10/3(Tue)
浅井企画に所属し、お笑い芸人として6年間活動する。その後、人事系コンサルティング会社に入社し、内定者育成から管理職育成まで幅広くソリューション企画提案に携わり、500社以上の人事・経営者と会う。新商品の販売実績では2年連続MVP、中小企業コンサルティング実績はNO.1を獲得。その後、インバウンド系事業のスタートアップにて人事責任者となり「制度設計」「採用」などを担当。2018年2月9日に2社から出資を受け株式会社俺を設立。お笑い芸人からの転職支援「芸人ネクスト」や笑いの力で組織を変える「コメディケーション」を展開中。2019年6月21日 日経新聞出版社より「ウケる」は最強のビジネススキルである。を発売。発売6日間で増刷決定。Amazon 新着ランキング 1位を獲得。
この授業を一言で表すと... 「 お笑いのメカニズムを知り、すべらないトーク作りの練習を通して、相手と良い関係を築くためのコミュニケーション方法を身につける授業です。」 授業を担当するのは、お笑い芸人から営業に転職し、2年連続で営業販売実績においてMVPを獲得した実績を持つ株式会社俺の中北 朋宏先生です。 この授業で学べること ・ビジネスの相手と良い関係を築くためのコミュニケーション方法 ・「笑い」のメカニズムとトークの作り方、リアクションの仕方 こんな人にオススメ ・相手に、印象を残せていない(またはハマっていない)と感じる方 ・ビジネスの場でのコミュニケーションが苦手な方 【先生著書】「ウケる」は最強のビジネススキルである。
この授業を一言で表すと... 「大喜利のワークを通してビジネスの課題解決のための思考法を身に着ける授業です。」 本授業は、「ファンシンキング」(=お笑いの技術を用いた新しい思考法)で物事の捉え方を"楽しくする"技術を身につけます。お笑いの発想法やルールをビジネスに応用させ、参加者のビジネス上の課題や失敗に対して解決の大喜利を行います。 講師は、企業等で「ファンシンキング」研修を行う元お笑い芸人で株式会社俺 代表の中北 朋宏先生です。 この授業で学べること ・ネガティブな出来事を武器に変えるポジティブシンキング ・人を笑わせる方法 ・課題発見/課題解決の方法 こんな人にオススメ ・問題解決の手法や思考法を一通り学び、新たな方法を模索している方 ・ユーモアセンスを磨きたい方 【先生著書】「ウケる」は最強のビジネススキルである。
この授業を一言で表すと... 「毎回、『数字に強い』や『説得力がある』など、頭がいい人のイメージがある特徴をテーマとして取り上げ、各分野の先生に知識とテクニックを学ぶシリーズ授業です。」 あの人は頭がいい、頭がよく見えると感じることありますよね。それは、知識量かもしれませんし、回転の速さかもしれません。もしかしたら心理学的にそう思ってしまうだけかもしれません。 本授業では「頭がいい人の特徴」をテーマとして取り上げて、頭が良くなる、または良い印象を与えるための知識とテクニックを身につけるシリーズ授業です。説得力に自信が無い、数字に苦手意識があるといったコンプレックスの解消を目的とし、スキルと周りの方から見た印象を変える方法を提供します。 【シリーズ一覧】 第1回「頭がいい人は『勉強法を知っている』」 第2回「頭がいい人は『説得力がある』」 第3回「頭がいい人は『数字に強い』」 第4回「頭のいい人は『ユーモアがある』」 第5回「頭が良い人は『見た目を合理化する』」
【今週も最高の仕事をするための、月曜あさの実践的レッスン】 あさ10時始業のビジネスパーソンが”仕事を始める直前”に参加できる、生放送授業です。 このシリーズで得られるのは、 ・その日使えるビジネススキル ・同じタイミングで受講するビジネスパーソンどうしの高め合い 「夜は忙しくてなかなか学習の時間が取れない・・・」 「月曜日の朝に最高のスタートを切って、1週間のパフォーマンスを高めたい・・・」 そんなビジネスパーソンが集まる、ビジネススキルの実践的レッスンです。