PREMIUM
スライド資料
授業の概要
チャプター
-
自己紹介&アジェンダ
01:47 -
なぜソーシャルメディアを使うために法律を学ぶのか
03:15 -
3つの事例で学ぶソーシャルメディアにおける法律
00:23 -
違法行為におけるふたつの分類、「刑事」と「民事」とは
01:55 -
【事例Ⅰ】Twitterで某有名人の名前でアカウントを取得。なりすましてたくさんのツイートを行った
03:23 -
【事例Ⅱ】Twitterで某IT経営者を名指しで攻撃するツイートを行った場合
03:27 -
【事例Ⅲ】Facebookで写真を自分のウォールに投稿し、浮気が発覚した場合
01:51 -
ソーシャルメディアと法律「よくある事例」クイズ
00:48 -
【問題1】Twitterで某政党の立候補者の投票を呼びかける行為は公職選挙法に違反するか?
03:10 -
【問題2】某WEBサイトを閲覧した際、許可なく勝手にFacebookのウォールに見たことが投稿されてしまった。サービス運営者は罪に問われるか?
02:53 -
【問題3】某IT企業が、個人のソーシャルメディアで企業秘密を流出した社員を解雇。この解雇に対して、不当解雇である旨を主張して法的措置をとることは可能か?
03:39 -
法的観点で危険な(よくありがちな)ふるまいとは
01:28 -
どのような観点でソーシャルメディアを利用する際に注意すべき5つのポイント
04:44
-
Q:ソーシャルメディアで強制する行為はパワハラ・セクハラになるのか?
00:50 -
Q:「第三者」の範囲はどこからになるか?
01:12 -
Q:Facebook連携の許可はどこまで明示的にするべきですか?
01:34 -
Q:ユーザーの違法行為に対して、運営者側は責任に問われますか?
01:56 -
Q:著名人を取り上げたまとめサイトに否定コメントをつけた場合、罪に問われますか?
27:53 -
Q:facebook投稿がデフォルト表示がオンになっていた場合は?
-
Q:インターネットの発展によって法律の解釈が変わってくることはありますか?
02:36 -
Q:まとめサイトに特定の人に対するネガティブなまとめを作った場合は罪に問われますか?
01:39 -
Q:著作権の侵害にならないようにWEB上で気をつけることはありますか?
01:53 -
Q:Facebookで会社の情報を出した場合はインサイダーになる可能性はありますか?
01:58 -
Q:違法にアップロードである情報だと認識する方法はありますか?
03:43 -
Q:NDAや機密保持契約の書面に「ソーシャルメディアにおける要綱」をいれた方がいいですか?