3/29(Wed)

今日の生放送

いけだ ちえ

池田 千恵

(株)朝6時代表 早起きトレーナー/キャリアコンサルタント

株式会社 朝6時代表。早起きトレーナー/国家資格キャリアコンサルタント。外食ベンチャー、外資系戦略コンサルティング会社を経て、2009年に『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』(マガジンハウス)を刊行。ベストセラーとなり、「朝活の第一人者」と呼ばれるようになる。夜型→朝型への実体験と、多くの人に早起き習慣化を指導した実績をもとに、2010年より朝専用手帳『朝活手帳』をプロデュース。13年連続で発売する人気手帳となる。「朝1時間」の業務改革による生産性向上の手法を企業に指導しているほか、個人に向けては、今のままの働き方で良いのか迷うキャリアの踊り場期に、朝時間でなりたい自分を言語化し、行動するコミュニティ「朝キャリ(R)」(https://ikedachie.com/course/salon/)を主宰。2022年11月現在6歳の子供を育てるワーキングマザー。 Twitter, Instagram @ikedachie

池田 千恵

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

キャリアアップ・転職・起業・副業を考え、自分の道を模索し、日々勉強を続けているビジネスパーソンがかかえる悩みのうち、最も多いのが「時間管理」です。 人生100年時代やAI登場により、仕事に漠然とした焦りがあっても、忙しい中でどうやって、何を、どこから、勉強したらいいか分からないという方も多いのではないでしょうか。 今回の講座では「朝活」の第一人者、池田千恵先生に「朝1時間」だけ早起きして勉強時間を捻出する方法・キャリアの方向性を定める方法を教えていただきます。   著書:「朝1時間」ですべてが変わる モーニングルーティン(日本実業出版社)     講師プロフィール 池田 千恵 ((株)朝6時代表 朝イチ業務改革コンサルタント) 二度の大学受験失敗を機に早起きに目覚め、半年の早朝勉強で慶應義塾大学総合政策学部に入学。外食ベンチャー企業、外資系戦略コンサルティング会社を経て、2009年に『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』(マガジンハウス)を刊行。ベストセラーとなり、「朝活の第一人者」と呼ばれるようになる。夜型から朝型に変えた実体験と多くの人の早起き習慣化を指導した実績をもとに、2010年より朝専用手帳『朝活手帳』をプロデュース。10年連続で発売する人気手帳となる。「朝1時間」の業務改革による生産性向上、働き方改革のための手法を企業に指導しているほか、個人に向けてはキャリアに迷ったとき自分の将来を真面目に楽しく語り、学びたい人向けの朝活コミュニティ「朝キャリ」(https://ikedachie.com/course/salon/)を主宰。2020年4月現在4歳となる男児を育てるワーキングマザー。  

本当にやりたいことをやるための時間、ありますか?   一日の時間は誰にとっても平等に24時間しかありません。 この24時間の中に、睡眠時間や仕事、家事の時間などが全て含まれており、自分のためだけに使える時間はというと4時間くらいなのではないでしょうか。 その4時間をみなさんだったらどんなことに費やしているのでしょうか。 世の流れは、時短や効率化を極めています。 もちろん大事なことですが、どんどんどんどん処理能力が上がっていくと更に仕事は増えていきます。 「これが終わったら...」を繰り返し永遠に終わりがないんです。 そこで、時短するべきものとそうでないものを見極めて、本当に進みたい道に時間を費やせるようになることが現代人にとってはとても重要なことになります。 そのための超実践的な時間術を朝活の第一人者である池田千恵さんに教えていただきます。   著書:ME TIME 自分を後回しにしない「私時間」のつくり方(ディスカヴァー・トゥエンティワン)

担当の授業一覧 全2授業