7/27(Sun)
ミミクリデザイン ディレクター
東京大学大学院 情報学環 特任研究員。千葉工業大学大学院工学研究科博士課程修了。 博士(工学)。千葉県出身。新たな価値を創り出すための、意味のイノベーションやデザイン思考といったデザインの方法論や、そのための教育と実践のあり方について研究を行なっている。ミミクリデザインでは、新たな意味をもたらすため...
セコム(株) オープンイノベーション推進担当 リーダー
1976年生まれ。東京理科大学 総合研究院 客員准教授を兼任。 セコムではIS研究所・開発センター・セコム科学技術振興財団 事業部長を経て、現在は本社オープンイノベーションチームを率い、新価値提案から協働商品開発までハンズオンで担っています。サービス関連特許登録100件以上の発明者。2016年、イノベーション推進...
コミュニケーションアドバイザー/大学講師
大学講師、コミュニケーションアドバイザー。大手出版社で営業、編集経験を経て、2000年から大学で敬語、面接、マナー、コミュニケーション、就職講座の講師を担当。国際基督教大学、日本大学芸術学部、明治学院大学、東洋大学、上智大学、東北医科薬科大学など、全国の大学生に楽しくて分かりやすい熱血講義を展開...
ラーニング・デザイン・スタジオ代表
テレビ局、教育出版社を経て、2015年より私立中高教諭(情報科)。 2020年に英Varkey財団による「Global Teacher Prize TOP50 Finalist(世界の教師TOP50)」に選出。 ビジネススキル・プログラミング・グラフィックデザインのオンライン教材の制作、問題解決型ビジネスプラン作成プログラム、企業とのオープンイノベー...
東京大学i.school共同創設者エグゼクティブ・フェロー
株式会社リ・パブリック共同代表。2005年、東京大学大学院学際情報学府博士課程単位取得退学。人類学的視点から新たなビジネス機会を導く「ビジネス・エスノグラフィ」のパイオニアとして知られ、現在は、地域や組織が自律的にイノベーションを起こすための環境及びプロセス設計の研究・実践に軸足を置く。 著書に「東...
弁護士
神奈川県横浜市出身 平成20年3月 慶應義塾大学法学部政治学科 卒業(首席) 同年4月 慶應義塾大学法科大学院未修者コース入学(特待生) 平成24年3月 同法科大学院修了 同年9月 司法試験合格(上位6.8%) 司法修習を経て、現在弁護士として活躍中 ブログ「弁護士みのりのブログ」
ZUNDA株式会社 代表/インターネットプラス研究所所長
1985年生まれ。連続起業家、エンジニア。慶應義塾大学環境情報学部卒。在学中にアトランティスの創業に参画。 2011 年、ビットセラーを創業。スマートフォンアプリを手がけて2015年にKDDIに売却。世界の決済サービスやニューリテール (小売業のIT融合) に造詣が深く、インターネットの社会実装をテーマにした「インター...
KDDI株式会社 理事 経営戦略本部 副本部長
1985年に国際電信電話株式会社(現:KDDI)入社。2003年以来、一貫してM&Aを担当。2010年に経営戦略本部企業戦略部長に就任し、一般的なM&Aだけでなくベンチャー企業への出資やM&Aも担当。大企業によるベンチャーとのオープンイノベーションの先駆けとなるKDDIのベンチャー投資ファンド「KDDI Open Innovation Fund(KOI...
1982年 東京都生まれ。 一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス 代表理事の他に、内閣官房 地域活性化伝道師などを担う。 一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。 高校1年時より商店街活性化事業に携わったのをキッカケに全国各地でのまち再生事業会社に携わる。 主な著書は、「まちづくりの経営力養成...
eiicon company 代表/founder
2008年株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア株式会社)入社。 以来、doda編集部、人材紹介事業部法人営業など、HR転職領域に従事。2015年「eiicon」事業を起案・推進。現在は全国各地の12,000社を超える様々な法人が登録し、日本最大級の企業検索・マッチングプラットフォームとなった「eiicon」を運営するeiic...
ニッセイアセットマネジメント デジタルイノベーション・ヘッド
早稲田大学法学部卒。長野県原村生成系AIアドバイザー。 在学中より学部の垣根を越えて最新のインターネット技術に触れ、大和証券に入社後、ネット銀行の立ち上げや様々なネットサービスの開発に従事。その後、流通大手での大規模DXプロジェクトのマネージャーを経て、ニッセイアセットマネジメントにて生成AIの利活用推...
中小企業診断士
大学在学中に中小企業診断士試験に合格。 その後、中堅ソフトウェア企業に就職し、大企業向けERPパッケージソフトの導入や保守を経験。 6年間の勤務後に独立起業。 合同会社フロントビジョンコンサルティングを設立した。 この会社において、中小企業向けの経営コンサルティングサービスを展開している。 具体的には...
アイリーニ・マネジメント・スクール 代表
慶應大学SFC在学中にスタンフォード大学へ留学し、デザイン思考を学ぶ。帰国後にデザイン思考研究所を設立し、国内でのデザイン思考普及に尽力。開発教材ダウンロード数16万回超、セミナー累計参加者数5,000名。2018年、組織のイノベーション支援を行う「アイリーニ・マネジメント・スクール」を設立。マイクロソフトや...
作家・書評家・ゲームクリエイター
1992年生まれ。東京都出身。作家、書評家、書評系YouTuber、ゲームクリエイター。情報経営イノベーション専門職大学非常勤講師(日本文化)。 TBSラジオ「こねくと」レギュラー(2023年4月~)。著書に『物語のカギ』(笠間書院)。編著に『みんなで読む源氏物語』(早川書房)、『あとがきはまだ 俵万智選歌集』(短歌...
株式会社ベンチ取締役
NHKなどで「若者がつくる未来」の象徴として取り上げられたTWDW代表。 1978年生まれ。多摩美術大学卒業後、デジタル領域中心 のプロデュース業務を経て、2008年より国内初のクリエーティブエージェンシー「TUGBOAT」グループ会社にて取締役を歴任(~2011年)。 月間 1億ページビューを誇るWEBサービスの立ち上げ・運...
ビジネスデザイナー / 株式会社1/1代表
1969年大阪生まれ。東京在住。広告会社の電通から独立しフリーのビジネスデザイナーとして活動。新事業の開発やイノベーション推進など、企業活動をクリエイティビティで活性化する。東京都市大学講師。著書に「学校でも会社でも教えてくれない企画プレゼン超入門」など。ブログ「3分間ビジネススクール」運営。
人気酒造株式会社
特殊加工業の営業を経て、人気酒造株式会社に入社。首都圏営業と広報担当。入社後は主に首都圏の酒類取扱店への提案業務他、県酒造組合等が開催する業界関係者会におけるPR、その他酒販店によるイベント等に参加し、独自性の強い人気酒造の商品を紹介等を行っている。 <福島県二本松市 人気酒造> 1897年創業...
ZOZOテクノロジーズ 代表取締役 CINO
AppleとGoogle、両社のベストアプリを受賞した唯一のファッションアプリ「IQON」(アイコン)を運営するVASILYを創業後、2017年10月に「ZOZOTOWN」 を運営するZOZO(旧スタートトゥデイ)に売却。売却後は同グループの技術開発を担うZOZOテクノロジーズ(旧スタートトゥデイテクノロジーズ)のイノベーション担当代表取...
株式会社BENCH取締役
NHKなどで「若者がつくる未来」の象徴として取り上げられたTWDW代表。 1978年生まれ。多摩美術大学卒業後、デジタル領域中心 のプロデュース業務を経て、2008年より国内初のクリエーティブエージェンシー「TUGBOAT」グループ会社にて取締役を歴任(~2011年)。 月間 1億ページビューを誇るWEBサービスの立ち上げ・運営...
資格の学校LEC講師兼戦略コンサルタント
資格の学校「LEC東京リーガルマインド」における中小企業診断士試験講師にして、戦略コンサルタント、企業再生の専門家。中小企業診断士。東京大学法学部卒。 実業は、内閣府直下の地域経済活性化支援機構(旧企業再生支援機構)にて、国の政策に基づき地域の再生に従事。 KDDIに11年間勤務後、外資系戦略コンサル(現I...