chevron_left

より良いWeb制作のためのプロジェクトマネジメント

PREMIUM
第1回

より良いWeb制作のためのプロジェクトマネジメント -PJT計画の10の視点(守り編)-

2016年7月26日 60min

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 25

授業の概要

この授業では、Webディレクターの方を対象に、Web制作におけるプロジェクトマネジメントについて、「攻め」と「守り」の視点全2回で学びます。受講を通して、Webプロジェクトを進行する上でおさえておくべき視点を学び、明日から活かせるポイントを習得しましょう。

全2回の授業のうち、第1回目の今回は「守りのプロジェクトマネジメントで円滑に進めるには」というテーマで、プロジェクトマネジメントがWeb制作に必要な理由について整理しつつ、「プロジェクトマネジメント計画書」を書いてみながら、プロジェクトを計画する際におさえておくポイントを学んでいきましょう。

■授業のアジェンダ(予定)

・プロジェクトを計画するための10の視点
・プロジェクトの指針を決める、目的とゴールの明文化
・やることとやらないことを決める、スコープマネジメント

こんな人にオススメ

Webプロジェクトを成功させたいWebディレクター

チャプター

play_arrow
この授業で学ぶこと
00:18
play_arrow
ロフトワークとPMBOKについて
00:09
play_arrow
自己紹介
00:58
play_arrow
ロフトワークとは
01:01
play_arrow
PMBOK
01:15
play_arrow
Webプロジェクトマネジメント標準
01:26
play_arrow
今日のゴール
00:19
play_arrow
プロジェクトの土台をマスターしよう
00:06
play_arrow
質問:Webディレクターに必要だと思う知識・能力はなんですか?
02:56
play_arrow
求められるスキルはたくさんある
01:25
play_arrow
第一歩として土台をマスターしよう
00:13
play_arrow
「10の知識エリア」で漏れなく プロジェクトを計画しよう
00:11
play_arrow
プロジェクトの全体像を明文化する...
01:14
play_arrow
プロジェクトマネジメント計画書はなぜ必要?
04:09
play_arrow
PMBOK 10の知識エリア
03:46
play_arrow
プロジェクトマネジメント計画書 目次
01:02
play_arrow
プロジェクトの背景とゴール
01:12
play_arrow
もし明文化されてなかったら1
02:54
play_arrow
もし明文化されてなかったら2
05:13
play_arrow
質問:自分が担当しているプロジェクトでプロジェクトの背景とゴールを書いてみましょう。
00:56
play_arrow
プロジェクトの背景とゴール:記入例
01:56
play_arrow
スコープ計画
00:19
play_arrow
スコープ計画とは
01:55
play_arrow
スコープ認識の差は必ず存在する
06:21
play_arrow
スコープの整理
04:11
play_arrow
プロジェクトマネジメント計画書 その他項目の記述内容
03:48
play_arrow
まとめ
01:07
play_arrow
Q:プロジェクトメンバーどおし、またクライアントと、意見の食い違いや衝突など起きることはありますか?そのような時どうされてますか?防ぐ手立てを立てて進めてらっしゃいますか?
01:48
play_arrow
Q:プロジェクト中には、全く予想しなかった事が度々起きるかと思います。先生はリスクやトラブルはどの範囲まで考えていますか?(例えばスタッフが体調不良で倒れた場合どうするか等)
01:48
play_arrow
Q:チームではなく、ほぼ自分一人で進めています。それでもPMBOKは有効だと思われますか?その場合、なるべく手間をかけずに運用するためのポイントがあれば教えて下さい。
00:52
play_arrow
Q:プロジェクトマネジメントでは、著作権の問題や、その他の法律への適合性も検討するのでしょうか。
00:52
play_arrow
お知らせ