第1回は、プログラミング知識ゼロでもCopilotに業務を伝えてマクロを“書かせる”方法を学びます。
あわせて、VBA・Power Queryとの使い分けを紹介し、まずは“ひとつ”の定型作業を自動化するところまで紹介します。
【授業のアジェンダ】
・Excel作業を効率化するための3つの選択肢
・いま、Copilotで何ができる?
・Excelとマクロは切っても切り離せない
【受講をおすすめする方】
・Excelの定型作業に時間を取られている人
・マクロやVBAに興味はあるが、コードに苦手意識がある人
・AIで業務効率化したいが、学習にかける時間は限られている人
【授業のゴール】
・Copilotでマクロを自動生成・実行する一連の手順が分かる
・生成AIを使って複雑な処理も段階的に形にするイメージが持てる
・自分の業務から“自動化できるタスク”を見つける視点と、すぐ使えるプロンプトの型が手に入る