chevron_left

組織の舵取り -オーナーシップの実践

無料
組織の舵取り -オーナーシップの実践 生放送に参加

放送開始時刻の30分前から入室できます

授業の概要

管理職は、課長から部長へとステップアップするにつれて、
より高い経営視点や決断力、そして組織全体を牽引する「舵取り力」が求められます。

この授業では、組織内で生じる利害のバランスや意見の対立への対応、
そして難しい局面で「最終判断をどう下すか」といった、
上級管理職ならではのオーナーシップの実践方法をお伝えします。

課長職と部長職の違いを明確にしたうえで、
部長に求められる役割や視点、そして実際の困難をどう乗り越えていくかを、
具体的なケースを交えて深掘りしていく一時間です。
 

【受講対象者】
・現在、部長職として組織運営を担っている方
・今後、部長職を見据えたステップアップを目指す課長職の方

 

【授業のゴール】
・部長職に必要な視点・判断軸を明確にし、自身の立ち位置を再定義する
・上級管理職としての困難にどう立ち向かえばよいかの“方針”を描けるようになる

チャプター

録画公開されると
チャプターが表示されます

play_arrow
play_arrow
play_arrow