8/18(Mon)
(株)電通 デジタルマーケティングセンター
マーケティングシステム部長/デジタルマーケティングアーキテクト デジタルを活用したマーケティングプロセス革新領域(顧客体験設計、施策&マーケティングシステム開発、組織定着化)で、マーケティング課題を統合的に解決するソリューションプロデュースを担当。 1998年入社以来、デジタルマーケティング領域に...
起業家・投資家
シリコンヴァレーで現在もっとも注目される起業家、投資家のひとり。1998年にPayPalを共同創業して会長兼CEO に就任し、2002年に15億ドルでeBayに売却。初期のPayPalメンバーはその後ペイパル・マフィアと呼ばれ、シリコンヴァレーで現在も絶大な影響力を持つ。情報解析サービスのパランティアを共同創業したほか、ヘッ...
パーソナルトレーナー
1989年東京都出身。学生時代は野球・ラグビーに没頭し、トレーニングと出会う。 介護老人保健施設に就職後、フロア全体のマネジメント業務とリハビリの補助を担当する中で『健康とは自分の思うように身体を動かし好きな事が出来る状態である。その状態を維持する事が健康寿命を延ばすということで、若い頃から適切な運動...
人事・戦略コンサルタント HRストラテジー代表
マーサー、アクセンチュア等の外資系コンサルティング会社のプリンシパルを経て現職。外資系や日系の大企業から中堅企業まで600社以上の人事や働き方改革に従事。5万人のリストラと7000名を超えるリーダーの選抜と育成をおこなった『人の「目利き」』。最近は企業向けのコンサルティングに加え、ライフワークとして社会...
Peatix Japan株式会社 共同創業者 取締役・CMO
慶應義塾大学卒業後、株式会社インテリジェンス(現 パーソルキャリア株式会社)で営業を担当 後、2003年アマゾンジャパン株式会社(現 アマゾンジャパン合同会社)に入社。最年少マネー ジャー(当時)として、マーケットプレイス事業の営業統括を経て、Peatixの前身となるOrinoco株 式会社を創業。国内コミュニティマネージ...
株式会社テクノ・インテグレーション 代表取締役
2004年に株式会社テクノ・インテグレーションを設立、代表取締役社長として、MOT(技術経営)やイノベーションのマネジメント手法を用いて多数の大中小企業むけに開発・事業化のコンサルティングや研修、実践マネジメントなどを行っている。 1974年東北大学大学院材料加工学専攻終了。大手メーカーにて、20年以上にわ...
ライフコーチ・キャリアコーチ・チームビルディングアドバイザー
1978年生まれ、滋賀県草津市出身。近江商人の発祥の地で幼少期を過ごし「三方よし」の価値観に影響を受けて育つ。 2000年新卒でソニー入社。営業・経営管理・経営企画・事業戦略・マーケティング・マーチャンダイジング・店舗運営・eコマース運営と13年半キャリアを重ね、 2013年外資系IT企業に転職。直営店運営責任者を...
モウフカブール
愛称はニャゴロウ陛下。技術ライター、イラストレーター。 システム開発のかたわら、雑誌や書籍などで、データベースやサーバ、マネジメントについて執筆。図を多く用いた易しい解説に定評がある。綿入れ半纏愛好家。 「お前はもうモウフから逃れられない!」を合い言葉にモウフをかぶる活動を行っている。
三井不動産株式会社 広報部 ブランド・マネジメントグループ
石川県金沢市出身。2007年三井不動産入社。入社5年目までオフィスビルの運営管理部門に在籍し、霞が関ビルや赤坂Bizタワーを担当。6年目より広報部へ異動となり、企業広告を担当。三井不動産ファンを増やすべく日々邁進してます!
株式会社ループス・コミュニケーションズ副社長
企業のソーシャルメディア導入・運用のコンサルティングを担当。 これまで、多くの企業のソーシャルメディアポリシーの作成や社員への啓蒙活動を実施。 ソーシャルメディア運用時の危機管理対応の支援経験も豊富。 著書:企業のためのソーシャルメディア安全運用とリスクマネジメント(翔泳社)
株式会社ピースオブケイク/代表取締役CEO
アスキー、ダイヤモンド社に編集者として勤務。『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』(岩崎夏海)、『ゼロ』(堀江貴文)など話題作を多数手がける。2012年、コンテンツ配信サイト・cakes(ケイクス)をリリース。2014年、クリエイターとユーザーをつなぐウェブサービス・note(...
株)LGブレイクスルー代表取締役
慶應義塾大学文学部卒業後、1998年総合コンサルティング会社入社。中央省庁や自治体受託業務の案件獲得から受託後のプロジェクトマネジメントまで一貫して携わる。 2013年2月、企業と自治体が対等なパートナーとして連携し地域課題に立ち向かう社会の実現をミッションとする(株)LGブレイクスルー創業。人脈やコネクショ...
法政大学経営大学院イノベーションマネジメント研究科・教授
法政大学経営大学院イノベーションマネジメント研究科にてマーケティング、ビジネスデータサイエンスを中心に研究ならびに教育に従事。博士(経営学)。 シンクタンクの研究員、多摩大学教授などを経て、2015年4月より現職。データを活用したマーケティングについて実践的で実用的な手法の開発・普及に努めている。 講義...
リクルートワークス研究所 人事研究センター長 / 主幹研究員
慶應義塾大学法学部卒業後、銀行、コンサルティング会社を経て2001年よりリクルートワークス研究所に参画。以来、人材マネジメント領域の研究に従事。2015年から2年間、機関誌Worksの編集長を務めた。2017年4月から現職。タレントマネジメント、リーダーシップ開発、女性リーダー育成、働き方改革等を専門とする。主な著...
日本IBMデジタルサービス(株) 代表取締役社長
慶應義塾大学理工学部卒、2003年日本IBM(株)入社。 システムエンジニアとして官公庁のシステム開発を担当後、官公庁基幹システムプロジェクトのPM(プロジェクト・マネジャー)を経て、2011年官公庁デリバリー部長に就任。 さまざまなプロジェクトで統括PM/PO(プロジェクト・オーナー)を担当する。 2019年ガバメント・デ...
繁盛企業・育成コーチ
繁盛企業・育成コーチ、スタッフに“任せて”業績を“上げる”実践法を教える専門家。 アパレル専門店チェーン勤務を経てセブンイレブンFC店を経営。人が「採れない、育たない、続かない」の三重苦の中、2時間半の睡眠で180日連勤を経験。「過労死するかも…」と不安を抱えていたが、コーチングを学ぶことをきっかけに、マ...
法政大学キャリアデザイン学部准教授
1970年生まれ。大阪大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。2002年から法政大学キャリアデザイン学部に在職。約20年間、数々の人材マネジメントと職業キャリア形成の調査・研究を行う。また、マンガや映画といった文化的コンテンツを使った新しいキャリア論を一般読者に向けて発信し続けている。現在もWebマ...
doda編集長
2005年、株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社。人材紹介事業、転職メディア事業にて法人営業、およびマネジメントを担い、一貫して企業の採用支援、個人の転職支援に従事。 2013年にはカルチャー変革の仕組みづくりと推進をミッションとした新規部署を立ち上げ、企業変革を成功に導くためのチェンジ...
(株)ショーケース・ティービー eマーケティング事業部
株式会社ショーケース・ティービー eマーケティング事業部セールスマネジメント2部 部長。1984年千葉県出身。大手通販サイト「ベルーナ」でWeb選任担当としてECサイト運営、ECサイトのコンサルティングのノウハウを蓄積。2013年に株式会社ショーケース・ティービーに入社し、コンサルティング部門にてEFO領域を中心とし...
グロービス経営大学院 経営研究科 副研究科長
関西学院大学社会学部卒業。大阪市立大学大学院創造都市研究科都市政策修士。グロービス・オリジナル・MBAプログラム(GDBA)修了。大手旅行会社にて勤務後、総合人材サービス会社にてプロジェクトマネジメント、企業合併時の業務統合全般を経験。現在はグロービス経営大学院 、並びにグロービス・マネジメント・スクール...