
jQueryを使ってWebサイトに「動き」をつける
JavaScriptのフレームワークであるjQueryを使って、Webサイトに動きのあるデザインを実装するコースです。
デモサイトのコードを模写しながら、スライドショーやカルーセルパネル、アコーディオンメニューなどの実装方法を学びます。
※授業で使用しているサンプルファイルやソースコードは、授業ページ上の「授業で使用する教材」からダウンロードいただけます
※コードを用いた演習は「Visual Sutudio Code」を使用します。受講前にインストールをお願いします。ダウンロードページはコチラをご確認ください。
【コース構成】
1コマ目:概要と導入
2コマ目:基礎文法
3コマ目:プラグインの導入
4コマ目:プラグインを使ってみる-1
5コマ目:プラグインを使ってみる-2
6コマ目:よく使う機能の実装
【コースのゴール】
・ jQueryの基本文法やプラグインを理解し、かつサンプルコードが読解出来るようになる
・スライドショーやカルーセルパネル、アコーディオンメニューなど、Webサイトに動きをつけることができるようになる
【受講対象者】
・HTMLやCSSの基礎知識があり、自分でつくったWebサイトに動きのあるデザインを実装したい人
・JavaScriptの基礎知識があり、少ない記述で実施する処理も知っておきたい人