chevron_left

新規事業企画のためのUX Study-ユーザー体験を考え、サービスに落としこむ方法

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 79

授業の概要

タイトルにある「UX Study」とは、企業が事業を通じてユーザーや顧客に提供する「ユーザー体験とは何か」を深く学習し、その学習結果をサービスやプロダクトに落としこんでいくイテレーション(反復)プロセスのことです。

起業による新たなサービスの創出だけでなく、企業の中の新規サービス立ち上げや、一定期間で事業を検証しマーケットを創り出すことをミッションとする際に効果的なこの「UX Study」。このプロセスを採り入れることで、自分たちの創っているサービスやプロダクトが解決しようとしている課題が何か、それをどのように解決していくべきなのか、という本質の部分のブレが最小限に抑えられます。

この授業では、ココナラでの経験を踏まえて、その「UX Study」を実践するための具体的なプロセスや、実際にどのようにサービス・プロダクト開発に採り入れていけばいいのか、についてお話しします。

授業の特別ゲストとして、スクーのデザイナーさんにもお越しいただき、ITスタートアップ2社がどんな形でユーザー体験を考えているのかについても触れられればと思います。

■こんな方にオススメ

・ITスタートアップを立ち上げようとしている(または立ち上げている)起業家
・企業で新規事業を企画立案する方
・サービス全体を統括するデザイナー

チャプター

play_arrow
自己紹介&アジェンダ
03:07
play_arrow
ココナラとは
02:19
play_arrow
新規事業企画のための UX Study
03:07
play_arrow
UXデザインの3階層
11:15
play_arrow
仮説の設計
07:17
play_arrow
スクー上羽先生と対談:スクーでもビジネスモデルを設計する際に、ユーザーValueも始めに定義したんですか?
02:53
play_arrow
スクー上羽先生と対談:スクーの生放送は誰にとってのValueだったんですか?
01:57
play_arrow
スクー上羽先生と対談:スクーで行った工夫などはありますか?
01:23
play_arrow
スクー上羽先生と対談:スクーを考えた時に、生徒の「ぺルソン」とは?
09:48
play_arrow
Q:KPI、CVR、CGMの示す意味を教えて下さい。
03:55
play_arrow
Q:すごく初歩的な質問で恐縮なのですがUXを学ぶ際、どういう風に学ばれたのでしょうか…?実践?書籍?すごく気になります…!
03:32
play_arrow
Q:ココナラさんのFeasibility Studyについてですが、プロジェクトメンバー(?)とか、メンバー構成や役割分担ってどんな風にされていましたか?
01:25
play_arrow
Q:KPI等の定量データについては理解しましたが、ココナラ・スクーが考える定性データを得るために行っている事例・手法などありますか?
01:32
play_arrow
Q:先生が過去に受けた最大のパッションは、どんなものでしょうか?
01:31
play_arrow
Q:KPI設定を間違っていたら・・・
00:43
play_arrow
レポート課題発表