chevron_left

天才・平賀源内の発想法 -江戸時代のイノベーターに学ぶ知的時空の旅-

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 79

授業の概要

【授業の流れ】

平賀源内の数奇なる人生
平賀源内のイノベーターとしての原点
平賀源内の発想法を学ぶ
イノベーター・平賀源内に学ぶ知恵
もっと源内を知るためのフィールドガイド

※内容は一部変更になる可能性がございます

授業紹介コメント

  • 出川 通
    先生

    出川 通

    今、日本ではイノベーションや新しいことに挑戦することが大切だと多くの人が言っていますが、皆さんは江戸時代にそのような人が多くいたことをご存知ですか。
    明治維新の成功は日本を大きく飛躍したものといわれますが、坂本竜馬や西郷隆盛などの活躍は有名ですが、産業革命を受け止める土台の技術は日本ではちゃんと準備ができていたのです。
    江戸時代は町民文化や、武士の活躍はよく知られていますが、実は多くの新しい技術や新しい工夫がたくさんなされた時代でした。その代表選手が平賀源内です。平賀源内は多彩な活躍をしたので、一般には土用の丑の日のキャッチをつくったとか、エレキテルという際物(きわもの)機械でみなをびっくりさせたということが言われていますが、実は世の中の新しい価値をつくるということに大きく貢献したのことを学んでみましょう。皆さんのDNAのルーツとして気づきがあることを期待しています。