このコースは、Googleスプレッドシートの基本操作を身に着けながら、すぐに業務に活用できる関数や便利な機能を身に着ける授業です。
同じ表計算ソフトのExcelとはおおよその仕様は似ているものの、操作方法やツールバーの使い方など異なる点を理解してある程度使いこなせるようになりましょう。
【コース全体で学べること】
①Googleスプレッドシートの操作方法
②Googleスプレッドシート特有の関数、機能
③Excelとの違いや共同作業に必要な機能
【コース概要】
第1回 Googleスプレッドシート基礎トレ-全自動カレンダー 編-
第2回 Googleスプレッドシート基礎トレ-締切タスク管理表 編-
【受講対象者】
全般(Googleスプレッドシートを初めて触る方)
■講師

原田 亮
エンジニア/コンサルタント
1995年愛知生まれ。中学の頃からプログラミングの考え方に興味を持つ。そこで、「考え方1つで見える世界が変わること」を実感する。現在は、その考え方を多くの人に伝えるために、講師・コンサルなどをメインに活動。また、YouTubeチャンネル「業務効率化のちゃんりょう」を通じて、プログラミングの考え方を知るキッカケとしてExcel・Googleスプレッドシートのコンテンツを発信。