7/27(Sun)
株式会社しくみデザイン代表、芸術工学博士
株式会社しくみデザイン代表取締役。名古屋大学建築学科を卒業後、九州芸術工科大学大学院(現・九州大学芸術工学研究院)にてメディアアートを制作しながら研究を続け、博士(芸術工学)を取得。2005年にしくみデザインを設立。参加型サイネージや、ライブコンサートのリアルタイム映像演出等、数々の日本初を手がける...
電通 マーケティング・ディレクター
マーケティングやブランディング、戦略立案に従事。大手クライアントから官公庁、地方自治体、スタートアップまで、100社以上のキャンペーン設計、広報戦略、新商品開発、新規事業戦略、ビジネスデザイン、企業ブランディング、地域ブランディング、アート思考研修などの企画、実施、ディレクションを行う。日本マーケテ...
米国CCE,Inc.認定 キャリアカウンセラー
株式会社インテリジェンスにて、IT領域専任のキャリアコンサルタントとして述べ3000人以上のキャリアカウンセリングを実施。コンサルティングファーム、インターネット系企業、SIer、メーカーなど、安定優良企業からスタートアップベンチャーまで幅広い企業への転職支援実績を持つ。転職という切り口のみではなく、今後...
村田光平税理士事務所
2005年に中央青山監査法人、2007年に京都監査法人東京事務所を経て、2013年より税理士事務所を開業。年間50社の会社設立手続を行い、法務・税務の両面からサポートを行うスタートアップ企業のエキスパート。
株式会社 俺 代表取締役社長
浅井企画に所属し、お笑い芸人として6年間活動する。その後、人事系コンサルティング会社に入社し、内定者育成から管理職育成まで幅広くソリューション企画提案に携わる。入社3年でナンバーワンとなる。その後、インバウンド系事業のスタートアップにて人事責任者となり、「制度設計」「採用」などを担当。2018年2月9日...
SEOコンサルタント
1990年生まれ、東京大学 文学部卒。大学在学中よりインターンシップでSEOコンサルティング業務を経験、実務を通してSEOの基本を学ぶ。大学卒業後、即戦力としてコンサルタント業務を実施し、100を超える企業サイトのSEOを担当。その功績を認められ、入社4ヶ月で事業部主任に抜擢。 現在は、某有名求人サイトのコンサル...
日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト
スタートアップ担当のエバンジェリスト。Visual Studio のプロダクト マネジャーを経てエバンジェリストに。(ブログ:http://blogs.msdn.com/b/tumada/)
株式会社ホットスタートアップ 代表取締役
NTTデータ、株式会社うるる等を経て、2014年に株式会社ホットスタートアップを設立。 スマートフォンアプリの紹介用のランディングページをブラウザで簡単に作れる「ペライチ」というWebサービスを製作中。コワーキングスペース茅場町 Co-Edoで多数のエンジニア・起業家向けイベントを主催し、4月よりCo-Edo有言Laboを...
スマートニュース株式会社
スマートニュース株式会社 Technical Product Manager 早稲田大学卒業後、リクルートで人事や営業を経た後にIT業界に転身。マーケティングやエンジニア、スタートアップCEOを経て株式会社ビズリーチで求人検索エンジンの立ち上げと検索精度向上に従事。2016年には株式会社メルカリに参画し、技術に強いPM兼EMとしてCtoC...
リンクトイン 日本代表
青山学院大学理工学部物理学科卒業。大学在学中に仲間とともに有限会社「電脳隊」を設立。2000年8月、株式会社ピー・アイ・エムとヤフー株式会社の合併に伴いヤフー株式会社入社。2011年に一度退職した後、再び2012年4月からヤフーの執行役員兼CMOとして、モバイル事業の企画戦略を担当。2017年11月に7 億5600万人が利用...
uni'que代表/ランサーズ タレント社員
uni'que代表/ランサーズ タレント社員/コアバリューファシリテーター 建築士としてキャリアをスタート。その後東京大学にてアート研究者となり、建築・アート論、ニーチェ研究をしつつ、アートイベントを主催。 2006年、モバイルインターネットに可能性を感じIT業界に転身。NTTドコモ、DeNAにて複数の新規事業を立ち上...
株式会社 Desirepath 代表取締役 CEO
2010年4月より一橋大学起業部を設立しキャリアパスの一つの選択肢としての起業の普及というテーマの下、国内外でのベンチャー関連イベント開催やベンチャーへのインターン紹介などの活動を展開。2012年に株式会社Desirepathを立ち上げ、起業に関心のある若者が集まるシェアハウスStartup DOJOを六本木て...
”Lean Startup Japan LLC”代表
IT企業でITサービスマネジメント及びプロジェクトマネジメントのコンサルタントを務める傍ら、数々のITサービスの失敗やデスマーチを経験。シリコンバレーの最先端起業術であるリーンスタートアップを広く普及するために、2010年10月より"Lean Startup Japan"ブログを開設。Meetupやセミナーの開催、コンサルティングの...
株式会社LABOT 代表取締役CEO
慶應義塾大学在学中にアプリ開発Labitを創業し、大学生向けアプリ「すごい時間割」を開発、2014年に事業売却。その後、ゲームエイトを設立し月間1億PVに成長。2017年、IPO前のメルカリに参画しグループ会社執行役員に就任してCtoCサービスを企画、開発、PMとしてプロデュース。スタートアップや上場企業での経験をもとに...
ライフスタイルアクセント株式会社 代表取締役社長
1982年、熊本市生まれ。学生時代、フランスへ留学しGUCCI Paris店に勤務。一流のものづくり、こだわり、プロ意識を学ぶ。卒業後4年間、ソフトバンクヒューマンキャピタルにてネットビジネスを学び、東京ガールズコレクションの公式通販サイトを運営する「fashionwalker.com」へ入社。社長直轄の事業開発部にて、最先端の...
TechCrunch Japan編集長
Rubyを中心にコードの読み書きもするITジャーナリスト。学生時代に寄稿を始めたPC雑誌「月刊アスキー」の編集・記者としてコンシューマー製品やネット系情報を担当。PC・ネット情報誌「週刊アスキー」、ITエキスパート向けWebサイトの「@IT」で編集・記者を経て現職。国内外のIT企業やスタートアップ企業の取材多数。@...
株式会社ウィンクル 代表取締役兼デザイナー
2011年より(株)エムティーアイでスマホアプリのディレクションを担当。 2013年にエムティーアイを退職後、複数のスタートアップで活動しつつ、ふたりをつなげるスマホアクセサリー「ウィンクル」を開発。 クラウドファンディング「CAMPFIRE」にて60万円調達しプロトタイプの開発に成功。 MashupAward9での受賞やIVS L...
データサイエンティスト
英国製造業、外資系コンサルティングファームおよび技術系スタートアップを経て独立。製造機械、交通、ヘルスケアなど多様な分野において、データ解析/モデリング業務、AIプロジェクト推進、および関連技術の研究開発に従事してきた。AI関連のトップカンファレンス(AAAI)やジャーナルでの論文出版経験を持つ。技術者に...
株式会社Cerevo 代表取締役
1978年生まれ、立命館大学理工学研究科卒。 2003年から松下電器産業(現パナソニック)株式会社にてネット接続型家電の商品企画に従事。 2007年12月より、ネットと家電で生活をもっと便利に・豊かにする、という信念のもと、ネット接続型家電の開発・販売を行う株式会社Cerevo(セレボ)を立ち上げ、代表取締役に就任。 世...
投資を通して人々を幸せにする社会投資家
1980年7月11日生まれ。 熊本県天草生まれ。 北海道大学博士課程前期(専門は数学)修了。 学費を稼ぐために元金3万円からFXをスタートし、2015年1月にはスイスショックにより1日で3500万円以上稼ぐ。 現在はアメリカ、ロシア、フィリピンを中心に世界中に投資。 稼いだお金の一部を 「教育格差を無くす」ため北海道家庭...