無料
スライド資料
授業の概要
担当の先生/パーソナリティ
-
久保田 瞬
株式会社Mogura 代表取締役、Mogura VR編集長
慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、環境省に入省。環境白書の作成等に携わる。ECベンチャー勤務を経て、現Mogura VR編集長、株式会社Mogura代表取締役社長。現実を進化させることができるVRに無限の可能性を感じ、身も心も捧げている。これまでに体験したVRコンテンツは展示、配信合わせて500作品以上。現在ももちろんコンテンツを体験し続けており、VR業界の情報集約と提供、コンサルティングを行っている。また、海外の主要なVRイベントでは必ず現地に足を運び、取材やネットワーク構築を行っている。2016年は6回渡米。
-
本木 卓磨
株式会社meleap 取締役CCO
2014年10月より起業間もない株式会社meleapに取締役として参画。HADOシリーズのディレクターとして「HADO PvP」、「HADO MONSTER BATTLE」、「HADO SHOOT!」、「HADO KART」、その他有名IPとのコラボ案件など、ほとんどすべてのコンテンツの企画とディレクション、一部のデザインと開発を行う。現在は開発業務からは離れ、テクノスポーツ「HADO」でスポーツビジネスを成功させるべく、マーケティング部門の責任者として様々な施策を実施している。元ソーシャルゲームディレクター。元ARGディレクター。元WEBディレクター。元ボーカル&ギター。
-
橋本 幸乃
スクー放送部
授業紹介コメント
-
先生
本木 卓磨
HADOは今まで人類が体験したことのない、まったく新しいスポーツです。その楽しさと競技としての奥深さは体験しないとわかりません。毎週体験会も行っているので、是非体験してスポーツの未来を体感してください!