テクノロジーを使い価値を最大化する
明日をサバイブする仕事力をつける
アイデアを形にし未来を創造する
替えのきかない人間の役割を追求する
イノベーションの源泉となる力を育む
Schooをご利用になるには、JavaScriptの設定を有効にしてください。 →JavaScriptの設定方法(参考)
会員登録して、全てのスライドを見よう
令和の今、スマホの進化と普及によってチャット文化が広がり、社会に出るまで電話をする機会はほとんどないと思います。
しかしながら、社会人になると色んな世代や業務環境もさまざまで、思っている以上に電話での対応が増えてきます。
これまでチャットになれてきていた分、なかなか電話応対が苦手という方も多いと思うので、まずは電話応対でこれだけは押さえておきたいという基本を教えてもらいます。
第1回で学んだ敬語も意識した上で、学習を進めてみてください。
キャリアカウンセラー/BRILLIANCE+執行役員
東京外国語大学を卒業し、ウェディング司会・研修講師を経て、2007年 エイベックスグループホールディングス株式会社人事部にて教育担当に。2010年にキャリアカウンセラー・研修講師として独立。全国の企業や大学などで年間 約2,500人へビジネスマナーやコミュニケーション、キャリアの研修・セミナ―を行う。 現在はライフスタイリストとしてワーク(仕事)寄りだった人生を、生きること=ライフにシフト。自分らしく、かつ生き方を自分らしく美しくすることを自らも目指し、それを広める場作りに力を入れる。 2016年4月、著書「ビジネスマナーの解剖図鑑」(エクスナレッジ)発行。