chevron_left

道徳と生きる力

無料
第1回

道徳と生きる力〜がんばる力〜

2015年8月3日 60min
道徳と生きる力〜がんばる力〜 play_arrow 無料で受講

受講完了まであと100%

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 11

授業の概要

1限目:がんばる力

現代社会は便利になったはずなのに、生きることに悩むことも多くなりました。

がんばりたいのにがんばれない。人間関係がうまく築けない。私はいったいどのように生きたら良いのだろうか?このような問いかけに活路を見出すのが、現代の道徳であり、この授業です。

昔話・イソップ話をもとにして、価値ある生き方がもつ陥穽(かんせい・落とし穴)に気づき、それを超えるものの見方を漢字の祖先である甲骨文字から学びます。

「生」はどうして「生」になったか。「明」、「良」、「悪」は、と見ていくと、心の持ち方に関しての新たな視点がわかってきます。古代人の知恵を借りて、だれもがもっているはずの、人間力をつかんでみましょう。

【この授業で学べること】

イソップ話「ウサギとカメ」をもとにして「がんばること」の価値を再考します。甲骨文字「生・明・行・為・思・考・良・悪・素」から生きる力を読み解きます。

こんな人にオススメ

仕事や子育て、人間関係に悩んでいる方、リーダをされている方

チャプター

play_arrow
自己紹介&アジェンダ
03:40
play_arrow
がんばることは良いことか?
06:17
play_arrow
うさぎとかめ
11:19
play_arrow
生きることのしくみ
06:53
play_arrow
生きることに作用する明・良・悪
08:07
play_arrow
がんばることを良いことに
02:01
play_arrow
まとめ
02:52
play_arrow
Q:うさぎとかめの話ですが、もし、うさぎさんの性格がよければ起こしたような気もしたんですがどう思いますか?
02:04
play_arrow
Q:「勝ちたい」と我を出すことが悪い、という考え方はアドラー哲学とかと通じるところがありそうですが、そのような観点はありますか?
02:30
play_arrow
Q:もしかしたらかめさんは、うさぎさんが寝ていることも気づかずに、頑張っていたのではないでしょうか?
01:36
play_arrow
Q:最近、自分のことしか考えていない人も多くなっているような気がしますが、その原因はどこにあると思われますか?
02:29
play_arrow
Q:安易に人を蹴落とし勝とうとする人をよく見受けます。これは受験教育の影響だと先生は思われますでしょうか?
01:47
play_arrow
Q:先生は過程と結果どちらが大事だと思いますか?
01:27
play_arrow
Q:道徳や哲学などの人文系の学問は大切だと思いますが、文科省は国立大学法人に対し、それと逆行する政策を取ろうとしています。先生はどうお考えでしょうか。