10/29(Wed)
ライフネット生命保険株式会社 代表取締役社長兼COO
1976年埼玉県生まれ、幼少期を英国で過ごす。1998年、東京大学法学部を卒業後、ボストン・コンサルティング・グループ、リップルウッド・ジャパン(現RHJインターナショナル)を経て、ハーバード大学経営大学院に留学。同校を日本人では4人目となる上位5%の成績で修了(ベイカー・スカラー)。...
(有)イーストコンサルティング 代表
1958年生 愛知県出身。 高校卒業後、飲食関係を10年程経験し、その後損害保険代理店を開業する。保険募集において企業物件を多く扱ったことから経営実務や経営支援に興味を持ち、平成10年に中小企業診断士の資格を取得する。 資格取得後経営コンサルタント業を開業する。公的機関であるベンチャー支援センタ...
Woodberry Coffee Roasters オーナー
1990年生まれ、東京都世田谷区出身。都立青山高校を卒業、渡米。 米国南部の公立大学、Arkansas State University にて経営学を専攻。 旅行で訪れたニューヨークのフードカルチャー、ローカルに根付くカフェカルチャーに影響を受ける。 帰国後、2012年、自分の生まれ育った街、世田谷区用賀でコーヒーショップ「Woodber...
コクヨ株式会社 RDIセンター 主幹研究員/WORKSIGH
コクヨ株式会社に入社後、設計部でワークスタイルコンサルティングからコンセプト作り、空間設計等に従事。その後、同社の研究開発部門であるRDIセンターに異動し、働き方や企業経営の視点でワークプレイスの研究開発や事業創造を行なっている。次世代のワークプレイスモデルの一つとして渋谷ヒカリエ8/ Creative Lou...
株式会社 企(くわだて)代表取締役
1975年生まれ。三菱総合研究所で情報通信分野のコンサルティングや国内外の政策調査・推進プロジェクトに従事した後、2007年に独立。 現在は株式会社企(くわだて)代表として、戦略立案や事業設計を中心としたコンサルティングや、経営戦略・資本政策などのアドバイザー業務、また政府系プロジェクトの支援等を提供し...
株式会社walkntalk代表取締役
東京大学経済学部卒業後、ゴールドマン・サックス証券投資銀行部門にて企業ファイナンス、日本ロレアルにて化粧品ブランドのヘレナルビンスタインの予算立案・管理を経験し、MIT(マサチューセッツ工科大学)にてMBA(経営学修士)を取得。 投資ファンドのユニゾン・キャピタルにて、企業投資を5年間行った後、ビザスク...
日経クロストレンド記者
1986年石川県生まれ。 京都大学法学部卒業後、金沢で新聞記者に。 北陸新幹線担当として経済部、社会部で開業報道を担う。 2017年2月、日経BPに入社。 日経トレンディ編集部に加わり、五輪連載「Road to 2020」を担当。 18年8月から日経クロストレンド兼日経トレンディ記者。 20年6月から現職。 特集「CES 2020 現地レポ...
イーディーエル株式会社代表取締役
イーディーエル株式会社代表取締役。一般社団法人日本10Xデザイン協会理事長。早稲田大学第一文学部(教育学専修)卒。筑波大学大学院教育研究科修了。「Google 認定トレーナー」及び「Google Cloud Partner Specialization Education」の2つを保有する国内唯一の女性トレーナー経営者。短時間でITスキルを劇的に引き上...
ZENTech取締役/日本認知科学研究所理事
慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科研究員。東京大学工学部卒。シンガポール国立大経営学修士(MBA)。神戸市出身。研究者、データサイエンティスト、プロジェクトマネジャー。組織・チーム・個人のパフォーマンスを研究し、アカデミアの知見とビジネス現場の橋渡しを行う。心理的安全性の計測尺度・組織診...
資格の学校LEC講師兼戦略コンサルタント
資格の学校「LEC東京リーガルマインド」における中小企業診断士試験講師にして、戦略コンサルタント、企業再生の専門家。中小企業診断士。東京大学法学部卒。 実業は、内閣府直下の地域経済活性化支援機構(旧企業再生支援機構)にて、国の政策に基づき地域の再生に従事。 KDDIに11年間勤務後、外資系戦略コンサル(現I...
イメージコンサルタント
セレクトショップを経営する伯母の影響を受け、小さい頃からファッションに興味を持つ。 秘書業務等経験する第一印象、外見の大切さを感じ、同時に、自分を知ること、自分の魅力を知ることは可能性を広げると感じ、カラーやファッションでその人の可能性を引き出すお手伝いをしたいという思いからイメージコンサルタント...
TCS認定プロフェッショナルコーチ
1978年福井県生まれ。立命館大学法学部卒業後、東証一部上場のコンサルティング会社に入社。中堅中小企業から上場企業まで、様々な企業の経営支援に携わり、教育事業会社や介護事業会社の役員などを歴任し、独立。 独立後、自らが代表を務める会社で部下のマネジメントに悩み、トラストコーチングスクールで本格的にコー...
一橋大学ビジネススクール 国際企業戦略専攻 教授
一橋ビジネススクール教授。専攻は競争戦略。企業が持続的な競争優位を構築する論理について研究している。大学院での講義科目は Strategy。一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。一橋大学商学部専任講師(1992)、同大学同学部助教授(1996)、ボッコーニ大学経営大学院(イタリア・ミラノ)客員教授、一橋大学大学院...
グロービス経営大学院 経営研究科 研究科長
慶應義塾大学理工学部卒業、同大学院理工学研究科修了。スイスIMD PEDコース修了。株式会社三菱総合研究所にて、エネルギー産業、中央省庁(経済産業省、文部科学省他)、自治体などを中心に調査、研究、コンサルティング業務に従事。現在グロービス経営大学院及びグロービス・マネジメント・スクールにて企画・運営業務...
Terra Motors株式会社 代表取締役
1970年生まれ。山口県出身。九州大学工学部卒。 住友海上火災保険株式会社(当時)にて商品企画・経営企画等に従事。 退社後、自費留学にて米Thunderbird経営大学院にてMBAを取得、シリコンバレーに渡り、コア技術ベンチャーの投資・ハンズオン支援を行う。 事業の立上げ、企業再生に実績残す。帰国後、2010年4月にTerra M...
株式会社アイデミー執行役員、株式会社エイトアロウズ代表取締役
株式会社アイデミー執行役員、株式会社Eight Arrows代表取締役、グロービス経営大学院客員准教授 東京大学文学部卒業。同水泳部主将。 電通、アクセンチュアを経て日本IBMに16年勤務。 その間コンサルティングサービス、人事部門、専務補佐、若手育成部門リーダー、サービス営業、ソフトウェア営業などを歴任。 大企業...
ジャーナリスト
1964年生まれ。 88年九州大学卒。 NECを経て朝日新聞社に入社。 経済部で主に自動車を中心とする製造業を取材する。 トヨタ自動車の担当を経て1998年から日産を担当、ルノーとの資本提携後のカルロス・ゴーン氏主導のリバイバルプランなど経営改革の現場を取材してきた。 04年に独立してフリーに転じた後...
株式会社ホンダモーターサイクルジャパン 経営企画室
株式会社ホンダモーターサイクルジャパン 経営企画室 早稲田大学機械工学科卒業。本田技術研究所での四輪車の研究開発、本田技研工業での二輪車の新新規業企画に従事したのち、現在はホンダモーターサイクルジャパンにて日本国内でコネクテッド技術を活用した二輪車のサービスを構築中。
中小企業のためのSDGs実装コンサルタント
家業である窯業事業者、自動車部品関連企業等を経て2016年に独立。社員研修/コンテンツ提供等の教育研修サービスと、中小企業経営支援を中心に事業を展開中。小規模ものづくり事業者の家庭で育ったため、中小企業の現場活動支援を人生の最大のミッションとする。社是は「お客様の現地現物に貢献する」。現在は、“SDGs達...
HSW Japan 共同経営者
ニューヨーク在住。1993年渡米。1996-2004年、ニューヨークのジャパン・ソサエティーに勤務。各種国際会議、文化講演会、人物交流プログラムの企画立案・運営に携わる。2006年、国際政治学者イアン・ブレマー率いる米ユーラシア・グループに入社。日本担当チームの初代ディレクターとして、日本での顧客開拓、メディア&...