3/6(Sat)
本授業は生放送限定・60分完結型です。ゼロからHTMLについて学びます。
※事前にご自身のPCでBracketsのダウンロードを済ませておきましょう。
▼HTMLとは
Webサイトを作成する際に使う、最も基本的な言語の1つです。HTMLを用いることで、誰でも簡単にWebサイトを作ることができます。
▼こんな人にオススメ
“自分のウェブサイトを作りたい人”
“自分には無理だと思っている人”
“IT業界で働きたい人”
※Bracketsとは
テキストエディタの1つです。このテキストエディタとは、「メモ帳」のようなソフトで、ソースコードを書く際に必要となります。
スクー放送部
※授業以外での利用は禁止します。
2017年12月16日公開
60min.
▼アジェンダ
・HTMLとは/HTMLの役割
・HTMLの基本構造/タグと属性/主なHTML要素/簡単な実演
・CSSとは/CSSの役割/基本書式/簡単な実演
▼準備するもの
下記のリンクから、事前にソフトをダウンロードしておきましょう。
Brackets
▼先生のプロフィール
草野あけみ 先生
フリーランス/マークアップエンジニア
早稲田大学卒業後、地元愛知県の県立高校世界史教諭として勤務するも、ものづくり系の仕事につきたくて退職。2年間全日制専門学校でデジタル制作を学び、2000年代のはじめに某R社系列のWeb制作部門に就職。その後独立して得意なHTML+CSSコーディングを武器に受託制作のフリーランスとして活動中。
2008年からサポタント株式会社にて初心者・中級者向けのコーディングセミナーを担当、2013年に翔泳社から初の著書「HTML&CSS標準デザイン講座」、2015年に改訂版である「HTML5&CSS3標準デザイン講座」を出版。好評発売中。
スライド資料