7/27(Sun)
RCF復興支援チーム代表
外資系コンサルティング会社勤務後、NPO・社会事業・ベンチャービジネス設立に特化したコンサルティング会社を経営。3.11後は、宮城県におけるほぼ全ての避難所(400箇所)に関するアセスメントデータを分析し、行政・現地NPO・メディア等に提供する等の活動を行った。現在は、震災関連情報の調査・分析や、復興事業立案...
ReebokONEアンバサダー /ランニングトレーナー
1991年生まれ 千葉県出身。Vx4アドバイザリー/アクティブエイジ・ダイエット指導者。株式会社ブースト所属。ReebokONE アンバサダー / OMRON アンバサダー / i'm Protein アンバサダー / Reebok &RUNS / VX4アドバイザリー / EMS Basic Training Fitness Instructor / アクティブエイジ・ダイエット指導士 / ランニング...
株式会社ゼロイン コミュニケーションデザイン部門 部門長
1997年からリクルートグループで主に人材領域で企業の採用広報の企画・制作、地域活性領域で組織やメディア立ち上げ等に携わる。2010年、ゼロイン入社。インターナルコミュニケーションのコンサルティングやプランニング、コーポレートブランドの策定・浸透のサポートなどに従事。現在はコミュニケーションデザイン事業...
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授
1986年生まれ。博士(経済学・慶應義塾大学)。2020年より現職。専門は計量経済学。研究分野は、ネットメディア論、情報経済論、データ利活用戦略等。「あさイチ」「ニュースウォッチ9」「クローズアップ現代+」(NHK)や「日本経済新聞」をはじめとして、メディアにも多数出演・掲載。組織学会高宮賞、情報通信学会論...
ソネット・メディア・ネットワークス株式会社
ソネット・メディア・ネットワークス株式会社 経営管理部 総務課 映画館で映写技師として活躍後、出版社の編集部門に入社し、紙媒体、ウェブ媒体、ノベルティなどの編集・校正、進行管理、その他業務に付随する事務業務を担当する傍ら、課内のOA機器担当者として、PCセッティング、初期設定、ソフトウェアのインストール...
コマーシャルフォトグラファー
コマーシャルフォトグラファー、「太陽と風の写真館」館長 1979年生まれ 奈良県出身 広告、雑誌、書籍、webなどで、主にポートレート、生活や料理、旅を通して、世界と人の交わりや喜びを見つめる。 商業媒体での活動をつづけながら、“写真”というものが、人生をさらに愛すことが発見ができる“装置”になるのではない...
株式会社Viibar
ストラテジックプランナー/クリエイティブディレクター CM制作会社を経て、広告会社へ。 コピーライターとして数多くのナショナルクライアントに対し、マスからデジタルまで、あらゆるメディアを駆使した広告戦略を提案・制作・実施。 2015年よりViibarに参画。市場・ターゲットインサイトの調査やコンセプトメイク・ク...
株式会社グラニ 副社長
明治学院大学経済学部卒。 大学在学中に出版社で編集を経験するが、出版業界全体の売上の低下を目の当たりにし、 新メディアを発足したいと株式会社gloopsに入社。 その後、グラニの創業メンバーに加わり、コーポレート担当として組織作りを担う。 グラニの組織拡大後、業界内における更なる価値を構築するため、業...
ベンチャー企業勤務
1987年生まれ。人よりも多い年月、大学に通いながら、無事に卒業。誰よりも多くの大学生と接した 。現在はベンチャー企業2年目の社会人。趣味は野球、バンド活動(ボーカル)。
シリアスビットコイナー。ブロガー。他
ビットコイン&ブロックチェーン研究所代表。(社)日本デジタルマネー協会理事。(社)日本ブロックチェーン協会アドバイザー。 この革新的な技術が世の中を全く変えてしまうと考え、2013年より既存の事業を全て撤収して、フルタイムのビットコイナーに転身。 現在、(社)日本デジタルマネー協会理事として、一般的...
トーマツベンチャーサポート株式会社 事業統括本部長
トーマツベンチャーサポート株式会社をデロイトトーマツグループ内で社内ベンチャーとして立ち上げ、世界7ヶ国150名体制へと拡大。 ベンチャーと大企業を繋ぐ早朝ピッチイベントMorningPitch発起人。 国内3,000社のベンチャー支援、500社の大企業の新規事業立ち上げサポート、官公庁自治体のベンチャー政策の立案・実行...
株式会社FinT 代表取締役CEO
EastVenturesでインターン、Candleで動画メディアMimiTVのPMを務め、2017年3月にFinTを学生起業。女性向けメディア「Sucle(シュクレ)」とInstagramマーケティング事業を行う。Sucleは姉妹アカウント含めて総合フォロワー数50万人突破し、インスタ運用代行事業での運用アカウント数は50を突破。
エンカフェは、クリエイターやエンジニアのためのコミュニティメディアです。
アメリカ合衆国大使館文化担当官補佐
14歳で単身渡英し以後10年余を英国ケンブリッジ及びロンドンで過ごす。大学卒業後、外資系総合電機・国内メディア・現代アートギャラリーを経て07年より現職。米国大使館における文化戦略の立案と運営に携わり、分野横断的な企画を数々始動させている。個人では、批評、東京国際文芸フェス企画委員、展覧会企画なども手...
ジャーナリスト
ジャーナリスト・著者・慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問) 1980年生まれ。慶應義塾大学政策・メディア研究科卒業後、フリーランス・ジャーナリストとして活動を開始。 モバイルを中心に個人のためのメディアとライフ・ワークスタイルの関係性を追究。2007年より、キャスタリア株式会社に参画。取締役研究責任者とし...
米国CTI認定コーチ・慶應義塾大学SFC研究所上席所員
慶應義塾大学SFC研究所上席所員。慶應義塾大学政策・メディア研究科修士課程修了。米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC)。大学院時代の対話の研究を経て、独立し、コーチングや対話を通じて人や組織の発展に関わる。共著書に『対話のことば オープンダイアローグに学ぶ問題解消のための対話の心...
柔道整復師、日本体育協会公認アスレティックトレーナー
1977年生まれ 東京都出身。立教大学経済学部経営学科卒。 学生時代はラクロスに打ち込む。自身の怪我の経験からトレーナーの道を志す。ティップネス宮崎台店パーソナルトレーナーでno.1トレーナーとして活動。2005年からは青山学院大フィットネスセンターのチーフスタッフとして運営と硬式野球部トレーナーとして長く活...
メディアでも活躍! 結果を出すマナースクール ライビウム代表
「『育ちがいい人』だけが知っていること」 ★amazon 常識・マナー部門 【ベストセラー 1位!】 【売れ筋ランキング 1位!】 【欲しいものランキング 1位!】 ★amazon 総合ランキング 【売れ筋ランキング 6位!】 ★楽天ブックス 人文・思想・社会(民族)部門 【ランキング 1位!】 ★有隣堂 恵比寿店 【総合ベス...
(一社)日本メンタルアップ支援機構/カウンセラー
一般社団法人日本メンタルアップ支援機構(メンタルアップマネージャ®資格認定機関)代表理事。 法政大学卒。 公認心理師、産業カウンセラー、2級キャリアコンサルティング技能士。 企業内カウンセラーとしての長年の現場経験を生かした、人間関係改善スキルを得意とする。 コミュニケーション・ハラスメント・メンタル...
博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ 人事局人事部長
2000年東京大学卒業後、博報堂に営業職として入社。04年より博報堂ブランドデザインに加入し、幅広い業種のブランドプロジェクトに携わる。その後ベトナム拠点への研修出向を経て、2013年博報堂コンサルティングAPをシンガポールにて立ち上げ、マネジメント業務を経験。2016年より東京本社に帰任し、現職に至る。主な著...