7/27(Sun)
株式会社サイバーエージェントセントラルデータコンサルティング
1984年生まれ、福岡県出身。 慶応義塾大学理工学部卒業後、2006年サイバーエージェント入社。 インターネット広告事業本部でアカウントプランナー、SEMコンサルタントを経て、2011年から統括として広告代理業に従事。 2012年Ameba事業本部にて、ソーシャルゲームのプロジェクト責任者として、新規開発を経験後、現職の...
Excelで統計学を教える研修講師
輸入商社や海運業・国際複合輸送業の勤務を経て、主にExcelによるデータ活 用・データ分析の教育を手がけている。 日経ビジネススクール 担当講師、企業研修の講師などを務める。 著書「7日間集中講義!Excel統計学入門(オーム社)」 「ビジネスマンのためのデータ分析&活用術(フォレスト出版)」 「7日間集中講義!...
株式会社スマートドライブ 取締役
大阪大学大学院基礎工学研究科博士後期課程にて統計解析を専攻。統計的機械学習領域で博士号(工学)取得。有限責任あずさ監査法人にて、公認会計士業務に従事した後、グリー株式会社に入社し、各種データ分析業務を担当。2015年1月にスマートドライブに入社。執行役員を経て、2018年12月より現職。現在は、データプラッ...
株式会社スマートドライブ 代表取締役社長
慶応大学在籍時から国内ベンチャーでインターンを経験し、複数の新規事業立ち上げを経験。その後、1年間米国に留学しエンジニアリングを学んだ後、東京大学大学院に進学し移動体のデータ分析を研究。その中で今後自動車のデータ活用、EV、自動運転技術が今後の移動を大きく変えていくことに感銘を受け、在学中にSmartDri...
ビジネス統計学の専門家
数学アレルギーから学生時代より文系の道に進むが、国立福島大学経済経営学類に入学後、統計学と出会い数学アレルギーを克服する。 在学中、株式会社野村総合研究所主催の「マーケティング分析コンテスト」入賞。卒業後、一般企業に就職するが、26歳で独立、データ分析・統計解析事業を始める。 企業向けに、データを正...
法政大学経営大学院イノベーションマネジメント研究科・教授
法政大学経営大学院イノベーションマネジメント研究科にてマーケティング、ビジネスデータサイエンスを中心に研究ならびに教育に従事。博士(経営学)。 シンクタンクの研究員、多摩大学教授などを経て、2015年4月より現職。データを活用したマーケティングについて実践的で実用的な手法の開発・普及に努めている。 講義...
PIXTA株式会社 クリエイティブアドバイザー
TV(バラエティ番組)制作、雑誌(ウエディング誌・ファッション誌)の編集者を経て2012年より現職。PIXTAにクオリティの高い広告素材を増やすため、日々増えるPIXTAクリエイター(現在16万人超)の皆さまに、高品質の広告素材を撮ってもらえるよう、サイト上での情報発信からデータ分析、ロケーション&モデルハント、全国セ...
グロースハッカー
NEOZEST テスティングエンジニアからマーケティング企画、経営企画へ転職した経験を活かし、2010年にフリーランスのWebデザイナーとして独立。テスティングエンジニア時代からデータ分析を基に仕事を進めており、現在も依頼内容によってはまずデータ分析を行ってからデザインに着手することもしばしば。教育にも興味があ...
統計家/著述家
1972年新潟県生まれ。九州芸術工科大学(現・九州大学)大学院芸術工学研究科情報伝達専攻修了。民間企業でデータ分析業務やセミナー講師業務などに従事した後、大学非常勤講師や非常勤研究員などを務めた。現在は、著述家として活動する傍ら、企業や大学などでの講演活動にも精力的に取り組んでいる。 主要な著書に『マン...
データエンジニア
国内企業にて、データエンジニア、データサイエンティストとして機械学習案件の開発や分析に携わっている。HR領域や広告配信に関連した案件に取り組んでいる。 翔泳社「見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み 機械学習図鑑」を執筆した。
シニア・データサイエンティスト
マーケティング・コンサルタント、リサーチャーなどを経て、2010年、株式会社 リクルートに入社。需要予測や広告予算の最適化、リコメンデーションなどの分析ソリューションを各カンパニーに展開。2012年4月より、リクルート 住まいカンパニーにて、データを活用したマーケティング施策を推進。 一方、分析相談の寺子...
Classi株式会社 データAI部 部長
データ分析が注目され始めた頃から受託分析会社や事業会社でデータ分析を活用したプロジェクトを多数経験。その経験からWebでの連載、著書執筆、イベント主催など幅広く精力的に活動。最近では、データ分析のチームでプロジェクト推進やマネジメントなどに奮闘中。
テンプホールディングス株式会社
社会科学系大学院修了後、FA設備設計会社に就職。 制御系エンジニアとして自動車部品の生産設備を中心に設計業務に従事。 その後インテリジェンスに転職し、人事部門にてデータ分析やタレントマネジメントシステムの運用業務を担当。2016年10月からグループ会社のテンプホールディングスに転籍し現在に至る。 ※受賞履歴 ...
営業パートナー
元LAPRAS株式会社のマーケティング・セールスマネージャー。現在はフリーランスとしてベンチャーキャピタルをはじめとした複数の企業で事業支援を行う。新卒でトレンダーズ会社に入社後、営業を主軸にPRから人事まで幅広い業務に従事。ビジネス業務における統計解析や、Python/GAS を利用した業務改善が得...
KUROCO株式会社 代表取締役
慶応義塾大学理工学部卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。主に中堅規模(数百億)以上の企業をメインクライアントとしたプロジェクトに従事。小売業、飲食店、メーカー等、幅広い業種において、中期経営計画策定やマーケティング戦略の構築、M&Aにおけるビジネスデューデリジェンス等の実績を有する。独立後も製造業...
株式会社アイレップ/アナリスト
WEBマーケティングを得意とするアナリスト。アパレルメーカーにて営業・PRを7年経験した後、アナリストに転身。 Adobe AnalyticsやGoogle Analyticsを使用したデータに基づくWEBコンサルティングから、分析の知識とアパレル時代の現場での経験を掛け合わせた CRM分析まで幅広い案件に対応。特にWEBコンサルティングとCRM...
日本航空株式会社 / Web販売部
2002年に日本航空に入社し、2009年からWeb販売部に。月間2億ページビューに上るJALホームページのログ解析や顧客情報分析を担当。航空券などのレコメンド施策の立案・企画・実施に当たる。顧客の閲覧傾向に応じてお薦めするコンテンツを使い分け、購入率をアップするなどの成果を上げている。2014年、日経情報ストラテジ...
(株)秤 代表取締役社長
セールスプロモーション業界で4年、電通グループなどの広告会社の営業、プランナーとして10年強。 データ分析を軸にしたコンサルティング支援で4年強の業務実績。 2018年11月に「Excelでできるデータドリブン・マーケティング」書籍を出版し時系列データ解析による効果検証など、マーケティングサイエンス手法の浸透を目...
コミュニケーション・デザイナー
2011年入社。クロスメディアマーケティング、ソーシャルリスニング等の分析業務に従事したのち、15年より現職。テレビCM、オウンドメディア運用、イベント展示等、SNSやデータを絡めたコミュニケーションに携わる。17〜20年に電通デジタルに出向。近年はAIを用いたクリエイティブ施策やアドテクツール開発を担当。サーベ...
博報堂生活総合研究所 上席研究員
2005年博報堂入社。マーケティングプラナーを経て、12年より博報堂生活総合研究所に所属。デジタル空間上のビッグデータを活用した生活者研究の新領域「デジノグラフィ」を様々なデータホルダーとの共同研究で推進中。行動や生声あるいは生体情報など、可視化されつつある生活者のデータを元にした発見と洞察を行っている...