chevron_left

実演で学ぶリーダーのためのファシリテーションスキル

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 16

授業の概要

皆さんの周りには、話が長くて(時にはわかりにくくて)、会議の円滑な進行を妨げている人がいませんか?またそういう人に限って、上司であったり、影響力の強い人であったり、自分の苦手な人であったりして、さらに困った状況になっていませんか?

この回では、そういうちょっとやっかいな人への対象法を、先生による実演と共にわかりやすく解説します。

▪︎授業概要
 1.講義
  ・話の長い人への対象法① ホワイトボードを活用しよう!
  ・話の長い人への対処法② 議論のルールを作ろう!
 2.実演
 3.質問
 4.まとめ
  ・今日の学びのポイント
  ・次回の内容紹介

※授業内容は変更になる可能性がございます

こんな人にオススメ

チームとしての意思決定や問題解決方法、コミュニケーション能力や思考力に課題を感じているプロジェクトリーダーの方。 これからプロジェクトリーダーを目指そうしている方。

チャプター

play_arrow
オープニング
00:38
play_arrow
アジェンダ
00:40
play_arrow
さまざまな困った場面への対処法
00:08
play_arrow
【先生からの質問】会議を進行していて困ったことがあったら教えてください
02:03
play_arrow
・共通の振る舞い、考え方
02:22
play_arrow
話の長い人、逸れる人への対処法
00:10
play_arrow
・話の長い人への具体的対処法
00:52
play_arrow
・話の長い人の例をみてみましょう
06:47
play_arrow
・ホワイトボードの活用法
02:16
play_arrow
・話の逸れる人への具体的対処法
01:54
play_arrow
・話が逸れてしまう例をみてみましょう
04:28
play_arrow
・ホワイトボードの活用法
02:51
play_arrow
・話の長い人、逸れる人への対処ポイント
02:55
play_arrow
会議時間がなくなった時の対処法
00:16
play_arrow
・アジェンダを活用しよう
04:02
play_arrow
自分が主役になってしまった時の対処法
01:13
play_arrow
・対立関係になってしまった例をみてみましょう
09:46
play_arrow
まとめ
01:04
play_arrow
質疑応答
03:21
play_arrow
次回授業のお知らせ
01:05
play_arrow
先生からのお知らせ
01:22
play_arrow
エンディング
play_arrow
Q.ファシリテーターの進行に、メンバーが依存しないように(メンバーの主体性を損なわないように)するために気をつけるべきことを教えてください。
01:19
play_arrow
Q.話がない人の発言に対して「今のは一言で言うとどうなりますか?」と聞くのはどうでしょうか?
17:03
play_arrow
Q.グラフィックファシリテーションのように、ファシリテータは介入せずグラフィック(議事の記録)がファリシテーションしてメンバーが主体的に課題に気づき自ら解決する方法をどう思いますか?