9/24(Wed)
株式会社クルー デザインディレクター
1970年生まれ。横須賀出身/在住。東京コミュニケーションアートカーデザインコース卒業。 インダストリアルデザインと商品開発のコンサルティングを業務とする株式会社クルーに在勤22年、お菓子や日本酒からゲレンデ整備車、港湾用フォークリフトなど、さまざまな産業分野のスタイリングデザインと企画~販売までを考慮...
dof 代表取締役社長 / コミュニケーション・デザイナー
1972 年11月24日アメリカ合衆国オハイオ州グリーブランド生まれ。 10歳までアメリカで過ごしたのち、来日。小学高学年を佐賀で、中学・高校を名古屋で過ごす。91年慶応義塾大学環境情報学部(SFC)入学(SFC2期生)。大学在学中はひたすらアメリカンフットボールと貧乏旅行(バックパッカー)に明け暮れる。大学在学中...
株式会社 感性労働研究所 代表
1982年 株式会社 ジェーシービー入社。会員獲得営業を経て、プレミアム会員専用の電話応対窓口を立ち上げる。人事部で採用と人材育成にたずさわった後、品質管理部長、執行役員コミュニケーションセンター部長。関連会社 ジェーシービー・サービスの代表取締役社長。2013年に独立し、株式会社 感性労働研究所の代表とな...
オンラインサロン田端大学 塾長
1975年石川県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。NTTデータを経てリクルートへ。フリーマガジン「R25」の立ち上げや、広告営業の責任者を務める。2005年、ライブドアに入社し、livedoorニュースを統括。ライブドア事件後は執行役員メディア事業部長に就任し経営再生をリード。さらに新規メディアとして、BLOGOSなどを立...
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 課長
社会基盤ソリューション事業本部 ソーシャルイノベーション事業部 デジタルソリューション統括部 RPAソリューション担当 NTTデータ入社後、主に大手通信事業者向けに デジタル化新規事業サービスの企画~営業を担当 (スマートフォン向け動画放送サービス、電子書籍配信サービス、等) 2015年からAI×ロボティクス...
博報堂『ガリガリ編集部』編集長/コンテンツプロデューサー
コンテンツプロデューサー/編集者。 ベルギー生まれ。荒川区育ち。ユースカルチャー誌『QUICK JAPAN』(太田出版)編集部などを経て、2008年に博報堂に入社。 アニメ、マンガ、ゲームをなど活用した企業コミュニケーションを手がけるクリエイティブチーム「ガリガリ編集部」を設立。 企業のアニメCM、コラボ商品開発...
ポップポータルメディア
「すべてのメディアをコミュニケーション+コンテンツの場」に編集・構築することを目的としたハイパーメディアプロダクション。ポップポータルメディア「KAI-YOU.net」を中心に、各種編集/デザイン業務、イベント企画などジャンル横断的にメディアやプロダクトの制作・プロデュースを行う。
コミュニケ―ション戦略プランナー
1977年 映画「サスペリア」の宣伝コピー「決してひとりでは見ないでください」を提案しCM制作 1978年 映画「キタキツネ物語」の予告とCM制作 1981年 HONDAにおいてシティ市場導入担当チーム・マッドネスをCMに起用 1982年 HONDAにおいてプレリュード導入でメイン担当・ボレロをCMに起用 1983年 HONDAにおいてワン...
コミュニケーションストラテジスト・エクゼクティブコーチ
伝説の家庭教師」と呼ばれるエグゼクティブ・スピーチコーチ&コミュニケーション・ストラテジスト。 株式会社グローコム代表取締役社長。 早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。 英ケンブリッジ大学国際関係学修士。 米MIT比較メディア学元客員研究員。 1991年、読売新聞社に入社。 経済部記者時代に、孫正義ソフトバン...
コミュニケーションデザイナー・編集者
大学卒業後、外資系スポーツメーカーでPR業務に従事。その後大手広告会社のアカウント・エグゼクティブを経て現在フリーランスでコミュニケーションデザイナー・編集者としてPRプランニングやWeb編集、ソーシャルメディア運営等を行う。Webデザインは未経験でマスタープランのWebデザイナールートを受講完了されている。
(株)ランゲージ・ティーチング・レボリューションズ代表取締役
英語学校FORWARD 校長。南アラバマ大学でコミュニケーション学と英語学、ジョージタウン大学院にて日本語講師を勤めながら同大学院で英語教授法修士号、4年間で学士・修士号を取得。元カプラン・ジャパン代表。故松本亨博士の「英語で考える」を継承したユニークな指導方法は、米国ABC放送や、ウォールストリートジャー...
ライブコミュニケーティングアニメ制作
株式会社MUGENUPエンターテイメント事業部が制作を行っている、世界初のライブコミニケーティングアニメ番組「こちら娘島高等学校ほーそお部」は、株式会社ディー・エヌ・エーさんの、インターネット上でアイドルやアーティストとコミュニケーションを楽しむことができる仮想ライブ空間サービス「Showroom」(ショールー...
代表取締役/クリエイティブディレクター/大学講師
1978年生まれ。大阪府出身。IAMAS(岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー)特別研究課程修了。元DRAWING AND MANUALプロデューサー。 元RMK アートディレクター。 企業の商品やサービスの売り方を考えて広告をつくったり、企業そのものをブランディングしたり、行政の企画を練ったり、自社で食時間を豊かにデザインすること...
インタラクティブプランナー / デザイナー
引きこもりだった12歳のときにインターネットと出会い、ウェブ制作を独学で習得。 デジタルを介したコミュニケーションに興味をもつ。 2009年より博報堂アイ・スタジオでWebデザイナーとして働いた後、2012年よりプランナーに転身。 2013年10月よりSIXに所属。
株式会社ワンパク代表取締役/クリエイティブディレクター
1974年宮城県生まれ。自動車メーカーにてエンジニア、デザイナー、テクニカル・ディレクターを経験した後、2004年より都内の広告代理店系プロダクションのクリエイティブディレクターとして勤務。2008年にデジタル・インタラクティブ領域を中心としたコミュニケーションデザインを強みとする「ワンパク」を設立。戦略・...
明治大学教授
明治大学教授。専門は法言語学・心理言語学。シカゴ大学言語学部博士課程修了。法というコンテキストにおけるコミュニケーションに関して、言語学、心理学、法学の知見を融合した研究を展開している。執筆活動においては、専門書に加えて、研究活動において得られた知見を活かして、一般書・ビジネス書・語学書を国内外...
博報堂ブロックチェーン・イニシアティブ
2008年にシステムインテグレーション企業を退職後、博報堂にて営業としてデジタルマーケティングを担当。2013年からは博報堂DYホールディングスに出向し、マーケティング・テクノロジー・センターにて、デジタルマーケティング領域のシステムの開発~運用に従事。2016年から広告・マーケティング・コミュニケーション...
株式会社YRK and 取締役 東京代表
マーケティングプランナー、ソーシャルプロダクツ事業コンサルタント 1989年4月 株式会社ヤラカス舘(現 株式会社YRK and)入社。マーケティングプランナーとして、ヘルスケアメーカーのカテゴリーマネジメントやストアマーケティング、スーパー・ドラッグストアの売場開発などを得意とする。 2017年より、ソーシャルプ...
1968年生まれ。学生時代、口下手、あがり症、ネクラにもかかわらず、ピンチをチャンスに変えて、3枚目情熱キャラアピールと、「笑うだるま」魂で、26社のマスコミ会社に内定を獲得する。東京書籍などの出版社を経て、2003年独立。 自らの就活日記を書籍化し『マスコミ就職内定の法則77』(三一書房)を出版...
インフォバーン代表取締役会長
1994年に「ワイアード・ジャパン」を創刊。編集長を務める。1998年より企業のデジタル・コミュニケーションを支援する株式会社インフォバーンを創業。「ギズモード・ジャパン」など、紙とウェブの両分野で多くの媒体を立ち上げ、国内外企業のデジタルマーケティングを支援。コンテンツ・マーケティング、オウンドメディ...