chevron_left

Social Good Award 社会にいいことを考える3日間

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 106

授業の概要

Social Good Award -社会にいいことを考える3日間- と題したこの授業では、3日間にわたり、合計18名のプロジェクト実行者を講師としてお招きします。

Day1のテーマは「国際協力」。国際的な課題や助けを必要としている人を救うプロジェクトを主催する6人の先生をお招きし、今世界で起こる課題、それに対する先生なりの解決策をお話しいただきます。

【本日のご登壇者一覧/タイムテーブル】
※下記は変更となる場合がございます。変更が出た際にはこのページにて随時お知らせする予定です。

■14:00〜14:30
テーマ :スーダンの砂漠地帯で暮らす1万人に安全な水を届けたい!
担当講師:田才 諒哉(認定NPO法人ロシナンテス)

■14:30〜15:00
テーマ :紛争地・シリア難民の子どもたちへ福島から支援物資を送りたい!
担当講師:坪井 永人(特定非営利活動法人FUKUSHIMAいのちの水 代表理事)

■15:00〜15:30
テーマ :ネパールの子どもの命を守る、防災対策を備えた小学校を造りたい
担当講師:神崎 愛子(公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会)

■15:30〜16:00
テーマ :フェアトレード生産者とバイヤーを繋ぐ!もっと仕事を増やしたい
担当講師:胤森 なお子(グローバル・ヴィレッジ)

■16:00〜16:30
テーマ :パレスチナ刺繍の魅力を伝えたい!ガザ難民女性300人の誇りを
担当講師:北村 記世実(パレスチナ・アマル)

■16:30〜17:00
テーマ :ラオスの子どもたちに1人1冊ずつ、ラオス語の教科書を届けたい!
担当講師:太田 祥歌(認定NPO法人日本ハビタット協会)

こんな人にオススメ

国際協力や子どもの教育などに関心があり、最前線で働く人の話を聞いてみたい!という方

チャプター

play_arrow
オープニング
00:22
play_arrow
Social Good Award 授業概要
01:13
play_arrow
モデレーター自己紹介
01:20
play_arrow
アジェンダ
00:22
play_arrow
1.スーダンの砂漠地帯で暮らす1万人に安全な水を届けたい!
01:35
play_arrow
・先生の自己紹介
01:49
play_arrow
・「NPO法人ロシナンテス」のプレゼンテーション
12:04
play_arrow
・クラウドファンディングのご紹介
02:05
play_arrow
・皆さんからのコメント
10:27
play_arrow
2.紛争地・シリア難民の子どもたちへ福島から支援物資を送りたい!
01:34
play_arrow
・先生の自己紹介
02:45
play_arrow
・「FUKUSHIMAいのちの水」のプレゼンテーション
17:51
play_arrow
・皆さんからのコメント
06:30
play_arrow
・クラウドファンディングのご紹介
03:02
play_arrow
3.ネパールの子どもの命を守る、防災対策を備えた小学校を造りたい!
00:37
play_arrow
・先生の自己紹介
02:31
play_arrow
・「シャンティ国際ボランティア会」のプレゼンテーション
24:25
play_arrow
・皆さんからのコメント
03:01
play_arrow
・クラウドファンディングのご紹介
02:25
play_arrow
4.フェアトレード生産者とバイヤーを繋ぐ!もっと仕事を増やしたい!
00:32
play_arrow
・先生の自己紹介
01:22
play_arrow
・「グローバル・ヴィレッジ」のプレゼンテーション
13:08
play_arrow
・皆さんからのコメント
09:34
play_arrow
・クラウドファンディングのご紹介
02:46
play_arrow
5.ラオスの子どもたちに1人1冊ずつ、ラオス語の教科書を届けたい!
01:00
play_arrow
・先生の自己紹介
01:00
play_arrow
・「NPO法人日本ハビタット協会」のプレゼンテーション
13:00
play_arrow
・皆さんからのコメント
09:00
play_arrow
・クラウドファンディングのご紹介
03:00
play_arrow
皆さんから最も共感を集めた活動は?
01:00
play_arrow
次回の告知
01:00
play_arrow
エンディング
play_arrow
Q.具体的にどのような方法で安全な水を供給する計画でしょうか?
01:33
play_arrow
Q.異文化の方と打ち解けるのは難しいと思うのですが、どのように現地の方とコミュニケーションを取ったのですか?
04:14
play_arrow
Q.寄付をしようと思うのですが「ギフトの届け先」は自分の住所を入れればよいのでしょうか?
01:00
play_arrow
Q.医者の方も日本から派遣してるんですか?現地で調達しているんですか?
01:02:56
play_arrow
Q.「教育」に焦点を当てて取り組んでいる理由や動機、信念について教えてください。
02:14
play_arrow
Q.学校を建てること、運営すること、子供たちが毎日通学することなどについて、想定している課題を教えてください。
25:47
play_arrow
Q.商品がフェアトレードで取引されていると証明するのが難しいように感じますがどのように真実性を担保していますか?
19:41
play_arrow
Q.ラオスは水力発電が主なのでしょうか?
02:00
play_arrow
Q.ラオス語は大事でしょうがインドみたいに多民族国家であれば、英語を学んだ方が将来のためになるのでしょうか?
02:00
play_arrow
Q.ラオスは社会主義圏に分類されると思いますが宗教への弾圧はないのでしょうか?
03:00
play_arrow
Q.ラオスの人たちはどんな人が多いですか?