ビジネスでアイデアを考えるとき、あなたは「インサイト」を意識していますか?
インサイトとは、人を動かす“隠れた本音”とも言われ、企画やマーケティング、PRなど、あらゆる場面で重要な要素です。
「顧客のインサイトを考えてほしい」と言われたものの、どう見つければいいのか分からない——
そんな経験がある人も多いのではないでしょうか?
インサイトの重要性はよく語られますが、その具体的な見つけ方は意外と知られていません。
この授業では、インサイトとは何か、なぜ重要なのか、そしてどのように見つけるのかを、『センスのよい考えには、「型」がある』の著者、佐藤真木先生が解説します。
【授業の受講対象者】
企業の企画担当者、デザイナー、マーケティングに関わる人
PR、広報、人事、コーポレート部門の担当者
【授業のゴール】
・ビジネスのあらゆる場面で必要となる「インサイト」の考え方と見つけ方を理解し、実践できるようになる