chevron_left

初めてでもできるPython 議事録ツール編

PREMIUM

授業の概要

今回の授業では、会議中にプログラムを実行しておくと時系列で会話が保存され、エクセルブックとして書き出されるプログラムを作っていきます。
環境構築からプログラムを動かすまでを60分以内に収めます。
参加者が初めてPythonに触れる方でも、先生と同じように操作すれば完成する構成になっておりますので、初めての方も安心してご参加ください。

●事前に準備をお願いしたいこと
①Pythonが実行できる環境
3.8.6以下のPythonをインストールしておいてください。

参考リンク:Python.org

 

●実際にPythonでプログラムをされる際の注意点
※本授業で使用するサンプルプログラム「mojiokoshi.py」を正常に動作させるためには、Python3.8.6以下の3系のバージョンをインストールする必要があります。
また、指定のバージョンを使用しない場合、ライブラリが正しくインストールされず、授業内で使用しているプログラムが正常に動作しない可能性があります。

 


②プログラミングをする環境
Visual Studio Codeがおすすめです。ツールが日本語に対応しており、プログラムの実行もツール内で行えます。
参考リンク:Visual Studio Code

■授業の流れ(予定)
・Pythonプログラミング環境の準備
・プログラム実行に必要なライブラリの準備
・プログラムコードの紹介
・コードの解説
・ハンズオン
・質疑応答

授業で使用する教材

※授業以外での使用は禁止します