9/24(Wed)
Delivering Happiness認定コーチサルタント
神戸大学国際文化学部卒業後、2009年株式会社マクロミルに新卒入社。広報・法人営業を経験した後、2014年株式会社アカツキに入社。マーケティング・採用・広報・IR・社内コミュニケーション・エンゲージメント・理念浸透・組織文化醸成業務等に従事。2018年より法人格としてのらしさを軸に、事業成長を幸せの同時実現が...
UXデザイナー
立教大学国際経営学科卒業後、NTTコミュニケーションへ入社。企画職として、語学力を活かし海外企業との新規事業企画に携わる。2015年2月よりグッドパッチの自社プロダクトであるプロトタイピングツールProttのグロース担当として入社。UXデザイナーとしてユーザーとのコミュニケーション全般を担当している。
アートディレクター
コンセント Interactionチーム マネージャー、アートディレクター、UIデザイナー。東京造形大学卒業。2006年にWeb制作をメインとするデザイナーとして入社。以後、あらゆる大手、中小企業のWebサイトやサービスのデザインを手がける。Web、アプリを問わず、コミュニケーションに関する課題解決を支援します。
作家、業務プロセス&オフィスコミュニケーション改善士企業顧問
1975年生まれ。あまねキャリア工房 代表(フリーランス)、株式会社NOKIOO顧問、株式会社なないろのはな取締役。作家、業務プロセス/オフィスコミュニケーション改善士。浜松/東京二重生活。 日産自動車、NTTデータ、大手製薬会社を経て2014年秋より現業。経験職種は、ITと広報(情報システム部門/ネットワークソリュ...
株式会社ライトアップ 代表取締役社長
1973年、茨城県勝田市(現:ひたちなか市)生まれ。 筑波大学時代には、吉田研究室にてコンピュータコミュニケーションを専攻。自身で心理学に関するコラムを掲載するためのWEBサイト・メールマガジン的な情報配信も実施(心理学ショートショート)。会員6万人に。その後、心理学に関する書籍を日中韓で8冊ほど出版。 ...
東京未来大学 学長
北海道大学文学部卒業、同大学院文学研究科博士課程退学、札幌医科大学助手、山形大学講師、助教授、北星学園大学教授(この間に英国York大学心理学部研究員)を経て、2000年大阪大学大学院人間科学研究科教授、同大学名誉教授。 大坊郁夫「しぐさのコミュニケーション」(サイエンス社)、大坊郁夫編「幸福を目指す対人...
株式会社Synamon CEO(代表取締役社長)
大手メーカー系Sler営業、ベンチャー企業でのWebマーケティングのコンサル、個人での海外ビジネス立ち上げ、コミュニケーションロボット開発などを経験。2016年に株式会社Synamonを設立。
コラムニスト / コミュニケーションコンサルタント
1984年、早稲田大学法学部卒。 学生時代より『早稲田文学』学生編集委員を務め、 NHK「クイズ面白ゼミナール」では鈴木健二氏に師事し、 クイズ制作で活躍。 博報堂に入社後、CMプランナー、クリエイティブプロデューサーとして、 数々のCMを手がける。 政治、行政、大手企業などのスピーチライターとしても活動し、 ズ...
若者と組織コミュニケーションの研究家
リクルートにて、FromA、タウンワーク、とらばーゆ、ガテン、はたらいくなど、主要求人メディア編集長を歴任、メディアプロデュース統括部門執行役員を経て、人と組織のコミュニケーション研究家に転身。人材コンサルティング会社のシンクタンク「ツナグ働き方研究所」主宰。専門は人材採用、人材開発、組織開発領域。特...
株式会社エスペシア/OCM事業部 部長
東京外国語大学スペイン語専攻卒。 金融機関やIT企業での勤務を経て、株式会社エスペシア(アースタイムズ)に入社。 幼少期をスペインで過ごしたため、まだ友達とのコミュニケーションに違和感を感じるラテン系人材。 ちなみにTOEICは870点を取得したが、英会話は苦手。
(株)ブリリアントサービス
長野県出身、神田外語大学国際コミュニケーション学科卒。気づいたらSIerの会社に入社していた。現在は株式会社ブリリアントサービスにてAndriodアプリケーション開発を行う。ガジェ好き。Firefox OS関連だと、関東Firefox OS 勉強会を開いたり、TechBoosterの技術同人誌に寄稿したりしている。
デザイナー
1985年宮崎県生まれ。スマートフォン決済サービス「Coiney」デザイナー。「あたらしいスタンダード」のデザインをつくるということをビジョンに、UX/UIデザインからグラフィック、Web、コーディングに至るまで幅広く手がけ、一気通貫したコミュニケーションづくりを行っている。
マンガナイト代表
1979年生まれ。マンガを介したコミュニケーションを生み出すユニット「マンガナイト」を結成。イベント・ワークショップ・執筆・選書等を手がける。 また、マンガに関連した企画会社レインボーバード合同会社を設立。施設・展示・販促・商品等のコンテンツプロデュース・キュレーション・プランニング業務を提供している。
株式会社ゼロイン コミュニケーションデザイン部門 部門長
1997年からリクルートグループで主に人材領域で企業の採用広報の企画・制作、地域活性領域で組織やメディア立ち上げ等に携わる。2010年、ゼロイン入社。インターナルコミュニケーションのコンサルティングやプランニング、コーポレートブランドの策定・浸透のサポートなどに従事。現在はコミュニケーションデザイン事業...
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授
1986年生まれ。博士(経済学・慶應義塾大学)。2020年より現職。専門は計量経済学。研究分野は、ネットメディア論、情報経済論、データ利活用戦略等。「あさイチ」「ニュースウォッチ9」「クローズアップ現代+」(NHK)や「日本経済新聞」をはじめとして、メディアにも多数出演・掲載。組織学会高宮賞、情報通信学会論...
元NHKキャスター(株)メリディアンプロモーション代表取締役
大学卒業後は大手飲料メーカーに就職。話し方やコミュニケーションの大切さを実感し、本格的に勉強し始めたことをきっかけにNHKキャスターに転身。NHK「おはよう日本」、「首都圏ネットワーク」等に出演し、これまでのインタビュー歴は著名人を含め、3000人以上にのぼる。 2002年、フリーアナウンサー事務所(株式会社メ...
Webデザイナー
デザインやコンサルティングを通じてWebの仕事に携わる活動家。 アメリカの大学にてビジュアルコミュニケーションを専攻後、マルチメディア関連の制作会社に在籍。日本に帰国後、数々の制作会社や企業とコラボレーションを続け、現在はフリーで活動。自身のブログとポッドキャストではWebとデザインをキーワードに情報発...
(一社)日本メンタルアップ支援機構/カウンセラー
一般社団法人日本メンタルアップ支援機構(メンタルアップマネージャ®資格認定機関)代表理事。 法政大学卒。 公認心理師、産業カウンセラー、2級キャリアコンサルティング技能士。 企業内カウンセラーとしての長年の現場経験を生かした、人間関係改善スキルを得意とする。 コミュニケーション・ハラスメント・メンタル...
立教大学 異文化コミュニケーション学部 教授
東京都出身。米国ウエストバージニア大学大学院修士(言語学)。立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科 博士(異文化コミュニケーション学/翻訳通訳学)。フォードモーター社内通訳者、産業翻訳者を経て、株式会社 翻訳ラボを設立。日本通訳翻訳学会理事歴任。現在、八楽株式会社 チーフ・エバンジェリスト。一...
リロ・パナソニック エクセルインターナショナル株式会社
リロ・パナソニック エクセルインターナショナル株式会社 顧問(国際人事) 松下電器産業(現パナソニック)入社。 日本国内、アメリカ・マレーシアなどの人事部、人材開発センター責任者を歴任し、人事制度、採用、育成、配置など幅広い人事業務に精通。本社採用センター・人材開発責任者を務め、全社のグローバル化を推...