7/29(Tue)
目標実現の専門家 メンタルコーチ
株式会社アンカリング・イノベーション代表取締役。目標実現の専門家。第一線で活躍するリーダーのメンタルコーチ。中央大学卒業。長野県出身。 脳科学とアドラー心理学を組み合わせた、独自の目標実現法「行動イノベーション」を開発。「行きたい未来に指をさし、一歩踏み出す」を合言葉に事業展開。卓越したアプロー...
関西学院大学 専門職大学院 経営戦略研究科 教授
1981年神戸商科大学大学院経営学研究科博士後期課程単位、流通科学大学教授を経て2005年より現職。1993年9月より1年間、ビジネススクール(BS)の教育・運営を研究するために、ヴァージニア大学ダーデンBSに留学。帰国後、1996年より流通科学大学中内BS校長を2期務める。2013年9月より1年間、アントレプレナーシップの研...
一般社団法人グラフィックファシリテーション協会 代表理事
一般社団法人グラフィックファシリテーション協会 代表理事 株式会社しごと総合研究所 代表取締役 システムコーチ/クリエイティブ・ファシリテーター 武蔵野美術大学 彫刻学科卒。 クリエイターの養成学校・バンタンデザイン研究所にて、スクールディレクター、各校館長、人事部教育責任者、人材ビジネス部門の立ち...
株式会社クーゼス 取締役
2012年、ディー・エヌ・エーに新卒入社。採用/広告営業/ゲームの企画・運営業務等を経て、教育系ベンチャーに転職。大手予備校/省庁との合同事業のPM、スマホアプリ事業などの新規事業を複数担当。その後独立し、メディア事業の売却を経て、女性体形に合うメンズスーツ等を提供するブランド「keuzes」を展開する株式...
Mint Labs, ソフトウェア・エンジニア
技術革新によって社会問題の解決を目指すMBAプログラマー。日本でITコンサルタント及びソフトウェア開発者として勤務した後、海外MBA(経営学修士)を取得。2014年にドイツ・ベルリンにわたり教育系ベンチャーのCTOを務める。現在はスペイン・バルセロナに渡り、医療系ベンチャーでプロジェクト管理・経営企画を担当する...
自己肯定感の第一人者/資格発行団体”torie”代表
自己肯定感アカデミー代表。自己肯定感の第一人者でありカリスマとして、独自の自己肯定感理論の重要性をすべての人に伝え、自立した生き方を推奨することをミッションに活動し、著書は累計62万部、累計800以上のオンラインメディアに寄稿。 これまで15,000名を超えるクライアントに行ってきたカウンセリングは回復率9...
青山学院大学 経営学部教授
1991年青山学院大学理工学部経営工学科卒。青山学院大学大学院理工学研究科に在籍中「受注即応生産方式の設計と運用に関する研究」に取組み、博士(工学)の学位取得。 1999年青山学院大学経営学部専任講師に着任し、助教授、准教授を経て現職。経営理論、経営工学手法を用いたロジスティクス、サプライチェーンマネジメ...
精神科医 早稲田大学スポーツ科学学術院・准教授
東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学助教、自治医科大学精神医学教室・講師などを経て、2017年より現職。 2019年より早稲田大学睡眠研究所・所長を兼任。ハーバード大学医学部、スタンフォード大学医学部にて、睡眠・生体リズムを認知学習機能の研究を行う。 現在は、睡眠とスポーツ・身体運動の教育研究や、...
KUROCO株式会社 代表取締役
慶応義塾大学理工学部卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。主に中堅規模(数百億)以上の企業をメインクライアントとしたプロジェクトに従事。小売業、飲食店、メーカー等、幅広い業種において、中期経営計画策定やマーケティング戦略の構築、M&Aにおけるビジネスデューデリジェンス等の実績を有する。独立後も製造業...
エンジニア兼経営者
株式会社スキルハックス代表取締役 1996年生まれ、立命館大学中退 大学時代にフリーランスエンジニアとして案件をこなしながら、ブログで情報発信を開始。 そこから事業に専念するために大学を中退し、教育事業を展開。 今ではプログラミングや動画編集等を学べるオンラインスクールの受講生はのべ1万人を超える。 さら...
早稲田大学政治経済学術院教授
1953年、兵庫県生まれ。ジャーナリスト、プロデューサー。2013年より、早稲田大学ジャーナリズム大学院教授。アジアプレス・インターナショナル代表。 80年代初頭より、日系アメリカ人、インドシナ難民、アフガニスタン内戦、エチオピアの飢餓、台湾人元日本兵、カンボジア紛争、ビルマの少数民族問題、タイのエイズ問...
株式会社ユア・ブレーンズ 代表取締役
1965年生まれ。東京大学法学部卒業後、株式会社リクルートに入社。就職情報誌事業部企画室、同社シンクタンク部門を経て退社。フリープランナー、ライターとして活躍した後、三井物産の出版子会社でパソコン誌・IT誌・ビジネス誌等の編集長を歴任。同社では、事業企画部長、経営企画室長も兼任し、同社IPOも手がけ、ビジ...
NECフェロー
1970年東京生まれ。1994年大阪大学工学部応用物理学科卒業、1999年大阪大学大学院博士課程修了(博士(工学))。1997年NEC入社。入社後は脳視覚情報処理に関する研究に従事。2002年マルチメディア研究所に異動。顔認証技術に関する研究開発に従事し、NECの顔認証技術を応用した製品「NeoFace」の事業化に貢献。2009年よ...
株式会社ベアラボ 代表取締役
首都圏の企業を中心に人事コンサルティング、組織開発コンサルティングを行う。 人材育成、社員教育を得意とし、すべての研修にディスカッションやゲーミフィケーションを取り入れた研修を行い、座学だけでは学べない参加型の研修を実施している。 起業前は人事部長等、10社ほどの企業を経験。 大型プロジェクト参画時に...
千葉市議会議員
・生年月日:1975年(昭和50年)6月23日生まれ(38歳) ・学 歴:東京歯科大学卒、東京医科歯科大学大学院修了 ・免 許:歯科医師、歯学博士 ・職 歴:東京医科歯科大学歯学部附属病院、神奈川歯科大学、帝京大学医学部で臨床、研究、教育に従事する。 (稲毛から片道1.5-2時間の通勤をする...
ミミクリデザイン ディレクター
東京大学大学院 情報学環 特任研究員。千葉工業大学大学院工学研究科博士課程修了。 博士(工学)。千葉県出身。新たな価値を創り出すための、意味のイノベーションやデザイン思考といったデザインの方法論や、そのための教育と実践のあり方について研究を行なっている。ミミクリデザインでは、新たな意味をもたらすため...
グリー株式会社 セキュリティ推進チーム マネージャー
2011年 グリー株式会社に入社。パトロール(ユーザー投稿監視)業務に従事し、外部拠点(投稿監視センター)の立ち上げや運用設計を担当。パトロールチームのマネージャーを経て2015年より現職。セキュリティ部では社内セキュリティ体制の構築や、従業員向けの教育・訓練を担当。
認定NPO法人Teach For Japan 代表理事
日本大学を卒業後、体育教師として中学校に勤務。体育を英語で教える Sports English のカリキュラムを立案。その後、千葉県市川市教育委員会 教育政策課分析官を経て、ハーバード教育大学院(教育リーダーシップ専攻)へ進学し、修士号を取得。卒業後、PwC Japanにて人材戦略に従事し、2010年7月に退職。教育系NPO Lear...
福岡大学商学部教授
京都大学経済学研究科博士後期課程学修認定後退学。専門は管理会計、戦略計画など。具体的には戦略形成プロセスの研究、ビジネスモデルと管理会計の設計の関係に関する研究を主に行ってきた。 福岡大学商学部において、ゲームビジネスにおけるマネジメントを研究・教育するクリエイティブ・マネジメント・プログラム(通...
和から株式会社代表取締役
一般社団法人ビジネス数学協会理事。2010年、日本初の大人専門の数学教室を創設。渋谷・大阪で社会人向けの数学・統計学・データ分析、生成AIなどの理系教育を個人向け・法人向けに展開。2016年、日本最大級数学イベント「ロマンティック数学ナイト」創設。社会人の数字力を向上させたいという想いから、「大人の数トレ...