生放送限定企画「初心者のための60分」シリーズ、
今回は“HTML編”です。
この授業をキッカケに、エンジニアの道を歩み始めましょう。
▼HTMLとは
Webサイトを作成する際に使う、最も基本的な言語の1つです。HTMLを用いることで、誰でも簡単にWebサイトを作ることができます。
▼授業の進め方
実際に手を動かしながら学びます。
分からないことは、先生にどんどん質問しましょう。
▼こんな人にオススメ
“自分のウェブサイトを作りたい人”
“自分には無理だと思っている人”
“IT業界で働きたい人”
▼準備するもの
今回はパソコンを使って作業します。
下記のリンクから、事前にソフトをダウンロードしておきましょう。
Sublime text3
※Sublime Text3とは
テキストエディタの1つです。このテキストエディタとは、「メモ帳」のようなソフトで、HTMLなどのプログラミン言語を用いて、ソースコードを書く際に必要となります。
▼アジェンダ
・HTMLとは
・HTMLを書いてみよう①
・世界旅行とプログラミング
・HTMLを書いてみよう②
▼準備するもの
下記のリンクから、事前にソフトをダウンロードしておきましょう。
Sublime text3
下記のリンクを別タブで開いた上で授業に臨みましょう。
http://kohkira.com/schoo2/
▼先生のプロフィール
吉良 光先生
世界一周の旅から先日帰国。旅するクリエイター。
国立九州大学を中退後、起業。ドローンとGoProとPCをカバンに詰めて、世界中を旅しながら映像やWebを作成。次は南米大陸でウユニ塩湖を空撮!
世界中で撮影した映像をもとに、世界を旅する1分動画「TR1P(トリップ)」を運営。
また、旅の実体験をもとに、旅をテクノロジーでハックするブログ「BackPackHack(バックパックハック)」を運営。
社団法人festivo、ストリートアカデミーで、既に350人以上を実際に会って講習済み。
いつかプログラミングに挑戦してみたかった人
スクー放送部