
本授業はAdobeXDの入門者向けコンテンツです。
0からWebサイトを作る場合に考えなければいけない組み立てのプロセスを本コースを通じて身につけましょう。
【本コースで学べること】
① Adobe XDの基本的な操作方法
② ワイヤーフレームの使い方
③ 具体的なWebサイトの作成方法
【受講対象者】
全般
【レベル感】
初めてWebサイトの設計をするために必要な素養が学べます。
【コース構成】
第1回:Adobe XDの基本的な使い方
第2回:骨組み設計 ~アセットパネル・ワイヤーフレーム~
第3回:デザイン設計
【授業のゴール】
0から自身の思い描いたWebサイトが設計できるようになる。
■ 授業素材のダウンロードについて
授業素材は下部URLよりダウロードしご利用くださいませ。
授業素材
※ 各回の授業詳細ページでもダウンロードいただけます。
※ 各回で保存されている授業素材は全て同じものとなります。
■ ご登壇いただく先生
松下 絵梨 (まつした えり) さん
Web/UIデザイナー
大阪出身大阪在住のWeb/UIデザイナー。東京理科大学理工学部卒業。
2010年よりフリーランスとして独立し、DTP/Web/アプリデザイン、ディレクションを行なっている。
講師業や、「Adobe XD ユーザーグループ大阪」、「CSS Nite in Osaka」の運営、セミナー登壇・企業研修にも力を入れている。 2020年に『Adobe XDではじめるWebデザイン&プロトタイピング 一歩先行く現場のスキル』(翔泳社)を上梓。
2023年から株式会社ロクナナ所属。
◯ Webサイトの設計を任された新人デザイナー / ◯ 副業でポートフォリオサイトを作ることになった方