7/27(Sun)
すべて
変更
公開日が新しい順
2019年2月17日公開
60 min
3583回再生
【今回の課題図書】 『コーヒーが冷めないうちに』 川口俊和 著 https://amzn.to/2CCs4CO 【授業アジェンダ】 ・分かりや...
2019年2月12日公開
90 min
15724回再生
【前回の授業内で提示された宿題】 PREP法をベースに何かしらの意見文を書いてFacebookグループに投稿してください。また意見...
2019年1月20日公開
60 min
25140回再生
【授業アジェンダ】 ・分かりやすく伝える基本 ・課題書籍を読む ・書籍について分かりやすく魅力的に伝える方法を考える ※授...
2019年1月8日公開
60 min
31694回再生
【授業アジェンダ】 ・マインドマップの紹介とこれまでの振返り ・論理的思考の基礎 ・ホールパート法とマインドマップ ・PRE...
2018年12月4日公開
60 min
1445回再生
みなさん、プロマジシャンの「THOMA(トーマ)」さんをご存知でいらっしゃいますか? 実は彼、個人事業主としてプロのマジ...
2018年11月29日公開
60 min
1665回再生
ライフシフト実践者たちは「ご自身のこれまでのキャリア」「現在」「そして未来、どうありたいか?」をどのように考え、資産...
2018年10月21日公開
60 min
19830回再生
この授業では、 ①伝えたいことを論理的に簡潔に伝えるプレゼン技術 ②プレゼンの練習機会 をセットにした授業です。受講生の皆...
2018年7月1日公開
5 min
3768回再生
田中は、”健康的な生活”をグイグイ勧めてくる同僚の藤川に、すっかり辟易。 「他人の健康状態なんかほっといてくれよ!」と...
2018年7月1日公開
5 min
4585回再生
楽しい会社の飲み会で、ご馳走される側の新入社員たちが「飲み放題のメニューにないお酒」をガンガン注文していたら、あなた...
2018年6月30日公開
5 min
2726回再生
部下のミスを注意したら、必要以上に落ち込んでしまって戸惑う田中。 そんなに怒った訳でもないのに、なぜそんなに落ち込む...
2018年6月30日公開
5 min
8141回再生
おそらくほぼ全てのオフィスで一度は、冷蔵庫内の放置物への対策が立てられた事があるのではないでしょうか? 定期的に中身を...
2018年6月1日公開
64 min
0回再生
今回のテーマは「OKRの60点」 OKR=Objective and Key Result 組織やチームの目標達成をするためのフレームワークです。 Face...
2017年11月27日公開
60 min
200562回再生
第2回では、報連相(報告・連絡・相談)のベースとなるスキルである「ロジカルシンキング」について学びます。適切な報連相を...
2017年9月30日公開
60 min
7003回再生
受講生代表が出題者として、受講生のみなさんに「水平思考パズル」を出題します。 お題は3つあるので、それぞれの謎の究明を...
2017年9月23日公開
60 min
45912回再生
【授業アジェンダ】 ・今、ビジネスにおいて数的思考が必要な理由とは? ・数的思考を伸ばすことでビジネスにどのように役立...
2017年9月16日公開
45 min
10680回再生
受講生代表が、思考力を鍛えるパズルを出題します。 受講生のみなさんはコメント欄から、次々と回答しましょう。生放送45分間...
2017年8月13日公開
120 min
1185回再生
今回は前回からステップアップして「将棋」を使って授業を進めていきます。 【授業の流れ】 ①「将棋」のルールと戦略の立て...
2017年8月12日公開
90 min
2552回再生
今回は講師である北尾まどか先生がルール考案者でもある「どうぶつしょうぎ」を題材として授業を進めていきます。 この「どう...
2017年6月20日公開
90 min
268420回再生
■授業の流れ ・講義 / 30分 ・ワークショップ / 60分 ■今回の先生 細谷功 氏 ビジネスコンサルタント 1964年神奈川県生...
2017年6月11日公開
60 min
93584回再生
第3回の授業では、デザイン思考教育の実際を、海外の先行事例から学んでいきます。 【授業の流れ】 20分/ゲスト講師から...