スライド資料
授業の概要
こんな人にオススメ
最新のAI・ロボット事情に関心のある方
担当の先生/パーソナリティ
-
依光 薫平
株式会社ヘッドウォータース マーケティング推進室 室長
1981年埼玉県川越市生まれ 成蹊大学経営情報工学部中退。 ニート、プログラマー、紅茶屋を経てBtoB向けソフトウェア開発を行う株式会社ヘッドウォータースの立ち上げ時に拾われる。 同社の営業推進部を立ち上げ、コネ無し、金無し、学歴無しからトップセールス。 2年前から同社のマーケティング推進室を立ち上げ主にロボットやAI領域のマーケティング、PR、コーポレートサイトの責任者を担う。 プライベートでは、マーケティングスキルを活用した婚活を行い、大型契約を受注した。
-
尾方 里優
株式会社ゲイト CPO
1990年福岡生まれ。 2014年九州大学芸術工学部卒業。 大学卒業と同時に、新卒採用支援を行う企業の代表執行役社長に就任。2015年7月から現職。 PR・マーケティング担当として、世の中の変化を察知しながら既存のビジネスの構造改革に取り組む。 現場に立ちお客さまとの相互理解を深めることを大切にし、店舗での接客だけでなく、実際にお店で出す野菜や、干物も自ら作りにいっている。 ビジネスだけに留まらず、縁ある学校で講義や学術研究・産学連携への協力や、TVCMや映画のエキストラ出演など幅広く活動している。
-
飲みニケーションロボット Sota
くろきん神田本店
飲みニケーションロボットとしてくろきん神田本店で活躍中。 居酒屋運営の品質向上に向け、顔認証技術の活用を模索していた株式会社ゲイトが Pepperのアプリ開発などを手がける人工知能(AI)アプリ開発のリーディングカンパニーである ヘッドウォータース社と共同プロジェクトを開始。 技術を現場運営にどう活用できるのか、ロボットとお客さまとの関わり方など議論を重ね、 昨年の年末12月くろきん神田本店にて飲みニケーションロボット席を設置。 設置開始後、狙ってなかった集客面でも予想外の反応。現在累計700人利用。利用してくださるお客さまの反応を見ながら、現在もアップデートを続けている。
-
徳田 葵
スクー放送部
チャプター
授業紹介コメント
-
先生
尾方 里優
今回の授業では、ロボットやAIに関して専門性を持っていないメンバーが、実際にビジネスの場面でロボットの活用を考え実現したプロセスや現状をお伝えします。
ロボットやAIと一緒に生活したり、仕事をすることが当たり前の時代になっていくことは遠い未来の話ではないとニュースなどで耳にすることが増えました。しかし具体的にどう共存していけるのかを考える機会は、多くはありません。今回の授業がロボットやAIと人との未来を具体的に考えるきっかけになれば幸いです。