8/2(Sat)
ネスレ日本株式会社 Eコマースユニット ユニットマネージャー
ダイレクトマーケティングに携わって17年。「効く広告」の研究とプロデュースを行っている。出版社、広告会社、通販会社を経て、2013年よりネスレ日本にて直販事業に従事。前職では「当たる通販広告研究所 所長」として年間50回以上の講演を行い、瀕死状態のメーカー通販を再生。教育、美容、健康、食品分野に強い。
株式会社リンクアンドモチベーション 取締役
慶應義塾大学法学部卒業後、株式会社リンクアンドモチベーション入社。 2010年 中小ベンチャー企業向け組織人事コンサルティング部門の執行役員に当時最年少で着任。同社最大の事業へと成長させる。 2013年 成長ベンチャー企業向け投資事業立ち上げ。HR Techを中心にビズリーチ、ネオキャリア、あしたのチーム、Fond, ...
日本マイクロソフト テクノロジーセンター センター長
立教大学経済学部卒。生命保険のIT子会社勤務を経て、1997年、マイクロソフト(現日本マイクロソフト)に転職。 情報共有系コンサルタントを経てプリセールスSEへ。 競合対策専門営業チームマネージャ、ポータル&コラボレーショングループマネージャ、クラウドプラットフォーム営業本部本部長などを歴任。 2011年7月、...
ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナー(CFP®認定者、1級FP技能士)であり、株式会社Cras代表取締役 FPオフィス will 代表として活動。元、学校の保健室の先生という異色FP。自らの結婚、転居、住宅購入、加入保険会社の破たんの経験を経て、2001年にFPに転身。 住宅ローンの見直しで800万円、保険の見直しで1000万円の家計を変え...
株式会社スピカ代表取締役
女性向けサービス「ネイルブック」を運営する株式会社スピカ代表取締役。 インフラエンジニア、WEBエンジニア、プロジェクトマネージャー、事業部長などを経て、現在はスタートアップを経営。いまでもインフラを担当。
株式会社Campus for H/リサーチ・マネージャー
1983年東京都出身 東京大学大学院医学系研究科 修了 ポジティブ・メンタルヘルスを研究。 株式会社 Campus for H および関連会社にて、 経済産業省の健康経営オフィスレポートや、 県の健康寿命研究、市の健康づくりの指針策定等を担当 はたらく人の健康づくりを専門に、 ビジネスパーソン向けヘルスケア・アプリの開発...
電気通信大学情報理工学研究科/人工知能先端研究センター 教授
慶應義塾大学大学院理工学研究科卒。NTT基礎研究所、大阪大学大学院情報科学研究科/産業科学研究所を経て、2013年より電気通信大学大学院情報理工学研究科教授。同大学人工知能先端研究センターセンター長、博士(工学)。人工知能、複雑ネットワーク科学、ユビキタスコンピューティング等の研究に従事。著書『社会基盤...
姿勢コンサルタント
幼少の頃よりクラシックバレエをはじめ、OSK日本歌劇団で舞台女優として活躍。 通勤、職場でできる骨格矯正プログラムをオリジナル開発。ヒールでできる骨格矯正ウォーキングの第一人者として話題となり、「anan」「VOGUE」など雑誌や「めざましテレビ」や「とくダネ!」などのTV番組で特集される。 05年、子供のため...
株式会社Mogura 代表取締役、Mogura VR編集長
慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、環境省に入省。環境白書の作成等に携わる。ECベンチャー勤務を経て、現Mogura VR編集長、株式会社Mogura代表取締役社長。現実を進化させることができるVRに無限の可能性を感じ、身も心も捧げている。これまでに体験したVRコンテンツは展示、配信合わせて500作品以上。現在ももちろん...
フリーランス/Webデザイナー・マンガ家・イラストレーター
1989年生まれ。絵を描くWebデザイナー。高等学校教諭免許状「情報科」取得済。 会社員としてWebデザイン・マーケティングを行うかたわら、空いた時間に「マンガでわかるWebデザイン」をインターネット上に投稿していたところ、出版の声がかかり2016年に『わかばちゃんと学ぶ Webサイト制作の基本』を出版。 続編の『マン...
内閣官房 シェアリングエコノミー促進室 参事官補佐
国内の総合ITベンダーに入社後、主にプロジェクトマネージャーとして中央官庁向けシステムの開発・保守プロジェクトに従事。2015年より内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室に出向し、行政手続等におけるIT利活用を阻害する規制制度改革に向けた実態調査や、2016年に成立した官民データ活用推進基本法に関する対応等を...
某IoT系ベンチャー企業/ IT Producer
IT Producer。エンジニアにとって、ハッピーな世界観を作るべくMBAを取得。今はエンジニアと事業側の橋渡しとなるためIT Producerとして活動中。 受託開発2社。楽天、GMO、dac(デジタル アドバタイジング コンソーシアム)でエンジニア・プロダクトマネージャを歴任。 現在は某IoT系ベンチャー企業で広告事業を担当。be...
ユナイテッド株式会社 代表取締役社長(COO)
慶應義塾大学総合政策学部卒業後、リーマン・ブラザーズ証券会社投資銀行本部にて金融機関の資金調達や事業法人のM&Aに従事。その後、米国シリコンバレーのVCドレーパー・フィッシャー・ジャーベットソンを経て、2002年インキュベーション・オフィスを運営する(株) アップステアーズを設立し代表取締役に就任。2004年に...
RCF復興支援チーム代表
外資系コンサルティング会社勤務後、NPO・社会事業・ベンチャービジネス設立に特化したコンサルティング会社を経営。3.11後は、宮城県におけるほぼ全ての避難所(400箇所)に関するアセスメントデータを分析し、行政・現地NPO・メディア等に提供する等の活動を行った。現在は、震災関連情報の調査・分析や、復興事業立案...
ライター
1980年、東京都生まれ。 立教大学大学院文学研究科卒業後、フリーライターを経て2008年から編集プロダクション取締役。2018年4月に独立し、再びフリーに。Yahoo!ニュース個人「小川たまかのたまたま生きてる」(https://news.yahoo.co.jp/byline/ogawatamaka/)などで執筆。性暴力被害当事者を中心とした団体、一般社団...
パーソナルトレーナー
【経歴】 スポーツ健康福祉専門学校 卒業。 フィットネスクラブにてマシン指導や様々なスタジオレッスンを担当。 大手パーソナルフィットネスジムに就職し、年間1200本の運動指導と食事のアドバイスを担当。 フリーパーソナルトレーナーとして活動中。 【資格】 NSCA-CPT/ 健康運動実践指導者 /加圧サイ...
マーケティングプランナー/株式会社TOM代表取締役社長
1980年早稲田大学法学部卒、博報堂入社。以来、マーケティング職、ストラテジックプランニング職として、花王、KFC、味の素、全日空などのクライアントを担当。 2001年より13年間の海外赴任生活に。バンコク、香港、広州、北京と渡り歩いた。 トヨタ自動車をクライアントとし、電通との一騎打ちに奔走。博報堂のトッププ...
ReebokONEアンバサダー /ランニングトレーナー
1991年生まれ 千葉県出身。Vx4アドバイザリー/アクティブエイジ・ダイエット指導者。株式会社ブースト所属。ReebokONE アンバサダー / OMRON アンバサダー / i'm Protein アンバサダー / Reebok &RUNS / VX4アドバイザリー / EMS Basic Training Fitness Instructor / アクティブエイジ・ダイエット指導士 / ランニング...
仙台市経済局 産業政策部 産業振興課長
1996年中央大学卒業、1998年10月仙台市役所入庁。2001年日本政策投資銀行地方開発部出向。その後、企画、施政方針、PFI/PPP、市長秘書を経て、2010年経済局産業プロジェクト推進課配属。2011年より、仙台フィンランド健康福祉センタープロジェクト担当。2016年より現職。
(株)フジマキ・ジャパン代表取締役
1950年、東京都生まれ。 一橋大学商学部を卒業後、三井信託銀行㈱(現・三井住友信託銀行㈱)に入行。 80年に行費留学にてMBAを取得(米ノースウエスタン大学大学院・ケロッグスクール)。 82年~85年ロンドン支店勤務。 85年、米モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)入行。 東京屈指のディーラーとしての実...