2/21(Thu)
第1回:2015年6月12日公開
60min
子テーマを利用したWordPressのカスタマイズを学びます。
WordPressとはどういったものか?というところから、子テーマの利用方法、便利なプラグイン等を学び、WordPressでサイトを立ち上げる事が出来るようになる授業です。
HTML,CSSは理解しているがWordPressは触ったことがないという方が対象です。
この授業では下記前提知識が必要です。自信の無い方は各入門授業を御覧ください。
- HTML/CSSの基本的な知識
- WordPressが動く環境
- [PHP入門 開発環境を構築しよう(全2回)]
- もしくはホスティングサーバ
- PHP初心者レベルの知識があると望ましい
2015年6月12日公開
60min.
WordPress (ワードプレス) は、オープンソースのブログ/CMS プラットフォームです。セマンティック Web、コードやデザインの美しさ、Web 標準、ユーザビリティなどを意識して開発されており、無料でダウンロードして使うことができます。
HTML/CSSの知識はあるが、WordPressは触ったことがない、カスタマイズしたいという方を対象に、全3回を通して、子テーマを利用したWordPressのカスタマイズを学びます。
第一回目はウォーミングアップ。環境を整えるとともに、WordPressがどういったものかを一緒に学びましょう。
この授業では下記前提知識が必要です。自信の無い方は各入門授業を御覧ください。
- HTML/CSSの基本的な知識
- WordPressが動く環境
- [PHP入門 開発環境を構築しよう(全2回)]
- もしくはホスティングサーバ
- PHP初心者レベルの知識があると望ましい
スライド資料
2015年6月19日公開
60min.
WordPress (ワードプレス) は、オープンソースのブログ/CMS プラットフォームです。セマンティック Web、コードやデザインの美しさ、Web 標準、ユーザビリティなどを意識して開発されており、無料でダウンロードして使うことができます。
HTML/CSSの知識はあるが、WordPressは触ったことがない、カスタマイズしたいという方を対象に、全3回を通して、子テーマを利用したWordPressのカスタマイズを学びます。
第2回目は子テーマを作成します。Twenty Twelveを親テーマとして、子テーマを作成し、カスタマイズを一緒に行っていきましょう。
この授業では下記前提知識が必要です。自信の無い方は各入門授業を御覧ください。
- HTML/CSSの基本的な知識
- WordPressが動く環境
- [PHP入門 開発環境を構築しよう(全2回)]
- もしくはホスティングサーバ
- PHP初心者レベルの知識があると望ましい
スライド資料
2015年6月24日公開
60min.
WordPress (ワードプレス) は、オープンソースのブログ/CMS プラットフォームです。セマンティック Web、コードやデザインの美しさ、Web 標準、ユーザビリティなどを意識して開発されており、無料でダウンロードして使うことができます。
HTML/CSSの知識はあるが、WordPressは触ったことがない、カスタマイズしたいという方を対象に、全3回を通して、子テーマを利用したWordPressのカスタマイズを学びます。
第3回目はプラグイン特集です。
前回までに作成したWordPressサイトについて、プラグインを利用してパワーアップさせましょう。
この授業では下記前提知識が必要です。自信の無い方は各入門授業を御覧ください。
- HTML/CSSの基本的な知識
- WordPressが動く環境
- [PHP入門 開発環境を構築しよう(全2回)]
- もしくはホスティングサーバ
- PHP初心者レベルの知識があると望ましい
スライド資料