2/26(Fri)
2019年3月13日公開
60min
自分の人生にとって何が大切なのか
分かっていますか?
この授業では様々な方達の人生の価値観を知ることで、自分らしい生き方を学ぶことが出来ます。
落語家の柳亭小痴楽さんをMCに、各分野でご活躍されている方をゲストにお迎えします。
・自分の気持ちに嘘をつきたくない。
・家族との時間を何よりも大切にしたい。
・お金を稼げなくても好きなことをやりたい。
・死ぬまで成長し続けたい。
・社会に貢献していきたい。
など、様々な「人生の美学」についてゲストの方に語って頂きます。
なりたい自分に成長するには、自分らしい生き方を見つけることが必要です。
多様な価値観に触れることで、自分にとって何が大事なのかを見極めていきましょう。
スクー放送部
2019年3月13日公開
60min.
今回のゲストは雅楽師の東儀秀樹さんです。
東儀 秀樹(とうぎ ひでき)
雅楽師
1959年東京生まれ。東儀家は、奈良時代から今日まで1300年間雅楽を世襲してきた楽家。
父の仕事の関係で幼少期を海外で過ごし、あらゆるジャンルの音楽を吸収しなが
ら成長した。
宮内庁楽部在籍中は、篳篥(ひちりき)を主に、琵琶、太鼓類、歌、舞、チェロを担当。
宮中儀式や皇居での雅楽演奏会をはじめ、海外公演にも参加し、日本の伝統文化の紹介と国際親善の役割の一翼を担ってきた。
1996年アルバム「東儀秀樹」でデビュー。
雅楽器の持ち味を生かした独自の表現に情熱を傾ける。
2018年8月、映画「レ・ミゼラブル」の「On My Own」、黒澤明監督作品「生きる」の「ゴンドラの唄」など、国内外で大ヒットした映画音楽を収録したアルバム「ヒチリキ・シネマ」をリリース。
※生放送は無料会員登録で視聴できます。
※Schoo使い方ガイドはこちら