PREMIUM
授業の概要
担当の先生/パーソナリティ
-
豊間根 青地
パワポ芸人
1994年東京都生まれ。東京大学工学部卒。サントリーで通販事業のCRM・広告などを担当する傍ら、趣味のPowerPointで作成したスライドがTwitterで反響を呼び、11万人以上のフォロワーを集める。「くだらないけど、ためになる」をモットーに、スライド作成に役立つノウハウや、クスっと笑えるネタ画像を各種SNSで発信している。2022年に独立し、「資料をもっとおもしろく。」を目指すクリエイティブカンパニー「シリョサク株式会社(旧:株式会社Cataca)」を創業。著書に『秒で伝わるパワポ術』『秒で使えるパワポ術』(KADOKAWA)https://shiryosaku.co.jp/
-
徳田 葵
スクー放送部
チャプター
-
生徒から:最後のかどまるの仕方はどうするのですか
01:23 -
生徒から:使用フォントを用途別に教えて欲しいです!
01:30 -
生徒から:イラストはパワポと違って色をたくさん使ったほうがいいのでしょうか?色を複数使うときの組み合わせのコツはありますか?
01:31 -
生徒から:パワポをちょうど、会社で作成中です。ネットからWindowsマークとshiftと Sで切り取りしたものを 貼り付けたら、横があまり、縦長になったり、画像が悪くなることが多くて困っています 対処方が知りたいです。
17:43 -
生徒から:フリーフォントではなく、パワポにデフォルトで組み込まれているフォントでオススメのものはありますか?
00:47 -
生徒から:クイックアクセスツールバーはどのようなものを揃えられていますか?
01:17 -
生徒から:デザインの幅はどのように増やしていますか?
03:52 -
生徒から:頂点の編集をしている時に、線が細い状態で変形させているとすぐ編集終了してしまうのですが、編集継続する良い方法ありますか?線を太くする以外に(笑)