~8割の社会人が見落とす資料作成のキホン』『Wordのムカムカ!が一瞬でなくなる使い方』『Excelのムカムカ!が一瞬でなくなる使い方』『ストレスゼロのWindows仕事術』(技術評論社)、共著に『ビジネス力がみにつくExcel&Word講座』(翔泳社)がある。