7/27(Sun)
株式会社コプロシステム取締役
大学卒業後、広告代理店にてプランナーとして大手電機メーカー等の広告・販促プロジェクトを手がける。’91に独立。主にハイテク系企業の広告・ PR企画業務に従事する。’97ウォータースタジオに取締役チーフプロデューサーとして参画、あらゆる業界のブランディング・商品開発プロジェク トを手がける。’08コプロシステム...
株式会社すうがくぶんか 取締役社長
「株式会社すうがくぶんか」という大人のための数学教室で統計学、機械学習、量子コンピュータに関わる数学を教えています。データ分析業、機械学習関連事業の技術顧問などを経て、株式会社すうがくぶんかの取締役社長に就任しました。修士(理学)、統計検定1級(人文科学優秀者)取得。
テーマパークコンサルタント
1981年兵庫県出身。株式会社オリエンタルランドと株式会社ユー・エス・ジェイで併せて10年間在籍。ディズニーランドとユニバーサル・スタジオ・ジャパンで接客はもちろん、アトラクションのメンテナンス・設計、ビッグデータ分析による収益性改善など多種の業務をこなして、表と裏から感動体験を支える術を知り尽くして...
リクルートライフスタイルNB本部CRMユニット マネジャー
旅行サイト「じゃらんnet」でデータ分析・事業計画策定・UI改善・SEM・CRMの企画を10年間担当した後、ホットペッパービューティーやポンパレなど現在のリクルートライフスタイルの約30サービスのCRMグループマネージャーを担当。現在はリクルートホールディングスの全社横断CRMグループのマネージャーを兼任し、リクルー...
データ&ストーリーLLC 代表 多摩大大学院客員教授
大学卒業後、日立製作所にて海外向けセールスエンジニア。米国にてMBAを取得後、2004年日産自動車へ。海外マーケティング&セールス部門、組織開発部ビジネス改革マネージャ等を歴任。グローバル組織の中で、数多くの経営課題の解決、社内変革プロジェクトのパイロットを務める。 2014年10月、データ分析・ロジカルシン...
株式会社データミックス 代表取締役/データサイエンティスト
サンフランシスコ大学大学院 データ解析学専攻(修士)修了。一橋大学商学部卒。2017年に株式会社データミックスを創業し、データサイエンス教育事業とEdTech事業を展開。データミックス創業前は、ニュースアプリのスタートアップでのデータサイエンティスト、監査法人トーマツにてデータ分析コンサルタント、KPMG FAS(...
マーケター
1984年生まれ。龍谷大学法学部卒業後、データサイエンスの重要性を痛感し、多摩大学大学院で"学び直し"。 その後、株式会社デコムなどでデジタルマーケティング、消費者インサイト等の業務に携わり、現在は「テクノロジーで『今起きていること』を明らかにする報道機関」を目指す報道ベンチャーにてマーケティング全般を...
株式会社メルカリ HR Operations Manager
大学卒業後、エン・ジャパン株式会社へ入社。複数の転職サイトのPdMを経験後、2018年3月に株式会社メルカリへ入社。HR Operations Managerとして人事プロセスを構築するHR Information System、人事データ活用を推進するHR Data Managementを統括。HR Techの導入、Employee Experienceの改善、人事データ分析基盤の構築...
株式会社ietty 執行役員CTO
東京学芸大学大学院修了、専攻は社会心理学及び心理統計法。日経リサーチでアンケートシステムを構築後、ブログ分析サービス事業を立ち上げ。 Yahoo! Japanの技術企画、Groupon JapanのBIマネージャーを経て、マーケティングアプリケーションズ社で執行役員CTOに就任。 Webアプリケーション開発とデータサイエンスを両輪...
株式会社サイカ StatisticsDiv. プログラマ
2006年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。2003年よりWeb業界で開発業務に従事。プレイイング・マネージャ経験が長く、アーキテクチャ設計や開発プロセスへの興味が深い。昔から数学や論理が好きで、現職ではデータ分析・機械学習基盤の開発を担当している(統計検定1級も有する)。Python は自分の身体の一部。自...
株式会社プレイド CTO
株式会社プレイド CTO 東京大学工学系研究科で修士課程卒業 2009 年から2014 年までIBM ソフトウェア開発研究所でビッグデータ関連の研究開発業務に従事 2015 年にプレイドに参画し、KARTEのデータ分析エンジンの研究開発を担当
HiCustomer株式会社 カスタマーサクセスマネージャー
新卒で入社したソフトバンク・テクノロジーでWeb分析事業の立ち上げ後、楽天にて分析データを使った意思決定やWebサイトの改善活動を先導。その後スタートアップでその知見を多くの企業に広めた。これまでの事業運営の中でカスタマーサクセスの重要性を痛感し、自身もカスタマーサクセスに取り組みながら複数のスタート...
リクルートライフスタイルNB本部CRMユニット 執行役員
大手企業研究職、ベンチャー企業、時々グラフィックデザイナーを経てリクルート入社。ネット編集、開発マネジメント、データ分析など一通りのWEB業務を経てリクルートでCRMを立ち上げ、現在に至る。毎朝の起床時間は朝5時。好きな食べ物はナッツ。
株式会社セールスフォース・ドットコム
株式会社セールスフォース・ドットコム インサイドセールス本部 営業戦略室 Senior Administrative Support 新卒1期生として2015年に株式会社セールスフォース・ドットコム に入社。インサイドセールスを経験したのち、 従来から強い関心があった”感覚のデジタル化”を実践するために 2016年12月に営業戦略室に移動。 イン...
RCF復興支援チーム代表
外資系コンサルティング会社勤務後、NPO・社会事業・ベンチャービジネス設立に特化したコンサルティング会社を経営。3.11後は、宮城県におけるほぼ全ての避難所(400箇所)に関するアセスメントデータを分析し、行政・現地NPO・メディア等に提供する等の活動を行った。現在は、震災関連情報の調査・分析や、復興事業立案...
AOIA株式会社 シニアフェロー
1949年大阪生まれ。 1975年から1985年まで金融関連の新聞社(公社債新聞、日本債券新聞=いずれも今はなし)に勤め、経済紙の現場での取材、分析、解説に携わる。独立後は、ビジネス雑誌、マネー誌で多くの記事を投稿、連載し、経済、金融の教育用テキストも多数執筆。1990年ごろ、マッキントッシュ(Mac)に出会ったこ...
株式会社フルネス/データサイエンティスト
気象データを用いた研究に従事した後、コンサルティング会社へ就職。 物理シミュレーションソフトウェアの技術営業、 コンサルティング、サポートデスク、マーケティングを経験後、 フルネスに入社しデータサイエンティストに転身。 現在はマーケティングデータ・金融データ・SNSデータの分析や、 AIによる予測システム...
株式会社biomy 代表取締役社長
大阪大学大学院基礎工学研究科修了。NTTドコモ先進技術研究所にて、位置情報サービスの行動履歴やWeb履歴のデータ解析、AIによる動画像解析の研究/新規事業開発に従事。NTTドコモ退社後、ITベンチャー CTOやバイオテックベンチャー AI Lab 部長などとして複数の会社でのデータ分析/AI開発を行い、株式会社biomyを創業。...
データマーケティングディレクター / データシェフ
慶應義塾大学卒業。2014年博報堂プロダクツ入社。データ分析からクリエイティブ企画まで一気通関で手がける。データを用いたマーケティング戦略の立案・UI/UXのプランニングに従事。
株式会社マクロミル/人材開発グループ
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科修士課程修了。2013年に新卒入社で㈱マクロミルに入社し、購買履歴データ「QPR」の分析に従事。2015年1月から人事に異動し、現在では主に若手層を中心にした社員向け研修やセミナー企画を担当。ExcelやPowerPointの社内講師、新人合宿研修等のワークショップデザイナーとしても...